公園だより

公園スタッフから、日々のできごとやお花の情報などを発信しています。

ミニ門松作り教室を開催しました

12月25日(日曜日)にミニ門松作り教室を開催しました。
参加申込みが多く、募集定員より多い10名のご参加をいただきました。

公園で剪定したクロガネモチや竹を使用して、高さ35センチのミニ門松を作成しました。

作り方の工程は、真竹3本組を孟宗竹の器に固定させます。
器の回りに畳を巻いてシュロ紐で縛ります。
その後はお正月飾り、水引きで作った梅などを飾り完成です。

 

皆さん上手に作れました。
玄関に飾って新年をお迎えください~

当日のキャンセルもあり、飛び入りで2組のご参加がございました。

皆様、ご参加ありがとうございました。🎍
どうぞ良いお年をお迎えください。

フラワーアレンジメント教室を開催しました

12月22日(木曜日)にクリスマスをイメージしたフラワーアレンジメント教室を開催しました。
朝から雨でしたが、8名のご参加があり、皆さん楽しく作られました。

ヒバをツリーのように見立て、レッドウイローにリボンを結んでいます。
完成時の高さは60センチを超えるほど!
この作品だけでクリスマスツリーになる豪華なアレンジです。

皆さん上手に作れました。
クリスマスのあとは、エンジェルのピックを正月飾りに変えてニューイヤー用としても飾ってくださいね💛

防災スマイリングフェアを開催しました

11月26日(土曜日)、防災スマイリングフェアを開催しました。
残念ながら天候不良の判断でヘリコプター訓練は中止となりましたが、11時より消防車両の展示や防災クイズラリーなどのイベントを実施しました。
イベント開催の11時には雨も上がり、約150名のファミリー層の参加がありました。

 

起震車体験も実施しました

最大震度7弱の揺れを体験できる起震車に、多くの来園者が参加しました。

チビッコ防災服の着装体験

防火服をお子さんに着装していただきました。
ヘルメットがかなり重くて大変そうでした。

その他、水消火器体験やAED、「防災クエスト」のクイズラリーなどを実施しました。
港南区役所の担当者より、ペットの災害時対策についてのお話もあり、「ペット手帳」の配布がありました。

防災、減災について学ぶ有意義な機会となったのではないかと思います。

花壇に秋冬の花を植えました

11月9日(水曜)に日頃より公園をご利用の有志の方々、日野特別支援学校の皆さんのご協力をいただき、レストハウス周辺の花壇に花苗を植えました。
11月から5月頃まで皆様の目を楽しませてくれることでしょう!

ご協力をいただいた皆様、お忙しい中ありがとうございました。