手づくりバラ園開花状況5/1

爽やかな気候の5月がスタートしました!
公園のバラもずいぶんと蕾が膨らんでいますが、まだ3部咲きでしょうか。

はまみらい

ルージュピエールドゥロンサール

万葉(まんよう)

公園スタッフから、日々のできごとやお花の情報などを発信しています。

爽やかな気候の5月がスタートしました!
公園のバラもずいぶんと蕾が膨らんでいますが、まだ3部咲きでしょうか。





バラの開花ペースは、例年並みでしょうか。
明日から開催の「手づくりバラ園フェスティバル」では、まだ蕾の方が多い状況です。





いよいよバラの季節がやってきました。
蕾もずいぶんと膨らんできています。
入口付近の「はまみらい」が咲き始めました。





昨年11月にコスモス保育園と港南区地域子育て支援拠点『はっち』と日野小学校にご協力をいただき、球根を植えた園路花壇のチューリップの現在の開花状況です。
やっと、むらさき・きいろのチューリップが開花し始めました。
公園のサクラは葉桜になってきました。
港南区地域子育て支援拠点『はっち』にご協力していただいた花壇です

コスモス保育園にご協力していただいた花壇です

日野小学校にご協力していただいた花壇です

ネモフィラもチューリップの根元からかわいい花を咲かせています。


昨年11月にコスモス保育園と港南区地域子育て支援拠点『はっち』と日野小学校にご協力をいただき、球根を植えた園路花壇のチューリップの現在の開花状況です。先に咲いていた赤・ピンク・白色が少し散り始めていますが、むらさきが開花し始めています。
公園のサクラも少し葉桜になってきました。
港南区地域子育て支援拠点『はっち』にご協力していただいた花壇です

コスモス保育園にご協力していただいた花壇です

日野小学校にご協力していただいた花壇です

ラナンキュラスが咲きそろってきました。
