公園だより

公園スタッフから、日々のできごとやお花の情報などを発信しています。

園内のお花(ポピー園)

ポピー園のシャーレーポピーが咲き進んできました。場所によっては多く咲いているところもあります。

奥に鯉のぼりが見えますね👀 近づいてみましょう・・・!

今日はとても穏やかな天気で、鯉のぼりも時おり泳いでくれ、シャーレーポピーとのコラボも良い感じです(^^)

こんなフォトスポットもあります。

是非、覗いてみて下さいね。

園内のお花(ポピー園)

くりはま花の国では現在、ポピー・ネモフィラまつりを開催しています。
ポピー園の開花状況ですが、先週あたりからちらほらと花が咲いてきています!葉の緑が大きくなってきた中に、赤やピンクの花が映えてとても可愛らしいです。

また、ポピー園内には様々なフォトスポットが設置されました。
ベンチやドアなど色々あるので、是非探して写真を撮ってみてください♪

こいのぼりも、あがりました!

ポピー園には毎年恒例のこいのぼりも50匹あがりました♪
シャーレーポピーはゴールデンウィーク頃にはますます開花が進んでいくと思いますので、是非お越しください!
皆様のお越しをお待ちしております。

4月18日の開花情報

今週のお勧め

樹木園の入口の西洋シャクナゲが満開です。

つばき園の蜀紅錦(しょっこうにしき)が開花中です。
紅色地に白い雲のような班入り模様。中輪種、半八重咲きです

県木広場入口、ハーブ園、四季の花壇のチューリップが満開です。

2025年3月14日開花情報

今週のお勧め

先週紹介した17本のカンヒザクラが満開です。

樹木園の展望台手前ではトサミズキが開花しました。
この地区ではあまり見かけない為、大変人気です。

展望台下エリアではクロッカスが開花しました。

つばき園ではニーナ・エーブリが開花中です。
白色地にほんのり桃色のぼかし模様。
中輪種、半八重咲きで牡丹の花に似ています。
ルイジアナ州でできた品種です。

聚楽も開花しました。
淡紅色地に濃紅色の縁取りがある。
中輪種、一重咲き。
非常に美しい花色です。

和歌の浦も樹木園で開花しました。
淡い桃色地に紅色の縦の絞り模様。
中輪種、八重咲きです。
一本の木から色の違う花が咲くことが多い品種です。

レストラン ロスマリネスエリアではクリスマスローズが開花しました。
カラーはホワイト、パープルです。
冬の花が少ない時期に花を咲かせる人気の常緑の植物です。

ハーブ園入口では人気のハナモモが開花中です。
カラーはマゼンダ、ピンクと賑やかです。
朝早く来園できればメジロの今年生まれた若鳥の群れに
遭遇できます。
雨上がりのしずくと花蜜に興奮気味です。

四季の花壇ではジャノメエリカが開花しました。
ツツジ科の常緑です。
花の中の黒い葯が蛇の目に見える所が特徴です。

春が少しづず近づいてきていますね。皆様のお越しをお待ちしています。

2025年3月7日の開花情報

今週のおすすめ
園路ではカンヒザクラが開花しました。
台湾桜とも呼ばれ濃い桃色の花が下向きに咲きます。
この花が開花すると関東では再度雪が降ります。

つばき園では春日野が開花しました。
紅色にはっきりした白色の班が入る大輪種で
八重咲きです。

日月(ジツゲツ)も開花しました。
淡桃色に白の縁取り、白色、淡紅色に咲き分ける
樹が多い。
中輪種の八重咲きです。