公園だより

公園スタッフから、日々のできごとやお花の情報などを発信しています。

2023年5月4日(木)の開花情報

2023年5月4日(木)の開花情報をお伝えします。

ポピー園が素晴らしい状況です。
畑の全方位から思い思いの画像が残せるチャンスがやってきました。
ピークは5月中旬となりそうです。
ネモフィラもポピー園の頂上に開花してますがこちらは今週が
ピークです。
ハーブ園のネモフィラは終了です。

アグロステンマ

アグロステンマが開花しました。
風に吹かれると蝶が舞うように見える為、近年人気です。
ホワイト、ブルー、パープルと開花しています。
コイノボリは5月14日までポピー園で泳ぎます。

シラン

県木の広場ではシランが開花しました。ラン科シラン属の多年草で、
漢字では紫蘭と書きます。
可憐で人気があり尚且つ手間いらずです。

2023年4月27日(木)の開花情報

2023年4月27日(木)の開花情報をお伝えします。

今週末からGWのスタートですね。
ポピー・ネモフィラまつりもたくさんのメディア、マスコミに取り上げられて
おり、お出迎えの準備は万全です。
ポピー園も合わせるかのように美しく開花しています。
コイノボリ、シャーレーポピー、ネモフィラを堪能して下さい。

ユリオプスデージー

ハーブ園ではユリオプスデージー、ラベンダーセージが
開花中です。

ラベンダーセージ

2023年4月13日(木)の開花情報

2023年4月13日(木)の開花情報をお伝えします。

先週、ご紹介したヤエザクラも西洋シャクナゲもピークです。
つばき園も今週で見納めです。
ポピー園ではシャーレーポピーが咲きはじめました。

ポピー園:ネモフィラ

ネモフィラも5分咲です。

チューリップ

園路の段花壇のチューリップも満開です。

カレーバイン

レストラン  ロスマリネスの階下の大看板下ではカレーバインが
連なって開花中です。ほんのりカレーの香りを楽しめます。

ナニワイバラ

ハーブ園の管理棟横ではナニワイバラが満開です。

サクラナデシコ・ネモフィラ

また、今年から植栽したピンクのサクラナデシコを
観賞して下さい。
ネモフィラの青とマッチしています・

2023年4月6日(木)の開花情報

2023年4月6日(木)の開花情報をお伝えします。

4月8日(土)からいよいよ、くりはま花の国 ポピー・ネモフィラ
まつりがスタートです。
ハーブ園、ポピー園のネモフィラはすでに開花中です。
関東ではニュースでも取り上げられていますが、
3週早く見頃を迎えています。
ポピーは4月下旬から開花するシャーレーポピーが咲きはじめています。

ヤエザクラ

ポピー園前広場ではヤエザクラも開花しました。
塩漬けした葉は桜餅に使われています。
先週、お伝えした西洋シャクナゲは見頃です。

朝鮮椿

つばき園では今期のつばきの開花の終焉を迎えています。
その中で日陰エリアの朝鮮椿が開花中です。
朱がかかった赤色の中輪種で一重咲きです。
段花壇のチューリップもすでに見頃です。

段花壇

モッコウバラ

ハーブ園ではモッコウバラが開花しました。
例年、母の日にあわせて満開を迎えますが、こちらも
どうやら待ってはくれません。
ツル性のバラでトゲがない為、人気です。
イエロー、ホワイトの2色を観賞できます。