園内のお花(アイスランドポピー、チューリップなど)

第2駐車場側の入り口ではアイスランドポピーやチューリップが見ごろです。
赤いチューリップが咲き誇っています。間からはネモフィラやリナリア(姫キンギョソウ)も咲き始めています♪


こちらはレストラン「ロスマリネス」入口花壇です

ハーブ園周辺にはネモフィラが綺麗に咲いてきています。

ハーブ園入口(管理棟横)の花壇ではバラ咲きのチューリップが豪華です!

ハーブ園内を散策すると、足元に「白花タンポポ」が!

黄色のタンポポも沢山咲いているのを見るようになりましたが、その中に「白花タンポポ」がありました🤗
なかなかお目にかかる事が出来ないので、うれしくなりました。
調べてみると関西の方に多いようです。
花壇のお花だけでなく、園内の草花も楽しみの一つですね。
是非散策しながらお気に入りを見つけてみて下さい♪
4月11日の開花情報

今週のお勧め
樹木園では昨年より早く西洋シャクナゲが開花しました。



ホワイト・ピンク・レッド・マゼンダとすべての色が開花しました。

グリーンハウスでは君子欄が開花しました。

四季の花壇ではアイスランドポピーが5分咲きです。

また、四季の花壇ではチューリップが満開です。

園内のお花(シャクナゲ)

正門をくぐってすぐの円形花壇を左に進み、階段を昇って行った先(樹木園へ繋がる道)にシャクナゲの花が咲きました!
濃いピンクが山の緑色に映えて、とても綺麗です。

大きめの樹木にたくさんの花が咲いています。
5月頃まで見頃なのでお立ち寄りの際はぜひご覧ください♪
園内のお花(ポピー園)

本日4月5日よりポピーネモフィラまつり開催です。(~5月25日(日)まで)
今年は、一面のシャーレーポピーを楽しんでいただく為、見頃の時期はGWから5月中旬頃になりそうです。(気温など天候次第です)
こちらの写真はポピー園入口です。シャーレーポピーの開花はもう少し先になる為、見頃のルピナスでお出迎えです。
お花の見ごろの前から皆さまに楽しんでいただけるよう、今後順次フォトスポットも設置していきますので、お楽しみに♪
こちらは3月25日頃のポピー園の状況です。順調に育っています。

そしてこちらが昨日4月4日のポピー園の状況です。前の写真よりモサモサ感がアップし大きくなってきています。

ネモフィラは天空の丘付近で見る事が出来ます。アイスランドポピーは、第2駐車場側およびハーブ園、天空の丘付近で見る事が出来ます。こちらは綺麗に咲き始めています。チューリップも見頃となってきています。
ハーブ園や天空の丘はどちらもフラワートレインをご利用いただくと便利です。フラワートレインでの停留所はハーブ園入口が最寄りです。徒歩では登山気分を味わいながら、お越しいただく事も出来ます(^^)/
フラワートレインの時刻表はこちらから(※雨天時などは運休やダイヤ変更などありますので、お問い合わせいただく事をお勧めいたします)
4月4日の開花情報

今週のお勧め
明日からポピー・ネモフィラまつりです。
ハーブ園ではすでにエリアによってはネモフィラが4分咲きです。
四季の花壇・ハーブ園ではアイスランドポピーが開花始めです。
冒険ランドでは荘川桜が開花しました。
品種はアズマヒガンザクラです。岐阜県大野郡荘川村に現存する樹齢450年の
老桜の2世です。

つばき園ではロブ・ロイが開花しました。
薄桃色、濃桃色。
中輪~大輪種。
八重咲きです。

県木の広場ではミツマタが一斉に開花しました。
