2023年6月8日(木)の開花情報


ヘメロカリス
ヘメロカリスも勢いよく開花しました。

ケンブリッジ・スカーレットベルガモット
ハーブ園ではケンブリッジ・スカーレットベルガモット
が開花しました。
葉と花にベルガモットオレンジの香りをもっています。
この時期の花の中では美しく大変、人気があります。

2023年6月1日(木)の開花情報

2023年6月1日(木)の開花情報をお伝えします。
無事に無料ポピー花摘みイベントも終了し、すでにポピー園は
コスモスの準備に入っています。
9月にはコスモス園として皆様をお出迎えできるよう
頑張ります。
さて園路ではエンドレスサマーが色ずいてきました。
また、品種の違うタイプも点在しているのでお楽しみ下さい。


イエローヤロウ
ハーブ園ではイエローヤロウが目立ってました。

2023年5月25日(木)の開花情報

2023年5月25日(木)の開花情報をお伝えします。
いよいよ、ポピー・ネモフィラまつりもフィナーレです。
3週連続で暴風雨に見舞われましたが、ポピーもアグロステンマ
も元気です。
5月27日(土)・28日(日)の14:00〜16:00の無料
花摘みイベントをどうかお楽しみ下さい。
コツはつぼみと種を採るとお得です。
つぼみはお家で1週間は開花を観賞できますよ。
イングリッシュガーデンではヤマボウシが白く輝いて
います。
パパメイアン

ヒオウギズイセン
四季の花壇ではヒオウギズイセンがピンクの光を放つような
感じで開花しました。葉のつき方が檜扇の形に似ています。

2023年5月18日(木)の開花情報

イングリッシュガーデン
イングリッシュガーデンではラベンダー デンタータ、
サルビア ネモローサが咲きはじめました。
爽やかな色合いです。
ラベンダー デンタータ

サルビア ネモローサ

ウツギ
園路ではウツギも開花中です。

エンドレスサマー
また、およそ1、3kmに植栽されたアジサイのエンドレスサマー
が早くも開花中です。
ポピーとアジサイが同時にみれるのは大変くりはま花の国では
珍しい事です。

2023年5月11日(木)の開花情報

2023年5月11日(木)の開花情報をお伝えします。
ポピー園、ハーブ園のネモフィラは終了ですが、
シャーレーポピーがいよいよ見頃です。
連日の暴風雨にも負けず元気に咲いています。
シャンパングラスに似た形で開花しているので
雨の日の観賞は全く向きませんのでお天気には注意してお越し
下さい。
コイノボリも来週の半ばで終了です。
アグロステンマが勢いを増して開花中です。
ホワイトが先行してますが、この先パープルが増えてきます。
大変人気のカラーです。
ガウラ
ハーブ園ではガウラが開花しました。
ホワイトだけでなくピンクの品種もごくわずかですが、
開花しています。

ヤグルマギク
ヤグルマギクもブルーを中心にパープル、ピンクと開花しました。

コエビソウ
グリーンハウスではコエビソウが開花中です。
メキシコの熱帯地域原産の常緑性低木です。

ナスタチウム
ナスタチウムも開花しました。
最近では食用として流通しています。
