2022年11月17日(木)の開花情報

台湾椿
まず、台湾椿の紹介です。
白色の綺麗な椿で葉は光沢があり大きな葉が特徴です。

八重侘助
八重侘助も開花しました。
明るい紅色、小輪種の八重咲きです。
これはサザンカの仲間です。

皇玉
天空の花畑では皇玉が一気に咲き誇っています。
白が抜ける様に美しく花びらの外縁はピンクに染まり
サザンカではくりはま花の国では一番人気です。

2022年11月10日(木)の開花情報

2022年11月10日(木)の開花情報をお伝えします。
管理棟周辺の畑では早くもナノハナが開花しました。
年内に春の訪れを先取りできるように5品種のナノハナの種を
ブレンドして育てています。
開花中のナノハナは寒咲きナノハナという品種です。
これから4月まで管理棟周辺ではナノハナの開花リレーを
楽しめます。
背丈も30cm、60cm、90cm、120cm、170cmと
入れ替りしていきます。
皇帝ダリア
管理棟手前の段花壇、管理棟横のハーブ園入口では
皇帝ダリアが威風堂々と開花しました。
淡い紫色が日差しを浴びて輝いています。

2022年11月3日(木)の開花情報

寒椿
つばき園では寒椿も開花中です。
白、ピンク、赤とこれから2月まで長く開花を楽しめます。
このエリアでは200品種の椿が色とりどりに咲き誇ります。

2022年10月27日(木)の開花情報

2022年10月27日(木)の開花情報をお伝えします。
コスモスまつりも今週で終了です。
10月29日(土)、30日(日)のコスモス無料摘み取りイベントに是非、ご参加下さい。
両日ともに14:00~16:00までの開催です。
初日の29日(土)はエリア限定とさせて頂きます。
コスモス園ではイエローキャンパスが満開となりました。
センセーション、レモンブライトは見頃過ぎです。
尚、10月31日(月)からコスモス園はクローズとなります。
また、冒険ランドのボルダリング場エリア横では
トランポリンの遊具3台が登場です。
有料ですがよろしくお願いします。
コスモス園の様子

チコリ
ハーブ園ではチコリが爽やかに開花中です。

ユリオプスデージー
管理棟脇のエリアでは、マーガレットに似た
黄色い花のユリオプスデージーが開花しました。
これから5月まで長い期間、開花を観賞できます。

2022年10月20日(木)の開花情報

2022年10月20日(木)の開花情報をお伝えします。
コスモス園のセンセーションも満開です。
度重なる暴風雨にも耐え、残ったコスモスに感謝です。
レモンブライトもトリマーをしたので勢いをまた増しました。
ラストを飾るイエローキャンパスも6分咲きです。
来週はいよいよ、無料花摘みイベントです。
サルビア ネモローサ
イングリッシュガーデンではサルビアネモローサ、ドリフトローズが
開花中です。
また、ランベンダーセージ、シャクヤク、チェリーセイジ、
ゴールデンデリシャス、レオノチス、カンナなど追加の植栽を予定しています。


シュウメイギク
県木広場の園路ではシュウメイギクが開花しました。
秋の風情を感じ、優雅な姿は大変人気があります。
