2022年10月13日(木)の開花情報

レモンブライト
レモンブライトは既に見頃過ぎですが、植栽スタッフのスゴワザで
すでに枯れた茎、種をつけた茎を刈り込んで新たにつぼみを再生
させています。
弱々しいですがまた復活させて観賞できるように努力しています。

センセーション
皆さんの一押しのセンセーションですが2度の暴風雨で
花を何度も散らせたのに何とか5分咲きまで回復しています。

イエローキャンパス
最上部では優雅にイエローキャンパスが3分咲きになりました。
コスモス園の入口から徐々にうまく開花リレーが進んでいるので
当然奥に進むに連れて開花状況を楽しめるようになっています。
尚、コスモス園内のしぶとい雑草も日々処理しております。
今週末は久しぶりにお天気に恵まれそうなので
コスモス園前の広場では伝統の『くりはま花の街フェア:秋』が
10月15日、16日の2日間にわたり開催されます。
詳しくはイベント情報、またはお知らせページをご確認ください。

2022年10月6日(木)の開花情報

2022年10月6日(木)の開花情報をお伝えします。
センセーションも5分咲きまで進みましたが
今週半ばの荒天で花びらが3分程、散ってしまいました。
穏やかな日々が3、4日続けばまた戻りそうです。
コスモス園の最上部エリアでは秋のソメイヨシノと呼ばれて
いるイエローキャンパスが開花しました。
咲き始めは白の花びらが4,5日経つと薄い黄色
に変化していくので是非、観賞して下さい。
ジニア
管理棟の横ではジニアが開花中です。
カラフルなので皆さん足を止めています。

2022年9月29日(木)の開花情報

メキシカンブッシュセージ
ハーブ園ではメキシカンブッシュセージが勢いよく
開花中です。
日差しが短くなるこの時期に花を開きます。葉の色は
淡い緑色で、よい香りがします。

チェリーセージ
チェリーセージも開花中です。
葉はさくらんぼに似ていて、匂いもさくらんぼのような
香りがします。殺菌作用や解熱の効果もあるハーブティー
としても知られています。

2022年9月22日(木)の開花情報

2022年9月22日(木)の開花情報をお伝えします。
コスモス園では今シーズンから植栽した話題の赤いコスモス
は3種とも見頃過ぎです。
評判は良かったので来季はボリュームを付けたいです。
上部のレモンブライトも今週がいよいよピークです。
メインのセンセーションは3~4分咲きです。
イエローキャンパスは10月に入ってからの開花に
なります。
トケイソウ
樹木園の展望台近くではトケイソウが観賞できます。
亜熱帯を中心に分布されています。
和名の由来は3つの大きな雄しべが時計の針に見えることからきています。

2022年9月15日(木)の開花情報

2022年9月15日(木)の開花情報をお伝えします。
コスモス園のレモンブライト、ディアボロ、サニーレッド、
ロードスカーレットが満開です。
連日、テレビ、ラジオ、新聞、情報誌の取材のおかげで大変コスモス園が賑わって
います。
センセーションも3分咲きまできました。
風に揺られ写真撮影には十分です。
ただ、週末の勢力の台風14号の進路が大変気になります。
四季の花壇
四季の花壇ではコスモス園には植栽されていないキバナコスモス
が開花中でパンパスグラスとヒマワリの大雪山と同時に観賞できます。
