公園だより

公園スタッフから、日々のできごとやお花の情報などを発信しています。

2022年8月11日(木)の開花情報

2022年8月11日(木)の開花情報をお伝えします。

猛暑で大変な中、9月10日スタートのコスモスまつり
はもう目前です。
今年のコスモスまつりは赤系のコスモスを3タイプ用意しました。
入口付近に固めましたのでかなり畑が賑やかになりそうです。
今回は2タイプを紹介します。

1つ目はやや、オレンジがかったサニーレッド

ディアボロ

そして、小ぶりですが赤く可愛らしい
ディアボロ。

まだ、コスモス園には入れませんが園路からはよく観賞できるので
是非、覗いて下さい。

2022年8月4日(木)の開花情報

2022年8月4日(木)の開花情報をお伝えします。

ハーブ園ではソサエティガーリックが開花中です。
ガーリックとニラを合わせたような香りがします。
この種は、食用にはならないので注意して下さい。

サンゴバナ

グリーンハウスではサンゴバナが開花しました。
サンゴバナは南米ブラジル原産で別名をフラミンゴプランツといい、
鮮やかなサンゴ色の花が次から次へと咲き乱れます。
あまり、大きくならず人気があります。

2022年7月28日(木)の開花情報

2022年7月28日(木)の開花情報をお伝えします。

園路で人気のアジサイ、エンドレスサマ―が終わりを告げて
また、秋の開花までお別れですが
新しく、ルリマツリが開花しました。
秋まで爽やかなブルーの花をこれから繰り返し楽しめます。
別名、プルンバコとも呼ばれてまして、青紫系と白があります。

ブラックベリー

ハーブ園ではブラックベリ―の果実が育っています。
果色は黒だけでなく、赤色もあり育てやすい品種です。
無農薬でつくれ、スペースさえキープできれば
大変、
楽しめます。

ケンブリッジ・スカーレッドベルガモット

ケンブリッジ・スカーレットベルガモットも開花しました。
燃えるような真っ赤な花は園内でもひときわ目立ち、
夏の花壇
で非常に、人気があります。
ベルガモットオレンジのような香りがあるのが特徴です。

2022年7月21日(木)の開花情報

2022年7月21日(木)の開花情報をお伝えします。

ハーブ園ではやっとヒマワリが開花しました。
今年は7品種用意しました。
開花順にお知らせします。
かなりまとまって開花したのがサンフェスタです。
非常に開花が進むのが早く
とても育てやすい品種です。

大雪山

大雪山も開花しました。
こちらは一本の株から13輪の花が順番に開花していきます。
くりはま花の国では、もう5年も前からこの品種を扱ってきました。
だいぶ雨がまとまって降ったので開花が進みそうです。

2022年7月14日(木)の開花情報

2022年7月14日(木)の開花情報をお伝えします。

ハーブ園ではイエローヤロウが開花中です。
昔から傷薬がわりに使われてきたことで多くの人に知られています。
お茶は血圧を安定させるともいわれています。
栽培しやすく乾燥を好みます。

ヤトロファ

グリーンハウスでは赤く美しい花、ヤトロファが開花しました。
まるでサクラを思わせるような、
5弁の花を持ち海外でこの花を見た
方はよく日本を思い出すそうです。