公園だより

公園スタッフから、日々のできごとやお花の情報などを発信しています。

公園通りナンキンハゼ

早いもので明日から師走。
先日、お伝えしましたがその後のナンキンハゼの様子を今週もアップいたします。
例年ですと紅葉も終盤となり落葉が始まるころなのですが、やはり今年はかなり遅く、公園通りに続くナンキンハゼはまだまだ深緑のものがあったり、紅葉していてもムラがある状況です。
季節は間違いなく進んでおり、植物たちも季節を感じ成長しているのでしょうが、今年はなかなかタイミングをつかむのが難しいのかもしれませんね。

今年は紅葉がかなり遅いです。

今日の三笠公園は、朝からグッと冷え込み生憎の雨模様。
11月に入っても気温の高い日が続いていたためか、園内の紅葉は例年に比べるとゆっくりです。
いつもなら既に紅葉している公園通りのナンキンハゼもまだまだ緑です。
今日から気温は冬らしくなるようなので紅葉は進んでいくのではと思います。

可愛らしいナンキンハゼの白い実

売店がにぎやかになりました!

公園オリジナルサシェやタオルなど、皆様からご好評をいただいている三笠公園の事務所前売店に、新たな商品が加わりました!

ひとつは「スライム金魚」です。
ぷるぷるのスライムの中に、かわいい金魚のおもちゃを入れてみました。
飾って触って楽しめる一品です。お値段は1個200円。
とってもおいしそうですが、絶対に食べないでくださいね!

もう一つは、クリスマスオーナメントです。
ひとつひとつの手づくりの、これからの季節にピッタリの飾りです。
こちらは1個300円です。ぜひお部屋に飾ってみてください!

なお、大好評をいただいておりますチューリップの球根は、在庫が少なくなってきております。
ご入用の方はお早めに三笠公園管理事務所までお越しください。

また冬に一歩近づいてきました。

立冬を過ぎ、朝夕の冷え込みも暦らしくなってきましたね。
東郷平八郎像前のコキアも夏のグリーンカラーから可愛いレッドカラーに衣替え。
公園の花壇もこれから冬バージョンへ衣替えしつつ、並行して春に向けチューリップ球根の植付もしています。
チューリップの球根は在庫限りですが公園管理事務所にて販売していますので、皆様も春に愛らしいチューリップを植えてみてはいかがでしょうか。
沢山の皆様のお越しをお待ちしております。(*^-^*)