春が待ち遠しい~!
			
				
				
					三寒四温を実感する気温差のある日々が続いています。
三笠公園の花壇や、プランターでは春が待ち遠しくてしかたない子達がグングン育っています‼(^▽^)/
チューリップに、ネモフィラ、春の公園花壇を彩ってくれるステキなお花さん達も季節の進みを感じているようです。
園内に鮮やかな色どりを添えてくれる春花壇の主役さん達です。
今年のチューリップは早咲きと遅咲きを植えていますので、長い期間、訪れた皆様を楽しませてくれると思います。(o^―^o)
また、来月3月2日(土)には、【防災そなえパークの日】というイベントも開催されます。
日・米の消防車展示や、パトカーの展示、また制服を着てお写真撮ったり、楽しみながら防災について学べるイベントです。
参加無料ですので、ぜひ足を運んでみてくださいね。
たくさんの皆様のご来園をお待ちしております。
※イベントの詳細はイベント情報をご確認ください。
				 
				
				
							
			
			
				再来園ありがとうございます。
			
				
				
					今日の三笠公園は雲が多めです。
日曜日なので朝からバイクでの来園者も多く、また団体様もそれなりに園内はにぎわっております。
そんな中、ふと園内を見るとスカジャンを着たグループの方がいらっしゃいました。
以前もスカジャンを着たグループの方にお写真を撮らせていただいたのですが、
今回も、ぜひ後ろ姿を撮らせていただこうとお願いするためお声掛けさせていただいたら
なんとなんとっ!(・o・)昨年、撮らせていただいた皆様でした。
約1年ぶりの再会。
皆さん昨年とは違う新しいスカジャンでハイチーズ!
この時期、私たちスタッフの制服もスカジャンです。
皆様もぜひ、お好みのスカジャン探しに横須賀へお出かけくださいね。
				 
							
			
			
				新春たこあげ教室と和太鼓演奏会を開催しました
			
				
				
					早いもので2024年も明けて1週間が過ぎました。
三笠公園では1月7日(日)毎年恒例、「新春たこあげ教室と記念艦三笠見学会」を開催いたしました。
風がとても強く、少し心配していましたが、皆さん自分で作った凧を空高く上げてとても楽しんでいただけたようです。
午後からは、和太鼓演奏会も開催し、「和太鼓連 うてな」の皆様さまの力強い演奏が園内に響きました。
次のイベントは令和6年3月2日(土)に防災そなえパークの日を開催予定です。
沢山の皆様のご来園をお待ちしております。\(^_^)/
				 
				
				
				
				
							
			
			
				新年明けましておめでとうございます
			
				
				
					明けましておめでとうございます。
本年もどうぞよろしくお願いいたします。
元旦も晴天に恵まれ、三笠公園も元気に開園しています!
				 
				
				管理事務所前にはお正月飾りを飾っております。
				
							
			
			
				花壇に鳥よけを施しました。
			
				
				
					三笠公園では毎週水曜日10時~12時 ボランティア活動を開催しておりますが、
ボランティアの皆様と、植付した公園通りや噴水池跡周りの花壇がカラスさん達に引っこ抜かれたり、突かれたりしてしまっておりました。
その対応として被害のあった花壇にテグスを張ることにしました。
これからも花ガラ摘み・除草作業など、ボランティアの皆さまと公園美化活動を行ってまいります。
ボランティア活動への参加希望の方についても随時募集しております。
ご興味のある方は三笠公園管理事務所までお気軽にお問い合わせください。
三笠公園管理事務所 ☎ 046-824-6291 (受付時間9時-16時半)