公園にいる虫①:あじさいにクマバチ
ガクアジサイにクマバチがいました。
よく見ると羽ばたきにより花粉が舞っているのが見えます。
体にも花粉が纏わりついているようです。
クマバチは羽音が大きく怖い印象があるかもしれませんが、性格は温厚で触ろうとしたりしない限り人を刺すことは滅多にありません。そして針を持っているのはメスだけです。
しかし、念のため見かけたら近寄らずに遠くから眺めるようにしましょう。
(6/24撮影)
公園スタッフから、⽇々のできごとやお花の情報などを発信しています。
ガクアジサイにクマバチがいました。
よく見ると羽ばたきにより花粉が舞っているのが見えます。
体にも花粉が纏わりついているようです。
クマバチは羽音が大きく怖い印象があるかもしれませんが、性格は温厚で触ろうとしたりしない限り人を刺すことは滅多にありません。そして針を持っているのはメスだけです。
しかし、念のため見かけたら近寄らずに遠くから眺めるようにしましょう。
(6/24撮影)
数は多くはありませんが園内にはあじさいの花が点在しています。ガクアジサイが多いです。
あじさいにはやはり雨が似合います。
光の加減で様々な表情を見せてくれます。
これから少しずつ園内の様子などUPして参りますのでお楽しみに。
よろしくお願い致します。
これから、私たち公園スタッフが、公園の季節のみどころや最新情報などを発信していきます!