サツマイモ収穫体験を開催しました♪
こんにちは!
おだわら諏訪の原公園では、10月22日(土)・23日(日)に、サツマイモ収穫体験を開催しました。10月は雨や曇りの日も多かったですが、イベント当日は天気も良く過ごしやすい日でした。
次回の収穫体験は、キウイ収穫体験です。
11月6日まで受け付けていますので、ご都合がよろしければぜひご応募ください。
詳しくはイベントページをご覧くださいね!
公園スタッフから、⽇々のできごとやお花の情報などを発信しています。
こんにちは!
おだわら諏訪の原公園では、10月22日(土)・23日(日)に、サツマイモ収穫体験を開催しました。10月は雨や曇りの日も多かったですが、イベント当日は天気も良く過ごしやすい日でした。
次回の収穫体験は、キウイ収穫体験です。
11月6日まで受け付けていますので、ご都合がよろしければぜひご応募ください。
詳しくはイベントページをご覧くださいね!
こんにちは!
久々に晴れてとても気持ちがよかった一日の様子です♪
おだわら諏訪の原公園では、木の葉が色づいてきたり、ススキの穂がひらいてきたりと
少しづつ秋を感じられるようになりました。
秋を感じながら、ぜひ園内を散策してみてくださいね。
こんにちは!
10月1日(土)・2日(日)に3年ぶりとなる「すわのはら秋の公園まつり」を開催しました。
公園まつりでは、竹のおもちゃ作り(竹の水でっぽう、竹トンボ、うぐいす笛)、ストラックアウト、よくとぶシャボン玉の配布、小田原市立白山中学校・南足柄市立岡本中学校の吹奏楽部の皆さんによる演奏会などを行いました。
ご来園ありがとうございました♪
こんにちは。
おだわら諏訪の原公園では、生命の星・地球博物館の昆虫担当学芸員の渡辺先生を講師にお招きして、夏休み恒例のイベント「夜の昆虫ウォッチング」を開催しました!
今の時期は、バッタやキリギリスなどが活動的になる時期なので、鳴き声がとてもにぎやかでした。夜に活動する昆虫の姿を見たり、昼に活動する昆虫がこっそり休んでいたり、普段は見れない姿を観察するのが楽しいイベントでしたね。
次の昆虫観察イベントは9月に行います。詳しくはイベント情報ページをご覧ください♪
こんにちは。
おだわら諏訪の原公園では8月21日(日)に「すわのはらほしぞら映画会」を開催しました。
残念ながら雨が降って、星空の下での映画会とはなりませんでした。
中止も考えましたが、お待ちいただいた皆様のリクエストもあって上映しました。夏休みの思い出のひとつになったら幸いです。
次回は星空の下で開催できますように!!