ソメイヨシノが咲き始めました!
こんにちは!
ここ数日の暖かさで、おだわら諏訪の原公園のソメイヨシノが咲き始めました!
多目的広場のソメイヨシノは全体として3-4分咲きです。(木によっては6ー7分咲き)
同じく多目的広場の入り口近くに植えてある「ジンダイアケボノ」は見ごろです。
ソメイヨシノより少しピンクが濃い桜です。
また、陽だまりの丘友愛幼稚園すぐそばの「アマギヨシノ」も見ごろとなっています。
桜の開花状況は日々変わりますので、ぜひお知らせをチェックしてくださいね!
公園スタッフから、⽇々のできごとやお花の情報などを発信しています。
こんにちは!
ここ数日の暖かさで、おだわら諏訪の原公園のソメイヨシノが咲き始めました!
多目的広場のソメイヨシノは全体として3-4分咲きです。(木によっては6ー7分咲き)
同じく多目的広場の入り口近くに植えてある「ジンダイアケボノ」は見ごろです。
ソメイヨシノより少しピンクが濃い桜です。
また、陽だまりの丘友愛幼稚園すぐそばの「アマギヨシノ」も見ごろとなっています。
桜の開花状況は日々変わりますので、ぜひお知らせをチェックしてくださいね!
こんにちは!
おだわら諏訪の原公園では、3月9日(土)(一部強風のため順延して3月16日(土))に「熱気球体験搭乗会」のイベントを開催しました。
係留タイプの気球で、20メートルほど空にあがりました!!
ふわふわと浮かんでいる様子は、とっても気持ちよさそうでしたよ!
こんにちは!
おだわら諏訪の原公園では、2月も収穫体験をいろいろ開催しましたので、ご紹介します♪
2月3日(土)には、当園のボランティアミカンの会で育てたニンジンの収穫体験を行いました!
2月3日(土)にキヨミオレンジ、2月4日(日)にネーブルオレンジの収穫体験も開催しました。写真はネーブルオレンジの収穫体験です。4日(日)は雨が降ってしまいましたが、大勢のみなさんが参加してくださいました。
おだわら諏訪の原公園では様々な収穫体験を行っています。
これからタケノコ収穫体験なども開催しますので、ぜひお楽しみに!
募集については、イベント情報をご確認くださいね♪
こんにちは!
おだわら諏訪の原公園では、暖かい日が続き、先日ご紹介したカワヅザクラに続いて、「カンヒザクラ」「タマナワザクラ」と早咲きの桜が次々と見ごろをむかえています。
カンヒザクラはパークセンター側の四阿付近、タマナワザクラはスロープデッキ付近に咲いています。
足元ではクロッカスも咲き始めました!
こちらは展望広場付近の諏訪神社付近に咲いています。
ぜひ、春を探しながら園内を散策してみてください。
早くも、園内のカワヅザクラが咲き始めました!
桜の花が咲くと園内が華やかになりますね♪
カンヒザクラのつぼみも膨らんできています。開花が近そうです。
カワヅザクラ、カンヒザクラとも展望広場と多目的広場の間の東屋付近にあります。