公園だより

公園スタッフから、⽇々のできごとやお花の情報などを発信しています。

ホタル観賞会 レポート

こんにちは、道保川公園です!
2025年5月31日(土曜日)から6月8日(日曜日)の9日間
ホタル観賞会が開催されました。
本年度は同時に「ホタルの気持ちクイズラリー」 と「ぷちナイトマルシェ」をご用意させていただきました。
9日間の様子を振り返っていきましょう。

ホタルの待ち時間

夕暮れの待ち時間しばらくの間のんびり

ホタルの気持ちクイズラリー

「ホタルの気持ちクイズラリー」は暗くなるまでの18時までの間
毎日開催されました。
少し難しい質問もありましたが、一生懸命解答をくださったお客様、
ありがとうございました❕
正解〇にスタッフが拍手👏を送らせていただくとみなさま笑顔満開でした☺

道保川カラーの「青」 青く光る竹灯籠がクイズの目印。
クイズは全問で6つ。それぞれの質問のヒントが見つかる場所に
クイズの看板を置きました。ヒントは見つけられましたか❓
竹灯篭も6つで、一つずつデザインが違います。

うす暗くなってから

今年も受付で赤いセロファンの配布をさせていただきました。
受付は麻布大学の学生さんたち。
普段は道保川公園の植物やホタルをはじめとして、様々な生きものがより良く生育できるための調査や研究をしてくださっています。

前日の飛翔数とカウントする場所を看板に掲示。
こちらは日中もご覧いただけるように園内地図の近くにありましたので
たくさんのお客さまからお問い合わせ、お声かけいただきました。

暗くなって準備万端❣

巡回のおとも

今回のホタル観賞会は前日の落ち枝があったため順路を一部公道側とし、
橋を渡るコースとなりました。
混雑時や土日などスタッフが園内を巡回させていただいておりました。
その時のおともがこちらの風船ホタル君です☺
色んなタイプのホタル君が園内にいましたが、いくつ見つかりましたでしょうか❓

バルーンアート屋さんのてぃってぃーさんに作成していただきました。

おかえりのお客様にはカラフルな綿あめ、あおのわたあめさんが好評でした。
あじさいのような繊細な色味ですが味と香りがしっかりとあって、見ても味わっても
楽しい思い出に残る一品でした✨

写真⇩ はチョコミルク味。オトナに人気のフレーバーだそうです🍫🥛

そして気になる飛翔数は

5/31      76匹
6/1      179匹😲
6/2      110匹
6/3       64匹
6/4      152匹
6/5      156匹
6/6      139匹
6/7      108匹
6/8       87匹

9日間の合計  1095匹という結果となりました。

例年より多く飛翔を確認できたことは「ホタル復活プロジェクト」のイベントを通して
地域のみなさまとともに生育環境の改善に取り組めている成果ではないかと、
大変嬉しく思います。

これからにつなげよう

今年のホタル観賞会は例年よりわずかに時期を早め開催されました。
例年よりたくさんの飛翔が確認でき、たくさんのお客様に喜びのお声を
いただき、あらためて地域の魅力とつながりをを大切にしていきたいと思いました。

8月にはホタル復活プロジェクト「カワニナ大調査」~ホタルのごはんはどれくらいある?~
を計画しております。

今回のホタルクイズを予備知識として、さらにホタルのことをもっと知りたい!、
道保川でもっと発見を楽しみたい!というお客様との出会いを一同心から
お待ちしております。😊

では、また夏休みど真ん中、真夏の道保川でお会いしましょう❣