フラワーだより

公園スタッフから、日々のできごとやお花の情報などを発信しています。

2025年11月26日(水) 本日のフラワーガーデンの様子♪

『ムクナ・ベネッティ』が開花中です!

トロピカルドーム温室では『ムクナ・ベネッティ』が沢山咲き始めています♪ニューギニアを原産とする熱帯性の植物で鮮やかな赤色がとても綺麗!
当園のメインフラワーであるヒスイカズラに花の形がとてもよく似ています。

赤い鳥のクチバシの様な形の花は7〜8cmくらいの大きさです。 

ほかにも温室内での見頃の花はこちら!
上の画像が『ブラックキャット』と、下の画像が『ホワイトキャット』です。
猫の顔に似たユニークな形をしています。

そしてとても良い香りがする『カトレア』です。

顔を近づけて香りを楽しんでください。
香りの効果で疲れがとれるかもしれませんね♪

紅葉も見頃です♪

フラワーガーデンでは紅葉も見頃です。
のんびり散歩をしながら秋を感じてみてはいかがでしょうか♪

元気なミツバチ♪

展示温室のすぐ外に植えてあるアメジストセージにミツバチが蜜を集めに来ていました。

とても可愛いですね。

少しの間じっと見ていると…

隠れてしまいました。

フラワーガーデンではセイヨウミツバチを飼育しています。
セイヨウミツバチは園内を飛び回り、季節の花の蜜を一生懸命集めています。
作られたはちみつはフラワーガーデンの売店で販売しているので是非ご賞味くださいませ。
思わず「美味しい!」と感激してしまうほどの自慢のはちみつです。

皆様のお越しをスタッフ一同心よりお待ちしております!!

★今週末のイベント情報★

11月30日(日)は
『クリスマスリース作り』事前申し込み・定員8組
残席あとわずかです!ご興味がある方はお早めにお申し込み下さいませ。

参加方法、時間、参加費など
詳しいイベント情報は下記をご覧ください。

クリスマスリース作りはこちら!

SNSでは開花状況もいち早くお届けしています!

『小田原フラワーガーデン公式instagramはじめました!「フォロー」お待ちしています!
『小田原フラワーガーデン公式Facebook』では旬な話題をいち早くお届け!「いいね!」お待ちしています!

2025年11月24日(月祝) 本日開園しております!

通常、月曜日は休園日ですが祝日は開園しております。
代わりに明日11/25(火)が休園となります。

 

本日で「秋のローズフェスタ」は最終日です。
秋の味覚イベント等も開催しておりますので是非!お立ち寄りください♪

SNSでは開花状況もいち早くお届けしています!

『小田原フラワーガーデン公式instagramはじめました!「フォロー」お待ちしています!
『小田原フラワーガーデン公式Facebook』では旬な話題をいち早くお届け!「いいね!」お待ちしています!

2025年11月18日(火) イチョウの木とトロピカルドームの花のご紹介♪

園内はすっかり秋模様になりました。
駐車場ロータリーにある大きな『イチョウ』の木も全体が黄色に色づいています。

イチョウの木の真下に行き、見上げてみるとその綺麗さにテンションがあがります!

秋のローズフェスタは11月24日(月祝)までです!

お客様の人気投票で1位と2位の
『カフェラテ』と『ブルームーン』も開花中です。

アンティークな色合いのベージュピンクがとても素敵な『カフェラテ』♪

こちらは2位の『ブルームーン』です。薄紫色がとっても綺麗です。

今、園内のバラは見頃を迎えております。沢山のバラに気持ちも心も癒されに来てください♪

トロピカルドーム温室の見どころの花々をご紹介♪

鮮やかな赤が綺麗な『ウナズキヒメフヨウ』。
咲くときは下を向き花びらが開き切らないハイビスカスの仲間です。
今は沢山咲いていて見頃です!

黄色の「包」の中から咲く、白い小さな花が可愛い『パキスタキスルテア』です。

葉も茎も紫色の『セトクレアセア・パリダ」です。
ツユクサ科で日本に自生しているツユクサにどことなく似ていますね。

こちらは『ツンべルギア フォーゲリアナ』です。
青紫色が大変綺麗です。

果実も沢山発見!

南国感溢れる『パパイヤ』の実です!
未完熟の青い実はサラダや炒め物などにも利用されています。

あまりお目にかかることのない果実、『グアバ』です♪
実を使用したジュースは甘酸っぱい味わいです。フラワーガーデンのグアバの果実ではございませんが、テイクアウトカフェ「ハイビスカス」ではグアバジュースもご用意しておりますので、ぜひ一度ご賞味ください♪

★『秋の味覚イベント』情報★

今週末は『焼き芋屋さん』や『ポン菓子屋さん』が小田原フラワーガーデンにやってきます!
他にも竹にパン生地を巻いて焼く『バンブーパン』など催しものが盛りだくさんです♪

11月22日(土)
『ポン菓子屋さんがやってくる!』ポン菓子無料配布・当日受付・先着100名様 ※雨天中止
『バンブーパンを焼こう!』当日受付・定員10組・参加費無料※雨天中止
『クロッカスの球根を植えよう!』当日受付・定員10組・参加費無料※雨天中止

11月23日(日)
『焼き芋のふるまい』お電話にて事前申し込み・定員20組・参加費200円 ※雨天中止

『バンブーパンを焼こう!』当日受付・定員10組・参加費無料 ※雨天中止
『クロッカスの球根を植えよう!』当日受付・定員10組・参加費無料 ※雨天中止

11月24日(月祝)
『ポン菓子屋さんがやってくる!』ポン菓子無料配布・当日受付・先着100名様 ※雨天中止

『バンブーパンを焼こう!』当日受付・定員10組・参加費無料 ※雨天中止
『クロッカスの球根を植えよう!』当日受付・定員10組・参加費無料 ※雨天中止

を開催します!!

参加方法、時間、参加費など
詳しいイベント情報は下記をご覧ください。

秋の味覚イベント

ぜひ小田原フラワーガーデンへお越しください♪
スタッフ一同お待ちしております!!

SNSでは開花状況もいち早くお届けしています!

『小田原フラワーガーデン公式instagramはじめました!「フォロー」お待ちしています!
『小田原フラワーガーデン公式Facebook』では旬な話題をいち早くお届け!「いいね!」お待ちしています!

2025年11月13日(木)トロピカルドーム温室の「ムクナ・ベネッティ」が咲き始めました!

10年ほど前にトロピカルドーム温室に植栽された『ムクナ・ベネッティ』です。
ドームの奥側の上の方、見上げると咲いているのが確認できました♪
まだ咲き始めなので少し見づらいのですが、これからどんどん咲いてくる予定です!

秋のローズフェスタもまだまだ開催中!見頃のバラをご紹介いたします。

白の花びらに濃い赤色が綺麗な『聖火』。
華やかな色合いとても素敵♪

花嫁さんをイメージしたと言われる淡いピンク色の『ブライダルピンク』です。
見ていると優しい気持ちになれますね♪

門を入ってすぐのところに沢山咲いている『ゴールデンボーダー』。
黄色からクリーム色のカップ咲きの花をブーケのように咲かせます。

オレンジ色が綺麗な『カンデラブラ』。
香り豊かな品種です。

フルーティーな香りが強い大輪の『パローレ』。ピンク紫の色も目を惹きます。

❁flower shop PICCOLOでは花苗やクリスマス雑貨を取り揃えています

『ハボタン』『パンジー』『ビオラ』や他にも多数、季節の花苗が続々入荷中です。
苗の寄せ植えもございます!

🌲クリスマス雑貨も盛りだくさん🌲

暖かみのある可愛いクリスマスツリーやリース♡
ギフトにも大変喜ばれます!

小田原市立千代中学校の生徒さんが職場体験に来ました!

管理棟前の花壇に皆さんでとても丁寧に花苗を植えてくださいました。
花好きな生徒さんが『楽しかった!』と笑顔で話してくれたのがスタッフもとても嬉しかったです♪

園内には可愛い生き物も♪

梅園の花壇を見ているとルリシジミを発見。
ハーブ園でもあちらこちらに飛んでいます♪

★イベント情報★

11月15日(土)~11月16日(日)
今週末のイベントはこちら!

11月15日(土)は
『ペーパーフラワーのリース作り』
当日受付・定員10組
『モイストポプリ作り』
当日受付・定員10組

11月16日(日)は
『ROSEバスボム作り』
当日受付・定員10組

『ROSEワックスバー作り』
当日受付け・定員5組
を開催します!

参加方法、時間、参加費など
詳しいイベント情報は下記をご覧ください。

今週末のイベント!!

ぜひ小田原フラワーガーデンへお越しください♪
スタッフ一同お待ちしております!!

SNSでは開花状況もいち早くお届けしています!

『小田原フラワーガーデン公式instagramはじめました!「フォロー」お待ちしています!
『小田原フラワーガーデン公式Facebook』では旬な話題をいち早くお届け!「いいね!」お待ちしています!

2025年11月4日(火) 秋バラや季節の植物をご紹介♪

本日のバラ園の様子です♪

淡いピンク色のほのかに香るバラ「ボニカ」です。とても可愛らしいですね。

こちらは「ゴールドバニー」。
大きな花が特徴で目を見張るような黄色が見事です。

白の中にも乳白色が混じり、とても繊細な色彩と優雅な美しさが特徴の「フレンチレース」

八重咲のオレンジと淡い黄色が混じっている「ブラスバンド」

現在、バラも見頃ですが園内の樹木も果実が実り葉もだんだんと秋色に色づかせてきています。
こちらは「ホソバヒイラギナンテン」です。常緑低木で果実は徐々に黒紫色に熟していきます。

梅園のハナショウブ池の近くには「カリン」の木があります。上を見上げるとたくさんの実をつけていました!
「カリン」の実を砂糖漬けにすると美味しいシロップが出来ます。のどに優しいのでこの季節にぴったりです。

カリンの近くには「サンシュユ」があります。赤い実をたくさんつけています。花の開花時期は3~4月。可愛らしい黄色の小さい花です。春も楽しみですね。

最後に駐車場のロータリーにある大きな「イチョウ」です。
上のほうが少し黄色く色づいていますが全体が黄色くなるまではもう少し…。

すこーし色が変わっていますね♪

小田原フラワーガーデンは花以外にも多種多様な木々があるので是非、お気に入りの木を見つけてみてください♪
四季のうつり変わりによって花や実、葉が楽しめるのは素敵ですね!

★イベント情報★

10月18日(土)~11月24日(月)の『秋のローズフェスタ』期間中には
様々なイベントを開催します!

今週末開催のイベントはこちら!

★イベント情報★

11月8日(土)は
『スタッフによるバラ園ガイドツアー』当日受付・定員20名
『ROSEフラワーアレンジメント』事前申し込み(お電話にて)先着5名※満席

11月9日(日)は
『ROSEミスト作り』当日受付・定員10組
『ルームフレグランス作り』当日受付・定員10組

参加方法、時間、参加費など
詳しいイベント情報は下記をご覧ください。

秋のローズフェスタ

ぜひ小田原フラワーガーデンへお越しください♪
スタッフ一同お待ちしております!!

SNSでは開花状況もいち早くお届けしています!

『小田原フラワーガーデン公式instagramはじめました!「フォロー」お待ちしています!
『小田原フラワーガーデン公式Facebook』では旬な話題をいち早くお届け!「いいね!」お待ちしています!