2024年1月31日(水)色とりどりの梅


こちらは「淡路枝垂(アワジシダレ)」です。



現在とてもきれいに咲いていますよ!

こちらは「藤牡丹枝垂(フジボタンシダレ)」です。




だいぶ花数が増えてきています!

こちらは「月影(ツキカゲ)」です。


花の輪郭がはっきりとしていて美しいです!

こちらは「通い小町(カヨイコマチ)」です。



小ぶりの可愛らしい花を咲かせます!

こちらは「黄金梅(オウゴンバイ)」です。



細い花びらと長く伸びたしべが特徴的な
少し変わった面白い梅です!

こちらは「鴛鴦(エンオウ)」です。


ピンク色が青空によく映えます!

こちらは「叡山白(エイザンハク)」です。



ぽってりとした花が可憐です!

こちらは「蓮久(レンキュウ)」です。



フリルのように波打った花びらが
とっても華やかですね(*^^*)


1月27日(土)~3月3日(日)は『梅まつり』を開催します!
今週末開催のイベントはこちら!
2月3日(土)は
『折り紙の番傘作り』当日受付・定員10組
『梅の香り袋作り』事前申込・定員10組・参加費300円
2月4日(日)は
『紅梅の草木染』当日受付・定員10組・参加費300円
を開催します!
※写真はイメージです。
ぜひ小田原フラワーガーデンへお越しください♪
スタッフ一同お待ちしております!!
SNSでは開花状況もいち早くお届けしています!
●『小田原フラワーガーデン公式instagram』はじめました!「フォロー」お待ちしています!
●『小田原フラワーガーデン公式Facebook』では旬な話題をいち早くお届け!「いいね!」お待ちしています!
2024年1月25日(木)咲き進む梅

たっぷりの陽射しを浴びて
渓流の梅園の梅が咲き進んでいます!
現在ご覧いただける梅を
一部ご紹介いたします♪

こちらは「鹿児島紅(カゴシマコウ)」です。



はっきりとした紅色が鮮やかです!

こちらは「古今集(コキンシュウ)」です。



一重咲きですっきりとしています!

こちらは「未開紅(ミカイコウ)」です。



淡い紅色が可愛いです♪

こちらは「十郎(ジュウロウ)」です。


小田原を代表する銘梅です!

こちらは「道知辺(ミチシルベ)」です。


丸い花びらが可愛らしいです(*^^*)

こちらは「織姫(オリヒメ)」です。


透き通るような白色が可憐です!

こちらは「緋の司(ヒノツカサ)」です。



緋色の花が華やかです!

こちらは「一重緑萼(ヒトエリョクガク)」です。



萼が緑色で爽やかな印象です!

枝垂れ梅も咲き始めていますよ♪
こちらは「藤牡丹枝垂(フジボタンシダレ)」です。


花数はまだ少ないですが、
蕾がかなり膨らんできているので
これからの開花が楽しみです♪

こちらは「淡路枝垂」です。



とてもきれいに咲いています(*^^*)
まるで花が降りそそいでいるようです!



1月27日(土)~3月3日(日)は『梅まつり』を開催します!
今週末開催のイベントはこちら!
1月27日(土)は
『和紙のランプシェード作り』当日受付・定員10組
1月28日(日)は
『「うめのほほえみ」ミスト作り』当日受付・定員10組
『梅の花かざぐるま作り』当日受付・定員10組
を開催します!
※写真はイメージです。
ぜひ小田原フラワーガーデンへお越しください♪
スタッフ一同お待ちしております!!
SNSでは開花状況もいち早くお届けしています!
●『小田原フラワーガーデン公式instagram』はじめました!「フォロー」お待ちしています!
●『小田原フラワーガーデン公式Facebook』では旬な話題をいち早くお届け!「いいね!」お待ちしています!
2024年1月17日(水)渓流の梅園

本日も渓流の梅園でご覧いただける
梅の花を少しご紹介しますね!

こちらは「辻村早咲(ツジムラハヤザキ)」です。


小田原の辻村植物公園から移植したものです!


現在とても綺麗に咲いています!

こちらは「大盃(オオサカズキ)」です。



紅色の花と長く伸びたしべが特徴的です!

こちらは「冬至(トウジ)」です。




冬至の頃に開花することから
名づけられた品種です!

こちらは「鹿児島紅(カゴシマコウ)」です。




濃い紅色が美しいです!

こちらは小田原の銘梅「十郎(ジュウロウ)」です。



「十郎を見に来ました」という風に
おっしゃる方もいますよ♪

こちらは「雛曇(ヒナグモリ)」です。


かすみがかった薄紅色の
花を咲かせます!

こちらは「台湾梅(タイワンウメ)」です。




軸が緑色なので爽やかな印象です!

こちらは「八重野梅(ヤエヤバイ)」です。



花びらが重なりふわっと咲く姿が
とても可愛らしいです(*^^*)

こちらは「蓮久(レンキュウ)」です。



フリルのように波打った花びらが
華やかさを演出しています!

こちらは「ソシンロウバイ」です。




清潔感のある甘い香りに包まれます♪

梅園では早咲きの梅が綺麗に咲いていて、
中咲きのものも少しずつ咲き始めています!
ぜひ小田原フラワーガーデンで
観梅をお楽しみください♪
ご来園お待ちしております!!
SNSでは開花状況もいち早くお届けしています!
●『小田原フラワーガーデン公式instagram』はじめました!「フォロー」お待ちしています!
●『小田原フラワーガーデン公式Facebook』では旬な話題をいち早くお届け!「いいね!」お待ちしています!
2024年1月12日(金)梅とキンカチャ

今回が2024年初めての投稿です!
皆さま旧年中はお世話になりました(*^^*)
本年もよろしくお願いいたします♪
本日のブログは梅園の様子からスタートです!
現在の梅の開花状況としましては
早咲きの品種が咲き始めといったところです。

こちらは「紅鶴(ベニヅル)」です。



一重咲きでさっぱりとした印象です!

こちらは「八重野梅(ヤエヤバイ)」です。




ふんわりとした花が可愛いです!

こちらは「八重寒紅(ヤエカンコウ)」です。


花びらが波打ち、クシュッとしています!

こちらは「鶯宿梅(オウシュクバイ)」です。


ぽってりとした純白の花が
まるで雪のようです(*^^*)

こちらは「紅冬至(コウトウジ)」です。




淡いピンク色が春を感じさせます♪

こちらは「十郎(ジュウロウ)」です。




小田原を代表するブランド梅です!

こちらは「鹿児島紅(カゴシマコウ)」です。



きりっとした濃紅色が素敵です!

こちらは「ソシンロウバイ」です。




甘い香りが広がります(*^^*)


梅の開花状況は随時
ご紹介させていただきます!

トロピカルドーム温室では
「キンカチャ」が咲いています!


黄色い花を咲かせる珍しい椿です!

「カリアンドラ・ハエマトケファラ」も
引き続き見頃ですよ♪


この他にもたくさんの植物が
ご覧いただけます!
ぜひトロピカルドーム温室へ
お越しくださいませ(*^^*)

小田原フラワーガーデンオリジナル
「お花みくじ」で運試しをしてみませんか?
1回100円でおみくじを引くことができます!
トロピカルドーム温室入場券をご購入の方は
1回分サービスさせていただきます!
小田原フラワーガーデンへお越しの際は
「お花みくじ」を引いてみてくださいね☆
皆さまのご来園お待ちしております♪
SNSでは開花状況もいち早くお届けしています!
●『小田原フラワーガーデン公式instagram』はじめました!「フォロー」お待ちしています!
●『小田原フラワーガーデン公式Facebook』では旬な話題をいち早くお届け!「いいね!」お待ちしています!