2023年4月16日(日) 春と初夏のお花をご覧いただけます♪
昨日の雨とは打って変わって
今日は日向にいると暑く感じる夏の陽気となりました!
園内でも初夏のお花が徐々に開花しています。
梅園内ではフジのお花をご覧いただけます!
マメ科の植物にみられる蝶のような形をした花(蝶形花)が特徴です。
是非近くで観察してみてください。
梅園奥の池では葉っぱの隙間からスイレンが顔をのぞかせています!
5月~10月にかけて白やピンクなど鮮やかなお花を咲かせます。
また、梅園内では地生ランの一種「シラン」や
星型の花を傘状に咲かせる「シラー・ぺルビアナ」も開花してきています。
5月に見頃を迎えるバラ園は現在葉が茂り青々としています!
蕾もたくさん付いています!
開花が楽しみですね(*´∀`*)
一方、同じくバラ園に植栽されているモッコウバラは今が見頃です!
黄色が八重咲、白が一重咲となっています♪
黄色の花を咲かせるサクラ「鬱金(うこん)」は
花色が徐々に薄桃色に変化し見頃後半となりました。
緑色の花を咲かせるサクラ「御衣黄(ぎょいこう)」もピンク色の筋が見えます。
遅咲きのサクラの近くでは、うさぎの耳のような花姿が
可愛らしいストエカス・ラベンダーの姿も。
そしてドーム内では神秘的な花色のヒスイカズラが引き続き開花中です!
新しい花芽も確認できたのでもう暫くお花を楽しんでいただけそうです♪
ぜひ小田原フラワーガーデンで春と初夏のお花をお楽しみください♪
皆様のご来園をお待ちしております!
SNSでは開花状況もいち早くお届けしています!
●『小田原フラワーガーデン公式instagram』はじめました!「フォロー」お待ちしています!
●『小田原フラワーガーデン公式Facebook』では旬な話題をいち早くお届け!「いいね!」お待ちしています!