フラワーだより

公園スタッフから、日々のできごとやお花の情報などを発信しています。

2024年1月17日(水)渓流の梅園

本日も渓流の梅園でご覧いただける
梅の花を少しご紹介しますね!

こちらは「辻村早咲(ツジムラハヤザキ)」です。

小田原の辻村植物公園から移植したものです!

現在とても綺麗に咲いています!

こちらは「大盃(オオサカズキ)」です。

紅色の花と長く伸びたしべが特徴的です!

こちらは「冬至(トウジ)」です。

冬至の頃に開花することから
名づけられた品種です!

こちらは「鹿児島紅(カゴシマコウ)」です。

濃い紅色が美しいです!

こちらは小田原の銘梅「十郎(ジュウロウ)」です。

「十郎を見に来ました」という風に
おっしゃる方もいますよ♪

こちらは「雛曇(ヒナグモリ)」です。

かすみがかった薄紅色の
花を咲かせます!

こちらは「台湾梅(タイワンウメ)」です。

軸が緑色なので爽やかな印象です!

こちらは「八重野梅(ヤエヤバイ)」です。

花びらが重なりふわっと咲く姿が
とても可愛らしいです(*^^*)

こちらは「蓮久(レンキュウ)」です。

フリルのように波打った花びらが
華やかさを演出しています!

こちらは「ソシンロウバイ」です。

清潔感のある甘い香りに包まれます♪

梅園では早咲きの梅が綺麗に咲いていて、
中咲きのものも少しずつ咲き始めています!

ぜひ小田原フラワーガーデンで
観梅をお楽しみください♪

ご来園お待ちしております!!

SNSでは開花状況もいち早くお届けしています!

『小田原フラワーガーデン公式instagramはじめました!「フォロー」お待ちしています!
『小田原フラワーガーデン公式Facebook』では旬な話題をいち早くお届け!「いいね!」お待ちしています!

2024年1月12日(金)梅とキンカチャ

今回が2024年初めての投稿です!
皆さま旧年中はお世話になりました(*^^*)
本年もよろしくお願いいたします♪

本日のブログは梅園の様子からスタートです!
現在の梅の開花状況としましては
早咲きの品種が咲き始めといったところです。

こちらは「紅鶴(ベニヅル)」です。

一重咲きでさっぱりとした印象です!

こちらは「八重野梅(ヤエヤバイ)」です。

ふんわりとした花が可愛いです!

こちらは「八重寒紅(ヤエカンコウ)」です。

花びらが波打ち、クシュッとしています!

こちらは「鶯宿梅(オウシュクバイ)」です。

ぽってりとした純白の花が
まるで雪のようです(*^^*)

こちらは「紅冬至(コウトウジ)」です。

淡いピンク色が春を感じさせます♪

こちらは「十郎(ジュウロウ)」です。

小田原を代表するブランド梅です!

こちらは「鹿児島紅(カゴシマコウ)」です。

きりっとした濃紅色が素敵です!

こちらは「ソシンロウバイ」です。

甘い香りが広がります(*^^*)

梅の開花状況は随時
ご紹介させていただきます!

トロピカルドーム温室では
「キンカチャ」が咲いています!

黄色い花を咲かせる珍しい椿です!

「カリアンドラ・ハエマトケファラ」も
引き続き見頃ですよ♪

この他にもたくさんの植物が
ご覧いただけます!
ぜひトロピカルドーム温室へ
お越しくださいませ(*^^*)

小田原フラワーガーデンオリジナル
「お花みくじ」で運試しをしてみませんか?

1回100円でおみくじを引くことができます!
トロピカルドーム温室入場券をご購入の方は
1回分サービスさせていただきます!
小田原フラワーガーデンへお越しの際は
「お花みくじ」を引いてみてくださいね☆

皆さまのご来園お待ちしております♪

SNSでは開花状況もいち早くお届けしています!

『小田原フラワーガーデン公式instagramはじめました!「フォロー」お待ちしています!
『小田原フラワーガーデン公式Facebook』では旬な話題をいち早くお届け!「いいね!」お待ちしています!

2023年12月27日(水)よいお年をお迎えください♪

小田原フラワーガーデンは
2023年12月29日(金)~2023年1月3日(水)の期間、休園となります。
明日12月28日(木)が年内最終営業日となります。

2023年最後のフラワーだよりとなる今回は
トロピカルドーム温室の植物と梅の様子を
お伝えしていきます(*^^*)

トロピカルドーム温室では
「カトレア」が綺麗に咲いています!

甘い香りが広がります♪

こちらは「ウナズキヒメフヨウ」です。

うなずくように下を向いて
咲くという特徴を持ちます!

ピンク色も可愛いです♪

こちらは「ドンベア・ウォリッキー」です。

丸く咲く姿が可愛らしいです!

こちらは「カリアンドラ・ハエマトケファラ」です。

化粧用のパフのような見た目から
「レッドパウダーパフ」とも呼ばれます!

こちらは「キンカチャ」の蕾です。

だいぶ膨らんできています!
年始には咲いてくれそうです♪

続いて渓流の梅園でご覧いただける
梅をご紹介していきます!
こちらは「初雁」です。

小さい花が包み込むように咲いています!

こちらは「紅冬至」です。

薄紅色の花を咲かせます!

こちらは「台湾梅」です。

丸い花びらが可愛いです♪

こちらは「八重寒紅」です。

はっきりとした色なので
花数が少なくても目を引きます!

こちらは「竜峡小梅」です。

小梅類では最も開花が早い品種です!

来年1月の三連休には
新春にぴったりのイベントを開催します!

1月6日(土)は
『トロピカルかるた大会』当日受付・定員10組
『お花の香りの文香作り』当日受付・定員10組

1月7日(日)は
『トロピカルかるた大会』当日受付・定員10組
『半紙で張り子作り』当日受付・定員5組

1月8日(月祝)は
『多肉植物の寄せ植え作り』事前申込・定員10名・参加費200円+材料代
『梅の花の折り紙リース作り』当日受付・定員10組

を開催します!

参加方法、時間、参加費など
詳しいイベント情報は下記をご覧ください。

1月の三連休イベント

※写真はイメージです。

小田原フラワーガーデンは
明日12月28日(木)が最終営業日です。
年始は1月3日(水)まで休園で

1月4日(木)より営業開始いたします。

今年も大変お世話になりました(*^^*)
一年間ありがとうございました!
来年もよろしくお願いいたします♪

【年末年始の休園日のお知らせ】
12月29日(金)~1月3日(水)は休園となります。
ご来園、お問い合わせの際は今一度
開園日をご確認いただきますようお願い申し上げます。

SNSでは開花状況もいち早くお届けしています!

『小田原フラワーガーデン公式instagramはじめました!「フォロー」お待ちしています!
『小田原フラワーガーデン公式Facebook』では旬な話題をいち早くお届け!「いいね!」お待ちしています!

2023年12月25日(月)梅やスイセン

小田原フラワーガーデン渓流の梅園では
梅の花が少しずつ咲いてきています!

こちらは「初雁」です。

小ぶりの花が可愛らしいです!

こちらは「紅冬至」です。

ピンク色の花がとても可愛いです♪

こちらは「竜峡小梅」です。

こちらは「大栗小梅」です。

小梅は小さい花がキュートです!

こちらは「八重寒紅」です。

青空に映える紅色の梅です!

こちらは「台湾梅」です。

少し緑がかった白い花が
爽やかな印象です!

こちらは「ソシンロウバイ」の蕾です。

たくさん蕾がついています(*^^*)

梅園では梅の他に
「スイセン」も咲いています!

白と黄色の色合いが美しいです!

アルカディア広場の花壇では
「葉ボタン」や「パンジー」が咲いています!

色とりどりの花が
花壇を美しく飾ります♪

来年1月の三連休には
新春にぴったりのイベントを開催します!

1月6日(土)は
『トロピカルかるた大会』当日受付・定員10組
『お花の香りの文香作り』当日受付・定員10組

1月7日(日)は
『トロピカルかるた大会』当日受付・定員10組
『半紙で張り子作り』当日受付・定員5組

1月8日(月祝)は
『多肉植物の寄せ植え作り』事前申込・定員10名
『梅の花の折り紙リース作り』当日受付・定員10組

を開催します!

参加方法、時間、参加費など
詳しいイベント情報は下記をご覧ください。

1月の三連休イベント

ぜひ小田原フラワーガーデンへお越しください♪
スタッフ一同お待ちしております!!

【年末年始の休園日のお知らせ】
12月29日(金)~1月3日(水)は休園となります。
ご来園、お問い合わせの際は今一度
開園日をご確認いただきますようお願い申し上げます。

SNSでは開花状況もいち早くお届けしています!

『小田原フラワーガーデン公式instagramはじめました!「フォロー」お待ちしています!
『小田原フラワーガーデン公式Facebook』では旬な話題をいち早くお届け!「いいね!」お待ちしています!

2023年12月20日(水)冬のトロピカルドーム温室

早いもので12月も残りわずかですね!
本日は冬の寒い時期にも安心な屋内施設
トロピカルドーム温室の植物をご紹介します♪

「カトレア」が引き続き見頃です!

美しい花と甘い香りをお楽しみください♪

こちらは「カリアンドラ・ハエマトケファラ」です。

赤い花と緑の葉のクリスマスカラーが
今の時期にぴったりですね(*^^*)

こちらは「ツンベルギア・マイソレンシス」です。

赤と黄色のコントラストが華やかです!

こちらは「ツンベルギア・フォーゲリアナ」です。

朝顔のような花を咲かせます!

こちらは「ルリマツリ」です。

雪の結晶のような形が美しいです☆

「カエンボク」が咲いています!

樹高が高いので近くで花を
ご覧いただくことができません(>_<)

そんな時には落ちている花を
観察してみてください!
間近でご覧いただけますよ♪

こちらは「ドンベア・ウォリッキー」です。

まだ咲き始めたばかりです!

フキノトウのような
コロンとした蕾も可愛らしいです♪

こちらは「ビリンビ」です。

酸味の強いフルーツで、
加工して食されることが多いです!

こちらは「ジャボチカバ」です。

先週よりもさらに
実が増えているように感じます!

「キンカチャ」の蕾が黄色く色づいてきました!
開花が楽しみです♪

トロピカルドーム温室では
この他にも様々な植物を
暖かい屋内でお楽しみいただけます!

ぜひ小田原フラワーガーデンへお越しください♪
スタッフ一同お待ちしております!!

【年末年始の休園日のお知らせ】
12月29日(金)~1月3日(水)は休園となります。
ご来園、お問い合わせの際は今一度
開園日をご確認いただきますようお願い申し上げます。

SNSでは開花状況もいち早くお届けしています!

『小田原フラワーガーデン公式instagramはじめました!「フォロー」お待ちしています!
『小田原フラワーガーデン公式Facebook』では旬な話題をいち早くお届け!「いいね!」お待ちしています!