フラワーだより

公園スタッフから、日々のできごとやお花の情報などを発信しています。

2023年12月12日(火)黄色いじゅうたんと温室の植物

本日の大イチョウの様子です!
だいぶ葉が落ちています!

大イチョウの足元には
黄色いじゅうたんが広がっています♪

続いてトロピカルドーム温室の植物を
ご紹介していきます!

こちらは「カリアンドラ・ハエマトケファラ」です。

赤いふわふわした姿が可愛いです(*^^*)

こちらは「ツンベルギア・フラグランス」です。

純白の花が美しいですね♪

こちらは「フウリンブッソウゲ」です。

すっと伸びたおしべが特徴的です!

こちらは「テングバナ」です。

ユニークな形をしています!

こちらは「イリマ」です。

ハワイで古くから親しまれている花で
イリマで作られたレイは
「ロイヤルレイ」と呼ばれています!

こちらは「コエビソウ」です。

その名の通り色も形もエビみたいです!

こちらは「ジャボチカバ」です。

たくさん実っています!

幹から直接実がなる面白い植物です!

こちらは「オドントネマ・ストリクツム」です。

筒状の花が群がって咲きます!
花自体は小さいですが、目を引きます!

「カトレア」が美しい花を咲かせています♪

とっても良い香りです(*^^*)

トロピカルドーム温室では現在
『トワイライトミッション』を開催中!

懐中電灯を持って薄暗いドーム内を
探検する冬季限定ミッションです!
ぜひ挑戦してみてください!

★日没の早い12月中旬や曇り、雨の日はよりお楽しみいただけます。
★初めてミッションに参加される方は説くまでに時間がかかるので、16:15までの入園をおすすめいたします。

※参加にはトロピカルドーム温室入園料がかかります。
※10歳未満のお子様のご入園の際は保護者の同伴をお願いいたします。

12月2日(土)から12月17日(日)まで
『クリスマスフェスタ』を開催中!

今週末開催のイベントはこちら!

12月16日(土)は
『アドベントカレンダー作り』当日受付・定員10組
『サンタさんがやってくる!』先着30名・小学生以下のお子様対象
『おもしろクイズ大会』当日受付・定員20名

12月17日(日)は
『クリスマスリース作り』事前申込・定員10組・参加費400円
『サンタさんがやってくる!』先着30名・小学生以下のお子様対象
『おもしろクイズ大会』当日受付・定員20名

を開催します!

参加方法、時間、参加費など
詳しいイベント情報は下記をご覧ください。

クリスマスフェスタ

※写真はイメージです。

当園併設のカフェハイビスカスでは、
クリスマスフェスタ期間限定の
「アイスクリームツリー」がお勧めです!

お好きな味のジェラートをツリーに見たてて
可愛くデコレーションしてみてください☆

ぜひ小田原フラワーガーデンへお越しください♪
スタッフ一同お待ちしております!!

SNSでは開花状況もいち早くお届けしています!

『小田原フラワーガーデン公式instagramはじめました!「フォロー」お待ちしています!
『小田原フラワーガーデン公式Facebook』では旬な話題をいち早くお届け!「いいね!」お待ちしています!

2023年12月5日(火)大イチョウとトロピカルドーム温室

大イチョウが黄金色に染まっています!

少しずつ葉が落ちてきていますが
まだ綺麗な姿をご覧いただけます♪

渓流の梅園で梅が一輪咲いていました!
また開花しているのを見つけたら
ブログでご報告しますね♪

トロピカルドーム温室へ入ると
「カトレア」がずらりと並んでいます!

こちらの深い赤色のカトレアは
「チョコレートドロップ」という品種です!
甘い香りがするのでぜひ香りも楽しんでください♪

こちらは「ウナズキヒメフヨウ」です。

蕾の時は上を向いていますが、
次第にうなずくように下を向きます!

ピンク色も可愛いですね♪

こちらは「ツンベルギアマイソレンシス」です。

大きく口を開けたような形が面白いです!

蕾はなんだかホタルみたいです♪

こちらは「ブーゲンビリア」です。

壁に沿って咲いているので
下から見上げると
花の雨が降ってくるようです!

落ちた花びらも可愛いです(*^^*)

こちらは「ヨウラクツツアナナス」です。

ピンク、青、黄色と
色鮮やかな花が美しいです!

こちらは「パパイヤ」です。

実だけでなく、花もご覧いただけます!

こちらは「ジャボチカバ」です。

熟すと巨峰のようになります!

「キンカチャ」が蕾をつけています♪
開花が楽しみです!

トロピカルドーム温室では現在
『トワイライトミッション』を開催中!

懐中電灯を持って薄暗いドーム内を
探検する冬季限定ミッションです!
ぜひ挑戦してみてください!

★日没の早い12月中旬や曇り、雨の日はよりお楽しみいただけます。
★初めてミッションに参加される方は説くまでに時間がかかるので、16:15までの入園をおすすめいたします。

※参加にはトロピカルドーム温室入園料がかかります。
※10歳未満のお子様のご入園の際は保護者の同伴をお願いいたします。

12月2日(土)から12月17日(日)まで
『クリスマスフェスタ』を開催中!

今週末開催のイベントはこちら!

12月9日(土)は
『クリスマスバスケット作り』当日受付・定員5組・参加費2,000円
『大王松のクリスマスツリー作り』当日受付・定員5組・参加費2,000円

12月10日(日)は
『ドリームキャッチャー作り』当日受付・定員10組・参加費300円
『クリスマス万華鏡作り』当日受付・定員10組・参加費300円

を開催します!

参加方法、時間、参加費など
詳しいイベント情報は下記をご覧ください。

クリスマスフェスタ

※写真はイメージです。

クリスマスフェスタに合わせて
管理棟内もクリスマスムードたっぷりに
飾りつけをしました(*^^*)

ぜひ小田原フラワーガーデンへお越しください♪
スタッフ一同お待ちしております!!

SNSでは開花状況もいち早くお届けしています!

『小田原フラワーガーデン公式instagramはじめました!「フォロー」お待ちしています!
『小田原フラワーガーデン公式Facebook』では旬な話題をいち早くお届け!「いいね!」お待ちしています!

2023年11月30日(木)色づく大イチョウ

11月ももう終わりますね!

小田原フラワーガーデンの駐車場では
大イチョウが綺麗に色づいていますよ!

本日はかなり風が強く吹いているので
ひらひらと葉が舞い、美しいです!

早くも散り始めているので、
お早目のご観賞をおすすめします!

モミジも色づいています!

葉の間から光が射してキラキラしています(*^^*)

緑の葉、黄色の葉、紅色の葉と
グラデーションが美しいです!

ローズフェスタは先週末まででしたが、
バラ園ではまだまだバラをご覧いただけます!

こちらは「プリンセスアイコ」です。

ピンク色が柔らかく可憐な雰囲気です!

こちらは「チャールストン」です。

咲き始めと散り際の花色が変わる品種で
色の移り変わりを楽しめます♪

こちらは「フリージア」です。

黄色い花びらがきらめいています!

こちらは「ニコロパガニーニ」です。

シックな雰囲気の深紅のバラです!

こちらは「シュネープリンセス」です。

白い小ぶりの花が可愛らしいです(*^^*)

こちらは「ゴールデンボーダー」です。

まとまって咲く姿がブーケのようです!

12月2日(土)~12月17日(日)は
『クリスマスフェスタ』を開催します!

今週末開催のイベントはこちら!

12月2日(土)は
『コニファーのミニツリー作り』事前申込・定員10組・参加費500円
『クリスマスリース作り』事前申込・定員10組・参加費400円

12月3日(日)は
『クリスマスブーツ作り』当日受付・定員10組
『クリスマスカード作り』当日受付・定員10組・参加費100円

を開催します!

事前申込制のイベントは
0465-34-2814までお電話くださいませ(*^^*)

当園併設のカフェハイビスカスでは、
クリスマスフェスタ期間限定の
「アイスクリームツリー」がお勧めです!

お好きな味のジェラートをツリーに見たてて
可愛くデコレーションしてみてください♪

ぜひ小田原フラワーガーデンへお越しください♪
スタッフ一同お待ちしております!!

SNSでは開花状況もいち早くお届けしています!

『小田原フラワーガーデン公式instagramはじめました!「フォロー」お待ちしています!
『小田原フラワーガーデン公式Facebook』では旬な話題をいち早くお届け!「いいね!」お待ちしています!

2023年11月15日(水)秋バラと大イチョウ

ここ数日ぐっと気温が下がってきましたね!

本日も秋バラの様子をお伝えしていきます♪

かなりの品種が開花しており、
色とりどりのバラをご覧いただけます♪

こちらは「フレンチレース」です。

優雅な雰囲気を持つバラです!

こちらは「クイーンマザー」です。

平たく広がった花びらが可愛いです!

こちらは「ディズニーランドローズ」です。

花の色はオレンジ色で、咲きながら徐々に
ピンク色とミックスになっていきます!

こちらは「カーディナル」です。

色、形ともに美しく切り花として
使われることも多い品種です!

こちらは「聖火」です。

1964年の東京オリンピックを
イメージして作出された品種です!

こちらは「アシュラム」です。

オレンジ色が爽やかです(*^^*)

こちらは「フランクリースカーレット」です。

スカーレットという名前の通り
緋色が美しいです♪

こちらは「朝雲」です。

朝焼けに染まる雲のような
幻想的な美しさです!

こちらは「熱情」です。

国際的なバラのコンクールで
金賞を受賞するほどの美しさを誇ります!

駐車場の大イチョウの紅葉が
気になっているという方も
多いのではないでしょうか?

現在はほんのりと黄色く色づき始めているような状態で
全体が黄色く染まるのはまだ先になりそうです!

小田原フラワーガーデンでは11月26日(日)まで
『秋のローズフェスタ』を開催中です!
また11月18日(土)、19日(日)、23日(木祝)は
『秋の味覚イベント』を開催します!

今週末、来週末のイベントはこちら!

11月18日(土)は
『ポン菓子屋さんがやってくる』先着100名ポン菓子無料配布
『バンブーパンを焼こう!』当日受付・定員10組※雨天中止
『クロッカスの球根を植えよう!』当日受付・定員10組※雨天中止
『バラ園ガイドツアー』当日受付・定員20名※雨天中止

11月19日(日)は
『焼き芋のふるまい』事前予約・定員20組・参加費200円
『バンブーパンを焼こう!』当日受付・定員10組※雨天中止
『クロッカスの球根を植えよう!』当日受付・定員10組※雨天中止

11月23日(木祝)は
『ポン菓子屋さんがやってくる』先着100名ポン菓子無料配布
『バンブーパンを焼こう!』当日受付・定員10組※雨天中止
『クロッカスの球根を植えよう!』当日受付・定員10組※雨天中止

11月25日(土)は
『ROSEアレンジメント作り』事前予約・各回定員5組・参加費2,000円

11月26日(日)は
『バラ園ガイドツアー』当日受付・定員20名※雨天中止
『モイストポプリ作り』当日受付・定員10組・参加費300円

 

を開催します!

詳しいイベント情報は下記をご参照ください。
イベント情報

※写真はイメージです。

ぜひ小田原フラワーガーデンへお越しください♪
スタッフ一同お待ちしております!!

SNSでは開花状況もいち早くお届けしています!

『小田原フラワーガーデン公式instagramはじめました!「フォロー」お待ちしています!
『小田原フラワーガーデン公式Facebook』では旬な話題をいち早くお届け!「いいね!」お待ちしています!

2023年11月8日(水)秋バラの開花状況

11月に入っても暑い日が続いていますね!

本日もバラ園の様子をお伝えしていきます!

少しずつ花数が増えてきています!
現在バラ園でご覧いただける品種を
少しご紹介していきますね♪

こちらは「ブラスバンド」です。

すっきりとしたアンズ色が
葉の緑色によく映えます!

こちらは「芳純」です。

香りの代名詞と言われるほど
強い芳香を持つ品種です!

こちらは「チャールストン」です。

日差しを浴びると色が変わるので
色の移り変わりを楽しめます!

こちらは「ダイアナプリンセスオブウェールズ」です。

花びらの色合いが美しいです!

こちらは「シュネープリンセス」です。
白雪姫という意味の名前です!

その名の通り白雪姫のように
白く可憐な花を咲かせます!

こちらは「シャルルドゥゴール」です。

当園でも人気の高い紫色のバラです!

こちらは「リオサンバ」です。

サンバを思わせるような
明るく鮮やかな色です♪

小田原フラワーガーデンでは11月26日(日)まで
『秋のローズフェスタ』を開催中です!

今週末のイベントはこちら!

11月11日(土)は
『ROSEバスボム作り』当日受付・定員10組・参加費200円
『ROSEミスト作り』当日受付・定員10組・参加費300円

11月12日(日)は
『ROSEクリーム作り』当日受付・定員10組・参加費300円
『バラのシュシュ作り』当日受付・定員10組・参加費200円

を開催します!

詳しいイベント情報は下記をご参照ください。
のローズフェスタ

※写真はイメージです。

ぜひ小田原フラワーガーデンへお越しください♪
スタッフ一同お待ちしております!!

SNSでは開花状況もいち早くお届けしています!

『小田原フラワーガーデン公式instagramはじめました!「フォロー」お待ちしています!
『小田原フラワーガーデン公式Facebook』では旬な話題をいち早くお届け!「いいね!」お待ちしています!