フラワーだより

公園スタッフから、日々のできごとやお花の情報などを発信しています。

2023年2月27日(月)梅の花見頃ですよ♪

明日で2月も終わりですね!
梅の花も少しずつ散ってきていますが、
まだまだ遅咲きの品種は長く楽しめそうです!

本日はそんな遅咲きの梅をご紹介します!

こちらは「紅千鳥」です。

小ぶりですが花色が鮮やかなので
遠くからでも目立ちます!

こちらは「幾夜寝覚」です。

花びらが大きく波打って
フリルのようで可愛いです♪

こちらは「春日野」です。

紅の絞りが入っています!

こちらは「紅筆」です。

その名の通り、筆の先にピンク色の
絵の具をつけたような色合いです!

こちらは「乙女の袖」です。

ふんわりと大きな花は遠くから見ると
木に積もった雪のようです(*^^*)

こちらは「白玉梅」です。

青白い爽やかな花です!

まだもう少し梅の見頃は続きそうですが、
お早目のご観覧をお勧めいたします!

3月4日(土)~3月5日(日)は『そなえパークの日』
防災に関するイベントを開催します!

3月4日(土)は
『地震体験車がやって来る!』午前午後各回先着20名
※中学生以上対象※雨天中止
『防災ビンゴ大会!』当日受付・定員10組

3月5日(日)は
『消防車と記念写真撮影!』先着120名
※未就学児は保護者同伴※雨天時は内容を一部変更して実施
『防災借物競争!』当日受付・定員10組
『防災クイズ大会!』当日受付・定員10組

を開催します!
ご参加お待ちしております(*^^*)

ぜひ小田原フラワーガーデンへお越しください♪
スタッフ一同お待ちしております!!

SNSでは開花状況もいち早くお届けしています!

『小田原フラワーガーデン公式instagramはじめました!「フォロー」お待ちしています!
『小田原フラワーガーデン公式Facebook』では旬な話題をいち早くお届け!「いいね!」お待ちしています!

新型コロナウイルスに関するお客様へのおねがい

開園状況はこちらをクリック!
【2021年3月19日更新】緊急事態宣言解除に伴う屋内施設の利用について

【ご来園予定のお客様へのおねがい】
小田原フラワーガーデンでは感染予防対策として、お客様に以下の対応をお願いしております。
来園するすべてのお客様の健康と安全のために、
ご理解・ご協力いただきますようよろしくお願いいたします。

「手洗い」「うがい」「マスクの着用」をお願いします。
トイレに手洗いソープをご用意しております。ご自由にお使いください。

「消毒」をしましょう。
各所にアルコール消毒液をご用意しております。手を洗ってからお使いください。

発熱、咳、風邪などの諸症状がみられる場合は無理をせず、来園をご遠慮ください。
そのほか、濃厚接触解消の工夫として、入場制限、観覧場所へ職員の配置等を行う場合があります。

2023年2月24日(金)梅まつり終盤!

2月も残りわずかとなりました!
『梅まつり』もいよいよ終盤にさしかかり、
渓流の梅園は現在見頃を迎えております!

水面に映る梅もまた美しいですね♪

本日は花びらの色や形が特徴的な
少し変わった梅をご紹介します!

こちらは「凝馨」です。

全体的に白っぽい花ですが
ほのかに紅色を帯びています!

後ろから見てみると
紅色がしっかりと確認できます!

こちらは「巻立山」です。

弁先が淡い紅色に染まっています!

こちらは「輪違い」です。

同じ木の中で白、紅、絞りと咲き分けます!

上でご紹介した二つと比べると
紅白の差がはっきりとしています!

こちらは「鈴鹿の関」です。

花の中心がじんわりとした紅色で
外側にいくにつれ白くなっています!

こちらは「黄金梅」です。

花びらが細く小ぶりな花を咲かせます!

しべが目立つ面白い形の梅です!

「河津桜」も引き続き見頃です!

ほぼ満開です!

メジロが遊びに来ていました♪

1月28日(土)~3月5日(日)は『梅まつり』と題して
イベントを開催します!

今週末開催のイベントはこちら!

2月25日(土)は
『つまみ細工の髪飾り作り』事前申込・午前午後各回定員4組

2月26日(日)は
『うめのほほえみミスト作り』当日受付・定員10組
『梅の花かざぐるま作り』当日受付・定員10組

を開催します!

参加方法、時間、参加費など
詳しいイベント情報は下記をご覧ください。

梅まつり

ぜひ小田原フラワーガーデンへお越しください♪
スタッフ一同お待ちしております!!

SNSでは開花状況もいち早くお届けしています!

『小田原フラワーガーデン公式instagramはじめました!「フォロー」お待ちしています!
『小田原フラワーガーデン公式Facebook』では旬な話題をいち早くお届け!「いいね!」お待ちしています!

新型コロナウイルスに関するお客様へのおねがい

開園状況はこちらをクリック!
【2021年3月19日更新】緊急事態宣言解除に伴う屋内施設の利用について

【ご来園予定のお客様へのおねがい】
小田原フラワーガーデンでは感染予防対策として、お客様に以下の対応をお願いしております。
来園するすべてのお客様の健康と安全のために、
ご理解・ご協力いただきますようよろしくお願いいたします。

「手洗い」「うがい」「マスクの着用」をお願いします。
トイレに手洗いソープをご用意しております。ご自由にお使いください。

「消毒」をしましょう。
各所にアルコール消毒液をご用意しております。手を洗ってからお使いください。

発熱、咳、風邪などの諸症状がみられる場合は無理をせず、来園をご遠慮ください。
そのほか、濃厚接触解消の工夫として、入場制限、観覧場所へ職員の配置等を行う場合があります。

2023年2月20日(月)梅が見頃です!

小田原フラワーガーデンでは
渓流の梅園の梅が見頃です!

中咲きや遅咲きも咲き進み
梅園全体が紅白に染まっています♪

本日は渓流の梅園でご覧いただける
枝垂れ梅を何種類かご紹介しますね!

こちらは「藤牡丹枝垂」です。

ピンク色の花がまとまって咲き、
とっても可愛いです(*^^*)

だいぶ開花していて現在見頃です!

こちらは「千鳥枝垂」です。

紅色の小ぶりの花が可憐です♪

現在五分~六分咲きといったところでしょうか!

こちらは「淡路枝垂」です。

純白の花が美しいです!

ちらほらと蕾もありますが
現在見頃を迎えております!

こちらは「満月枝垂」です。

小さく白い花が清楚な印象ですね♪

まだまだ花数は少なく、
これから見頃になってきそうです!

こちらは「黄門枝垂」です。

淡いピンク色が優しげです!

かなり開花しています!見頃ですよ!

梅園の脇では「クロッカス」が
ちょこちょこと顔を出しています♪

明るい黄色い花を咲かせています!

梅だけでなく、「河津桜」も見頃です!

とってもきれいに咲いていますよ♪
青空によく映えますね!

1月28日(土)~3月5日(日)は『梅まつり』と題して
イベントを開催します!

今週開催のイベントはこちら!

2月23日(木祝)は
『集まれ!きもの女子!』事前申込・定員20名
『梅園ガイドツアー』当日受付・先着30名
※2月19日(日)に予定していた日本梅の会会長による『なるほど園芸講座兼梅園ガイドツアー』は2月23日(木祝)に開催となります。

2月25日(土)は
『つまみ細工の髪飾り作り』事前申込・午前午後各回定員4組

2月26日(日)は
『梅のほほえみミスト作り』当日受付・定員10組
『梅の花かざぐるま作り』当日受付・定員10組

を開催します!

参加方法、時間、参加費など
詳しいイベント情報は下記をご覧ください。

梅まつり

ぜひ小田原フラワーガーデンへお越しください♪
スタッフ一同お待ちしております!!

SNSでは開花状況もいち早くお届けしています!

『小田原フラワーガーデン公式instagramはじめました!「フォロー」お待ちしています!
『小田原フラワーガーデン公式Facebook』では旬な話題をいち早くお届け!「いいね!」お待ちしています!

新型コロナウイルスに関するお客様へのおねがい

開園状況はこちらをクリック!
【2021年3月19日更新】緊急事態宣言解除に伴う屋内施設の利用について

【ご来園予定のお客様へのおねがい】
小田原フラワーガーデンでは感染予防対策として、お客様に以下の対応をお願いしております。
来園するすべてのお客様の健康と安全のために、
ご理解・ご協力いただきますようよろしくお願いいたします。

「手洗い」「うがい」「マスクの着用」をお願いします。
トイレに手洗いソープをご用意しております。ご自由にお使いください。

「消毒」をしましょう。
各所にアルコール消毒液をご用意しております。手を洗ってからお使いください。

発熱、咳、風邪などの諸症状がみられる場合は無理をせず、来園をご遠慮ください。
そのほか、濃厚接触解消の工夫として、入場制限、観覧場所へ職員の配置等を行う場合があります。

2023年2月16日(木)渓流の梅園見頃です!

渓流の梅園、現在見頃を迎えています!

遅咲きなど一部開花していない品種もありますが、
梅園全体見頃となっております(*^^*)
現在ご覧いただける梅を少しご紹介します!

こちらは「鴛鴦」です。

ピンク色が可愛いです♪

こちらは「八重旭」です。

形の良い八重咲きで美しいです!

こちらは「鹿児島紅」です。

濃い紅色で梅園の中でもひときわ目立ちます!

こちらは「一重緑萼」です。

青軸系の梅はすっきりとさわやかな印象です!

こちらは「黒雲」です。

光を浴びて優しい色味です(*^^*)

こちらは「玉英」です。

花びらがしっかりとしていて
一重咲きながらも存在感があります!

こちらは「見驚」です。

上品で美しい梅です!

こちらは「淡路枝垂」です。

こんなに咲いています!
見応えたっぷりですね♪

こちらは「黄門枝垂」です。

薄紅色の小ぶりな花が可愛いです!

1月28日(土)~3月5日(日)は『梅まつり』と題して
イベントを開催します!

今週末開催のイベントはこちら!

2月18日(土)は
『ボトリウム作り』事前申込・定員7組
『梅の香り袋作り』事前申込・定員10名

2月19日(日)は
『多肉植物の寄せ植え作り』事前申込・定員10名

を開催します!

※2月19日(日)に予定しておりました
 『梅園ガイドツアー』
2月23日(木)に変更となりました。

参加方法、時間、参加費など
詳しいイベント情報は下記をご覧ください。

梅まつり

ぜひ小田原フラワーガーデンへお越しください♪
スタッフ一同お待ちしております!!

SNSでは開花状況もいち早くお届けしています!

『小田原フラワーガーデン公式instagramはじめました!「フォロー」お待ちしています!
『小田原フラワーガーデン公式Facebook』では旬な話題をいち早くお届け!「いいね!」お待ちしています!

新型コロナウイルスに関するお客様へのおねがい

開園状況はこちらをクリック!
【2021年3月19日更新】緊急事態宣言解除に伴う屋内施設の利用について

【ご来園予定のお客様へのおねがい】
小田原フラワーガーデンでは感染予防対策として、お客様に以下の対応をお願いしております。
来園するすべてのお客様の健康と安全のために、
ご理解・ご協力いただきますようよろしくお願いいたします。

「手洗い」「うがい」「マスクの着用」をお願いします。
トイレに手洗いソープをご用意しております。ご自由にお使いください。

「消毒」をしましょう。
各所にアルコール消毒液をご用意しております。手を洗ってからお使いください。

発熱、咳、風邪などの諸症状がみられる場合は無理をせず、来園をご遠慮ください。
そのほか、濃厚接触解消の工夫として、入場制限、観覧場所へ職員の配置等を行う場合があります。

2023年2月13日(月)雨の日は温室へ♪

週末は天候に恵まれ春の暖かさでしたが
週明けはあいにくのお天気ですね(>_<)

そんな雨降りの日には屋内で植物が楽しめる
「トロピカルドーム温室」と「展示温室」がオススメです!

まずはトロピカルドーム温室で
ご覧いただける植物をご紹介します!

こちらは「ストラビランテス・ダイエリアヌス」です。

花はもちろんのこと、
光沢のある紫色の葉が美しいです!

こちらは「スパティフィラム」です。

白い花びらのようなものは
仏炎苞と呼ばれる部分で
中央の黄色いところが花なんですよ!

花の終わりのころには
全体が緑色に変わります!

こちらは「ツンベルギア・フォーゲリアナ」です。

青紫色が鮮やかです!

こちらは「ジャスティシア・アダトダ」です。

大きく口を開けたような形が面白いです!

こちらは世界三大花木の「カエンボク」です。

燃えるような朱色です!

展示温室の植物もご紹介します!

こちらはカランコエの一種「胡蝶の舞」です。

鈴のような形の花がたくさんついています♪

こちらは「デュランタ・レペンス」です。

淡い紫色が爽やかです(*^^*)

こちらは「ハナキリン」です。

リボンのような形の花を咲かせます!

花の可憐さとはうらはらに
茎にはとても鋭いトゲがあります!

こちらは「ツンベルギア・ラウリフォリア」です。

淡い青紫色の大きな花です!

こちらは「ブーゲンビリア」です。

鮮やかなピンク色の部分は
実は花びらではなく葉苞です!

中心の白い小さな花が
ブーゲンビリアの花なんですよ!

こちらは「パパイヤ」です。

たくさん実っていますね♪

こちらは「サンジャクバナナ」です。

少し小ぶりなバナナです!

トロピカルドーム温室と比べると
展示温室で見られる植物の数は少ないですが、
温室の天井があまり高くないので
花や果物をより近くでご覧いただけます!
ぜひトロピカルドーム温室だけでなく、
展示温室にもお立ち寄りくださいね♪

1月28日(土)~3月5日(日)は『梅まつり』と題して
イベントを開催します!

今週末開催のイベントはこちら!

2月18日(土)は
『ボトリウム作り』事前申込・定員7組
『梅の香り袋作り』事前申込・定員10名

2月19日(日)は
『多肉植物の寄せ植え作り』事前申込・定員10名

を開催します!

※2月19日(日)に予定しておりました
 『梅園ガイドツアー』
2月23日(木)に変更となりました。

参加方法、時間、参加費など
詳しいイベント情報は下記をご覧ください。

梅まつり

ぜひ小田原フラワーガーデンへお越しください♪
スタッフ一同お待ちしております!!

SNSでは開花状況もいち早くお届けしています!

『小田原フラワーガーデン公式instagramはじめました!「フォロー」お待ちしています!
『小田原フラワーガーデン公式Facebook』では旬な話題をいち早くお届け!「いいね!」お待ちしています!

新型コロナウイルスに関するお客様へのおねがい

開園状況はこちらをクリック!
【2021年3月19日更新】緊急事態宣言解除に伴う屋内施設の利用について

【ご来園予定のお客様へのおねがい】
小田原フラワーガーデンでは感染予防対策として、お客様に以下の対応をお願いしております。
来園するすべてのお客様の健康と安全のために、
ご理解・ご協力いただきますようよろしくお願いいたします。

「手洗い」「うがい」「マスクの着用」をお願いします。
トイレに手洗いソープをご用意しております。ご自由にお使いください。

「消毒」をしましょう。
各所にアルコール消毒液をご用意しております。手を洗ってからお使いください。

発熱、咳、風邪などの諸症状がみられる場合は無理をせず、来園をご遠慮ください。
そのほか、濃厚接触解消の工夫として、入場制限、観覧場所へ職員の配置等を行う場合があります。