公園だより

公園スタッフから、日々のできごとやお花の情報などを発信しています。

改修工事が完了しました。!

清水ケ丘公園では2月末日まで第一体育館と運動広場照明搭の工事を行っておりましたが
この度、工事が終了し利用再開(運動広場は整備の関係で3/18より)となりました。

照明搭がとても綺麗になりました。

昨年、取り付けた最新鋭のLED型ナイター照明に引き続き運動広場の照明搭を
1塁側で1基、3塁側で2基、塗装工事を行いました。

第一体育館では‥

老朽化が進んでいたバスケットゴールの交換工事を行い前方吊り下げ式ゴールを一新しました。
真新しいゴールに向かってナイスシュートを決めて下さい!
※ 構造上、ダンクシュートは厳禁です。絶対に行わないで下さい!

フットサル(多目的)ゴールも新品に!

こちらも老朽化が進んでいたフットサル(多目的)ゴールも一新しました。
新しいゴールで豪快シュートを決めて下さい!
ハンドボール等の競技でもご利用いただけます。

清水ケ丘公園では皆様が快適、安全にプレーを楽しんで頂ける様、
これからも努力してまいります。
是非、清水ケ丘公園の運動施設をご利用下さい。

『春の寄せ植え体験会』を開催しました

2月24日、清水ケ丘公園では清水ケ丘地域ケアプラザとの共催イベントとして
『春の寄せ植え体験会』を体育館棟会議室で開催しました。

 

まずは学習から!

体験会は集まった皆さんに当園職員が花を長持ちさせる為に
花ガラや徒長枝等の処理に関するアドバイスからスタート!
皆さん真剣に聴いていらっしゃいました。

リユース苗で寄せ植えを作りました。

今回の寄せ植えには、当園が障がいを持つ方の就労支援として
フラワーアークさんより購入した花鉢に植えられていた
パンジー・ビオラ苗をリユースしました。

フラワーアークさんの花鉢は体育館正面棟入口で展示しています。(右下写真)

世界に一つだけの寄せ植え

職員のアドバイスを受けながら、
色の組み合わせや植えた時のバランスをイメージして自分らしい作品を制作していきました。

参加された皆様と一足早い春の報を感じました。

今年もそろそろ、春の便りが届く頃です!
皆さん、自慢の花鉢を手に記念撮影!ご参加ありがとうございました!
今年も清水ケ丘公園では沢山のイベントを予定していますのでご期待ください!

新年のご挨拶

           ’:*:新年明けましておめでとうございます・
             今年もどうぞよろしくお願い致します。

        本年も安心・安全で皆さまが何度でも足を運びたくなる
            笑顔が溢れる公園づくりを目指し
      スタッフ一同、精進して参りますので何卒よろしくお願い申し上げます。

       清水ケ丘公園指定管理者 横浜緑地・協栄パートナーズ職員一同

『Happy Merry Christmas』

いよいよクリスマスですね!
今年の清水ケ丘公園は例年以上のボリュームでクリスマスの飾り付けを演出しています。

館内はクリスマスモード全開です!

期間限定で体育館棟エントランスにクリスマスフォトスポットを設置しました。
大きなサンタさんが皆様をお迎えします。ビックサンタと一緒に写真を撮っちゃいましょう!

受付前や中央エントランスにも電飾で飾り付けられたツリーが登場!
クリスマス気分を盛り立てます。

今年も清水ケ丘公園でクリスマス気分を存分に味わって下さい。

ありがとう! 横浜南ボーイズ

今年もボーイズリーグ一斉清掃(ボランティア)活動日の12月5日に横浜南ボーイスの
皆様方が清水ケ丘公園の清掃活動に訪れてくれました。
ご参加いただいた皆様、本当にありがとうございました。

練習前に清掃活動を行って頂きました

まだうす暗い早朝6時の集合にも関わらず部員の皆さんをはじめ指導者、保護者の方々、
約100名が集まって清掃活動を行なって頂きました。

大量の落葉収集ができました

選手達はスポーツマンらしくとても礼儀正しく感謝の気持で一生懸命、活動してくれました。

より一層の公園美化に繋がりました。

この時期、公園は落葉のシーズンで多忙を極めており皆さんが集めてくれたゴミや落ち葉は
約100袋、総量で約1トン近くにも上り公園美化に大変、役立ちました。

南ボーイズの活躍を期待しています!

南ボーイズの皆様は当園で練習を行っているご縁で毎年、園内清掃に協力して頂いています。
野球同様、社会、地域貢献活動も精力的に取り組んでいるチームです。
清水ケ丘公園は来年も横浜南ボーイズの活躍に期待しています!