ちびっこトライアスロンを開催しました!

緊急事態宣言解除後、清水ケ丘公園では初のイベントとなる “はじめてチャレンジ
ちびっこトライアスロン” を10月30日(土)に開催いたしました。
当日は絶好のイベント日和の快晴で24名の元気なお子様方の躍動する姿が見られました。
ちびっこトライアスロンとは…
室内プールや運動場が揃っている清水ケ丘公園ならではのイベントで楽しみながら運動を
してもらうという主旨で初めての子供たちにも気軽にトライアスロンに挑戦できる様に
公園の中で距離も短くアレンジして開催しています。

スイム(水泳) 室内プールで開催されました

全参加者、25メートルで競泳タイムを測定しました。
バイク(自転車) 多目的広場で開催されました

年長、年中の参加者は200メートル、小学生の参加者は400メートルの
競争タイムを測定しました。
ラン(走り) 多目的広場で開催されました

年長、年中の参加者は100メートル、小学生の参加者は200メートルの
競争タイムを測定しました。
記録証授与、表彰式

参加いただいた全員に記録証と成績優秀者にはメダルの授与が行われました。
※ 記録証発行の際、不手際がございました。ご参加いただきました皆様方には
ご迷惑をお掛け致しまして誠に申し訳ございませんでした。心よりお詫び申し上げます。
“チェアリング”始まりました!

清水ケ丘公園では開放的な芝生空間を堪能していただくために“チェアリング”を開始しました。
“チェアリング”とは、『好きな場所にイスを置いてリラックスする』過ごし方のこと。
お気に入りの場所を見つけて “チェアリング”をお楽しみ下さい。
絶景スポットでチルアウトしてみませんか!


「チルアウト」とは「落ち着く」「くつろぐ」「リラックスする」といった意味の言葉です。
清水ケ丘公園の見晴台はスタッフいちおしの”チェアリング“にぴったりのスポット。
気持ちの良い芝生の上にイスを置き、ご家族やお友達と楽しいおしゃべりをしたり、
ひとりで見晴台からの景色を眺めながら本を読んだり、まさにチルアウト間違いなし!
チェアリングはゆる~く楽しむアクティビティです。

見晴台以外にも大花壇、自由広場等、”チェアリング“に最高のスポットが多数あります。お好きなチェアリングポイントを見つけて自分だけの気まま時間を過ごしてみては
いかがでしょうか!
清水ケ丘公園でお待ちしています。
新スポット登場です!

こんにちは清水ケ丘公園です!
公園を歩っているとキンモクセイの良い香りが漂って秋の気配を感じます。
そんな清水ケ丘公園にまたまた新スポット登場です!
大花壇横にオリジナルプレート付きベンチを設置しました!
再施工した花壇展作品に続いてプレート付きベンチを設置しました。
当園のスタッフが手作りで制作してくれました!
プレートも手彫りですごくカッコ良く出来ているんですよ。(^^♪

新フォトスポットの完成です。
大花壇に咲いているヒマワリは数日中に刈込予定なのでヒマワリをバックに
撮影できたらとてもレア度が高い1枚になるかもしれません!
この日は大変、仲良しのご兄妹にモデルになって頂きました。
とても愛くるしい1枚が取れました。撮影のご協力ありがとうございました!

コロナの影響で、おでかけが難しい日が続いていますが、
清水ケ丘公園では今後も続々と新スポットを計画中ですので
楽しみにして下さい!
残夏の清水ケ丘公園です!

こんにちは清水ケ丘公園です!
まだまだ暑い日が続いていますが公園を歩いてみると着実に秋の気配が漂い始めています。
今回はそんな感じのつぶやきです!
コキアをプール棟側体育館入り口付近のプランターに花植しました。
7月中にバックヤードで育成していたコキア200株をプール棟側体育館入り口付近と
円形花壇に展示しました。
明るくさわやかな印象を受けるコキアは、草姿が円錐形の整った形で、繊細な茎葉が
密に茂り、特異な景観が見られます。

体育館入口付近のお花にスタッフが水やりをしていると
なんと『虹』が…
心癒される瞬間でした。(^^♪

子供の遊び場にタープがお目見えしました。

8月中の晴天で風速5メートル以下の気象状況をクリアした日に子供の遊び場にタープを
設置しています。条件が揃った時のみ出現するので見かけたら幸運が訪れるかも!
この日は虫取りに来園された素敵なご家族がひと休みされていました。(ご協力ありがとう
ございました!)
皆さんもチャンスがあれば是非、ご利用下さい。
秋の足音が聴こえています。
気温は30度を超える真夏日。でも吹く風はどことなくさわやかで初秋の景色を感じさせます。
公園内の木々の葉っぱ達が徐々に色を変え始め段々と秋への準備が始まっている事を実感させます。


残夏の清水ケ丘をお楽しみ下さい!
花壇作品がリニューアルしました。(2021年12月10日で終了しました)

新たなフォトスポットとして大変、好評をいただいている、多目的広場花壇に
再施工した花壇展作品です。
花の入れ替え作業を行い更にボリュームアップした花壇が出来上がりました。
ボリュームアップした自由広場の花壇です!

今回の施工で3回目!!
最初の花壇は本年、4月に山下公園で開催された第43回「よこはま花と緑のスプリングフェア」
2021花壇コンクール。見事に横浜市環境創造局長賞を受賞しました。
2回目はそれを記念して5月に清水ケ丘公園の自由広場に作品を再施工いたしました。

もう、みなさん写真をお撮りになりましたか!

コロナ禍の今、『人と人とのつながりが大切になる』という想いを
より一層、強く思い願いながら花壇を作りました。
この夏の思い出にボリュームアップした自由広場の花壇で写真を撮って
大切な人に想いを伝えてはいかがですか!
清水ケ丘公園でお待ちしております!