大花壇は模様替え中🌼

相模原麻溝公園で一番大きな花壇(大花壇)は、ただ今模様替えをしております。
デザインを考え、花を選び、植え付けをし、絵を完成させる。
とくに、大花壇は急斜面なので、植え付けはとてもたいへんな作業です。
多くの時間を費やし、やっとできあがったときは達成感でいっぱいになります。
さあ、徐々に模様ができあがってきました。
どんな絵ができあがるのか、楽しみにお待ちください。

公園スタッフから、⽇々のできごとやお花の情報などを発信しています。

相模原麻溝公園で一番大きな花壇(大花壇)は、ただ今模様替えをしております。
デザインを考え、花を選び、植え付けをし、絵を完成させる。
とくに、大花壇は急斜面なので、植え付けはとてもたいへんな作業です。
多くの時間を費やし、やっとできあがったときは達成感でいっぱいになります。
さあ、徐々に模様ができあがってきました。
どんな絵ができあがるのか、楽しみにお待ちください。


11月8日(土曜日)、相模原市みどりの少年団のみなさん22名がボランティア活動に来てくださいました!

今回の活動は、センター広場にあるプランター16個に花苗を植える、という内容でした。
おかげ様でセンター広場は明るく生まれ変わり、これからたくさんの来園者を楽しませてくれることでしょう。
参加していただいたみなさん、どうもありがとうございました!



相模原親菊会主催の『第71回相模原市菊花競技会』が、センター広場で開催されています。
今年の夏は猛暑と少雨で、菊の生育にも影響が大きかったようです。
それでも、長年の知識や技術・経験により、今年もこうして見事な花々が並んでいるのは素晴らしいと思います。
盆養・切花・福助作り・小菊盆栽など様々な部門で構成され、11日に審査が行われます。
審査日に最高な状態にするのが腕の見せどころでしょうか☺
17日間に及ぶ展示期間、多くの来園者が足を止め、見事な菊の芸術を堪能していただきたいと思います。



<開催期間> 11月2日(日)~11月19日(水)
<時 間> 9:00~16:00(最終日は14:00まで)
※天候によって終了時間を早める場合があります。
< 場 所> 相模原麻溝公園管理事務所前 特設会場

風っこ展に展示されていた大型作品が、管理事務所多目的室に展示されました!
タイトルは「まち」
相模台中学校3年生の皆さんが、4か月かけてつくった力作です。
色とりどりのまちの中をよく見てみると、有名な観光地なんかも含まれていて、と思うとアニメのキャラクターが遊んでいたり、はたまたクジラが空を泳いでいたり、細かいところまで見ると発見がいっぱい!
夢と希望があふれる楽しい「まち」
ぜひ、たくさんの方にご覧いただきたいと思います。


<展示期間>10月28日(火)~11月5日(水)
<時 間> 8時30分~17時15分(11月5日は15時まで)
<場 所> 相模原麻溝公園管理事務所 多目的室

このとりくみは、多くの人に児童虐待防止を訴え、そして児童相談所虐待対応ダイヤル「189」を知ってもらうことを目的としています。
相模原麻溝公園はこの運動に賛同し、グリーンタワー相模原(展望塔)をライトアップいたします。
あたたかな灯とともに、児童虐待の撲滅と子どもたちの健やかな成長を願います。
<実施日> 11月11日(火曜日)午後4時30分~11月12日(水曜日)午前9時
