施設利用の手続き
公園施設の利用について、利用方法、利用料金などをご案内しています。
団体利用のお客さまへ
遠足などで公園を団体でご利用の際には、申込みが必要です。申込書をダウンロードの上、公園管理事務所までFAXでお申込みください。
マイクロバス乗降場(第1駐車場)
マイクロバスが2台停車できる乗降場です。駐車は第3駐車場をご利用ください。
- 利用できるマイクロバスは、車両総重量8トン未満、定員29名以下の車両です。大型、 中型及びマイクロバスに分類されない小型車両の進入はできません。
- マイクロバスの乗降は第1駐車場内指定の場所となります。マイクロバス以上の大型車両は、第3駐車場に駐車してください。乗せ降しに伴う第1、第2、第4駐車場への乗り入れはご遠慮ください。
- 遠足などで公園を団体でご利用の際には、申込みが必要です。団体利用の申込みにより、バス降車場をカラーコーンで確保いたします。申込みがない場合には、バス乗降場は一般車両駐車場として開放しますので、ご承知おきください。
展示ギャラリーの利用方法
各展示スペースは無料で利用できます。利用の際、個人・団体(サークル)等は問いません。
多目的室(管理事務所1階)
書道展、写真展、絵画展、花鉢展示など幅広くご利用いただけます。パネルの組み合わせしだいで、自由なレイアウトが可能です。
利用時間
午前8時30分~午後4時30分
ガラスケース(管理事務所1階)
折り紙、手作りバッグ、石絵、編みぐるみなど、鍵のかかるガラスケースに入る小さいサイズの作品に向いています。
利用時間
午前8時30分~午後4時30分
展望塔ギャラリー(グリーンタワー相模原内)
写真展、絵画展など、大きめの作品展示に向いています。利用できる期間が最長1ヶ月のため、多くの来園者に作品を楽しんでいただくことができます。
利用時間
午前9時~午後4時30分(4月~9月)
午前9時~午後4時(10月〜3月)
お申込みについて
受付
利用日の属する月の2ヶ月前の1日から受付を開始します。
(例)利用日が6月10日の場合は、申請書の受付開始は4月1日になります。
受付時間
午前9時~午後4時30分
利用できる期間
同一の催し等で施設等を連続して利用できる期間は、次のとおりです。
- 多目的室(ホール)は、準備・撤去も含めて2週間までを原則とします。
- ガラスケース及び展望塔ギャラリーは、準備・撤去も含めて1ヶ月までを原則とします。
注意事項
- 作品などの管理や準備・撤去などの作業は、すべて主催者の責任において行ってください。
- 不慮の災害、盗難その他の事故については責任を負いかねます。
- その他、ご利用についてご不明な点がありましたら、管理事務所へお問い合わせください。
お問い合わせ・お申込み先
- 管理事務所
- 〒252-0328 神奈川県相模原市南区麻溝台2317-1
TEL:042-777-3451
FAX:042-777-0378
指定管理者:麻溝公園グループパートナーズ