2021年8月31日(火)夏の植物と秋の植物
ここ最近気温が安定しない日が多いですが、
みなさんいかがお過ごしでしょうか?
園内では夏のお花もまだまだ咲いていますが、
少しづつ秋を感じられるようになってきました♪
先日のブログでもご紹介した
アルカディア広場の花壇ですが、
ますます賑やかになっていますよ~
センニチコウが日に日に
成長してますよ(*^-^*)
マリーゴールドもたくさんのお花を
咲かせてくれています!
マリーゴールドは開花時期が長いお花なので
まだまだ園内を鮮やかに彩ってくれます♪
駐車場横で実をつけているこちらはナツメです。
8月上旬にはまだ実が少なかったのですが、
今朝はたくさんの実をつけていました!
ほんのり赤く色づいていて可愛らしいですね♪
こちらはダイナゴンという樹です。
実は赤く光沢があり、陽が当たると
輝いてとっても綺麗です(*^-^*)
大イチョウのそばで
赤いお花を見つけました!
アメリカデイゴと言います。
ニワトリのトサカのような
真紅の花が特徴的です!
ハーブ園ではアメジストセージが
少しですが咲いていました!
これから秋にかけてどんどん開花し、
色もはっきりとしてくるので
楽しみにしていてくださいね(*^-^*)
ハーブ園で撮影をしていたら
スタッフを発見しました!
ハーブの周りの草を刈ってくれています♪
ハーブに必要な栄養分をいきわたらせたり、
害虫などの被害を防いだりするために
草刈りはとっても大事なんですよ!
ハーブ園にはブルーベリーの樹もあります。
8月中旬頃まではたくさん実っていた実も
かなり少なくなり、地面に落ちています。
ブルーベリーが実ると夏を感じ、
ブルーベリーが落ちると秋の訪れを感じますね。
フラワーショップPICCOLOでは
秋のお花コスモスを販売しております!
まだまだ暑いとはいえ、
少しづつ秋がやってきているんですね♪
みなさんも小田原フラワーガーデンで
秋の訪れを感じてみませんか?(*^-^*)
SNSでは開花状況もいち早くお届けしています!
●『小田原フラワーガーデン公式instagram』はじめました!「フォロー」お待ちしています!
●『小田原フラワーガーデン公式Facebook』では旬な話題をいち早くお届け!「いいね!」お待ちしています!
新型コロナウイルスに関するお客様へのおねがい
開園状況はこちらをクリック!
●【2021年3月19日更新】緊急事態宣言解除に伴う屋内施設の利用について
【ご来園予定のお客様へのおねがい】
小田原フラワーガーデンでは感染予防対策として、お客様に以下の対応をお願いしております。
来園するすべてのお客様の健康と安全のために、
ご理解・ご協力いただきますようよろしくお願いいたします。
「手洗い」「うがい」「マスクの着用」をお願いします。
トイレに手洗いソープをご用意しております。ご自由にお使いください。
「消毒」をしましょう。
各所にアルコール消毒液をご用意しております。手を洗ってからお使いください。
発熱、咳、風邪などの諸症状がみられる場合は無理をせず、来園をご遠慮ください。
そのほか、濃厚接触解消の工夫として、入場制限、観覧場所へ職員の配置等を行う場合があります。