フラワーだより

公園スタッフから、日々のできごとやお花の情報などを発信しています。

2022年3月4日(金)咲き分けの梅

早いものでもう3月ですね!
今年は梅の開花が遅かったので
まだまだ梅の花を
お楽しみいただけそうですよ♪

今年の梅まつりのテーマでもある
咲き分けの梅を少しご紹介していきます!

こちらは「巻立山」です。

写真だとわかりにくいですが、
弁先が紅色に色づいています!

こちらは「無類絞り」です。

他に類を見ないほどの
見事な細やかな絞りです!

時折現れる紅花も
鮮やかで美しいですね(*^-^*)

こちらは「輪違い」です。
一輪一輪花色が異なることから
その名がつきました!

うっすらと絞りの入ったものや

絞りのはっきりとしたものもあります!

白、絞り、紅と
枝の中で咲き分ける様子から
「思いのまま」とも呼ばれています!

咲き分けの梅のほかにも
渓流の梅園では
多くの梅をご覧いただけます!

こちらは「白玉梅」です。

青白い花びらがとても爽やかです!

こちらは「千鳥枝垂」です。

紅色の丸い花びらが
可愛いですよね♪

こちらは「見驚」です。

大輪で八重咲きのため
存在感がかなりあります!

トロピカルドーム温室では
「ヒスイカズラ」がこんなに
綺麗に色づいていますよ!

今年はかなり多くのヒスイカズラを
ご覧いただけそうです(*^-^*)

今週末は
小田原フラワーガーデン、
県立おだわら諏訪の原公園合同イベント
「そなえパークの日」で
防災について楽しく学びましょう♪

3月5日(土)は
『地震体験車がやって来る!』
『防災ビンゴ大会!』

3月6日(日)は
『防災借り物競争!』
『防災クイズ大会!』

を開催いたします!

詳しいイベント情報は下記をご覧ください。
2022そなえパークの日

ぜひ小田原フラワーガーデンへお越しください♪
スタッフ一同お待ちしております!!

SNSでは開花状況もいち早くお届けしています!

『小田原フラワーガーデン公式instagramはじめました!「フォロー」お待ちしています!
『小田原フラワーガーデン公式Facebook』では旬な話題をいち早くお届け!「いいね!」お待ちしています!

新型コロナウイルスに関するお客様へのおねがい

開園状況はこちらをクリック!
【2021年3月19日更新】緊急事態宣言解除に伴う屋内施設の利用について

【ご来園予定のお客様へのおねがい】
小田原フラワーガーデンでは感染予防対策として、お客様に以下の対応をお願いしております。
来園するすべてのお客様の健康と安全のために、
ご理解・ご協力いただきますようよろしくお願いいたします。

「手洗い」「うがい」「マスクの着用」をお願いします。
トイレに手洗いソープをご用意しております。ご自由にお使いください。

「消毒」をしましょう。
各所にアルコール消毒液をご用意しております。手を洗ってからお使いください。

発熱、咳、風邪などの諸症状がみられる場合は無理をせず、来園をご遠慮ください。
そのほか、濃厚接触解消の工夫として、入場制限、観覧場所へ職員の配置等を行う場合があります。