2022年7月20日(水)夏のお花
最近暑い日が続いていますが
みなさんお変わりありませんか?
本日も園内のお花をご紹介します♪
「サルスベリ」が咲き始めました!
漢字では「百日紅」と書きます。
約100日間花を咲かせることが由来だそうです!
こちらは「スモモ」の実です。
赤くぽってりとした実が可愛いです!
こちらは春に綺麗な花を咲かせていた
「ハナズオウ」の豆果です!
サヤエンドウみたいですね♪
こちらは「タイタンビカス イリス」です。
こちらは「タイタンビカス フレア」です。
タイタンビカスはとても大きなハイビスカスです!
写真では大きさをうまくお伝え出来ないので、
ぜひ実物を見に来てください(*^-^*)
こちらは『ひまわりの絆プロジェクト』で
命の大切さを伝えるため、警察署の方々が
播種してくださったヒマワリです。
ぐんぐんと力強く成長しています!
生命力を感じます!
バラ園の裏手では引き続き
「アガパンサス」をご覧いただけます!
花が落ちてしまっているものもありますが
蕾もたくさんつけていますよ!
アルカディア広場の「アガパンサス」も
かなり咲き進んできています!
円を描くように広がって咲く姿が
花火のようで綺麗です♪
ハナショウブ池では
「スイレン」が綺麗に咲いています!
数種類のスイレンが咲いているので
ぜひ見比べてみてください♪
晴れた日の午前中に
ご観賞いただくのをお勧めします!
小田原フラワーガーデンへお越しの際は
屋外だけでなく、屋内施設の
トロピカルドーム温室も要チェックです!
夏のメインフラワーである
「ヘリコニア・ロストラータ」が開花しています!
情熱的な赤色が目を引きます!
こちらは「ホヤ・ムルチフロラ」です。
星形のお花が面白いです!
蕾はコンペイトウみたいです♪
こちらは「イクソラ」です。
まとまって咲く姿が
少しアジサイに似ています!
こちらの実は「レンブ」です。
艶やかなピンク色が可愛いですね(*^-^*)
今回ご紹介した植物以外にも
ブーゲンビリアやハイビスカス等
たくさんのお花が咲いています!
ぜひトロピカルドーム温室へお越しください♪
7月16日(土)~7月24日(日)は
『7月サマーフェスタ』と題して
毎週様々なイベントを開催予定です!
今週末のイベントをご紹介します♪
7月23日(土)は
『虫よけお香作り』当日受付・定員15組
『ミントバスボム作り』当日受付・定員15組
7月24日(日)は
『ルームフレグランス作り』当日受付・定員15組
『夏のお花のシュシュ作り』当日受付・定員15組
を開催します!
また7月23日(土)からは『踊る噴水』を開催予定です!
※新型コロナウイルスの感染状況により中止、または内容が変更となる可能性があります。ご了承くださいませ。
7月23日(土)、7月24日(日)両日
『ブルーベリー摘み体験』当日受付・定員10組を開催!
クイズに答えてブルーベリーを摘みます!
ぜひご参加ください♪
※雨天中止
『7月サマーフェスタ』の詳しいイベント情報は下記をご覧ください。
7月サマーフェスタ!
当園併設のテイクアウトカフェハイビスカスでは、
「はちみつがけジェラート」がお勧めです!
濃厚なバニラジェラートと
まろやかな甘さのはちみつは
相性バツグンです!
ぜひご賞味ください♪
ぜひ小田原フラワーガーデンへお越しください♪
スタッフ一同お待ちしております!!
SNSでは開花状況もいち早くお届けしています!
●『小田原フラワーガーデン公式instagram』はじめました!「フォロー」お待ちしています!
●『小田原フラワーガーデン公式Facebook』では旬な話題をいち早くお届け!「いいね!」お待ちしています!
新型コロナウイルスに関するお客様へのおねがい
開園状況はこちらをクリック!
●【2021年3月19日更新】緊急事態宣言解除に伴う屋内施設の利用について
【ご来園予定のお客様へのおねがい】
小田原フラワーガーデンでは感染予防対策として、お客様に以下の対応をお願いしております。
来園するすべてのお客様の健康と安全のために、
ご理解・ご協力いただきますようよろしくお願いいたします。
「手洗い」「うがい」「マスクの着用」をお願いします。
トイレに手洗いソープをご用意しております。ご自由にお使いください。
「消毒」をしましょう。
各所にアルコール消毒液をご用意しております。手を洗ってからお使いください。
発熱、咳、風邪などの諸症状がみられる場合は無理をせず、来園をご遠慮ください。
そのほか、濃厚接触解消の工夫として、入場制限、観覧場所へ職員の配置等を行う場合があります。