2022年8月30日(火)間もなく9月

早いもので8月も明日で最終日!
少しずつ秋の陽気へ移り変わっていく頃ですね♪
本日も園内の植物をご紹介していきます!

こちらは「リコリス」です。
雨に濡れた花がとっても綺麗です(*^-^*)



透き通るような花びらの
美しさに見惚れてしまいます♪

ハーブ園では「メドウセージ」が
花を咲かせています!


特徴的で面白い形をしています!

こちらは「チコリ」です。


紫がかった水色が美しいです!

続いてトロピカルドーム温室の植物をご紹介!
こちらは「イクソラ」です。


オレンジ色が爽やかです!

こちらは「ベニヒモノキ」です。

猫のしっぽのように垂れ下がった花穂は
ふわふわとした不思議な感触です!

こちらは「シロヒモノキ」です。

「ベニヒモノキ」の白花種で
こちらも触るとふわふわしています!

こちらは「イリマ」です。

光沢のある綺麗な花です!
ハワイではロイヤルレイに使われます!

こちらは「ヤコウボク」です。

小さな星形の花が可愛いです♪

咲きかけの蕾も小さな箒みたいで
可愛らしいですよね(*^-^*)

こちらは「ヘリコニア・プシッタコルム」です。

赤とオレンジの色合いから
「オウムバナ」とも呼ばれています!

「グアバ」がたくさん実っていますよ!

実ったばかりも小さなものから

大きく育ったものまで
数多くの実をつけています!

こちらは「アレカヤシ」の実です。

鮮やかなオレンジ色をしています!

つるんとしていて可愛いですね♪

こちらは「オキザリス・レグネリー」です。

小さい花が可憐です!

葉は紫色です!

暗くなると葉を閉じ睡眠運動を行うんですよ!
面白いですよね♪
今回ご紹介したもののほかにも
小田原フラワーガーデンでは
屋内外で様々な植物をご覧いただけます!
ぜひ小田原フラワーガーデンへお越しください♪
スタッフ一同お待ちしております!!
SNSでは開花状況もいち早くお届けしています!
●『小田原フラワーガーデン公式instagram』はじめました!「フォロー」お待ちしています!
●『小田原フラワーガーデン公式Facebook』では旬な話題をいち早くお届け!「いいね!」お待ちしています!
新型コロナウイルスに関するお客様へのおねがい
開園状況はこちらをクリック!
●【2021年3月19日更新】緊急事態宣言解除に伴う屋内施設の利用について
【ご来園予定のお客様へのおねがい】
小田原フラワーガーデンでは感染予防対策として、お客様に以下の対応をお願いしております。
来園するすべてのお客様の健康と安全のために、
ご理解・ご協力いただきますようよろしくお願いいたします。
「手洗い」「うがい」「マスクの着用」をお願いします。
トイレに手洗いソープをご用意しております。ご自由にお使いください。
「消毒」をしましょう。
各所にアルコール消毒液をご用意しております。手を洗ってからお使いください。
発熱、咳、風邪などの諸症状がみられる場合は無理をせず、来園をご遠慮ください。
そのほか、濃厚接触解消の工夫として、入場制限、観覧場所へ職員の配置等を行う場合があります。


































































































































































