フラワーだより

公園スタッフから、日々のできごとやお花の情報などを発信しています。

2022年12月13日(火)雨の日は屋内で

本日小田原フラワガーデンのある
小田原市久野は朝から雨が降りとても寒いです(>_<)

そんな日にうってつけなのがトロピカルドーム温室!
屋内施設なので天候を気にせずに
お楽しみにいただけますよ♪

こちらは「カリアンドラ・ハエマトケファラ」です。

ふわふわとした姿がまるで
お化粧のパフのように見えることから
「レッドパウダーパフ」とも呼ばれます!

「キンカチャ」開花しました!!

黄金色の珍しい椿です!

蕾もたくさんついています♪

こちらは「ウナズキヒメフヨウ」です。

下向きにうなずくように咲きます!

ピンク色も可愛らしいです(*^-^*)

こちらは「セトクレアセアパリダ」です。

花、葉、茎すべてが紫色で
別名を「紫御殿」と言います。

こちらは「バンダ」です。

紫色がゴージャスな雰囲気です♪

こちらは爽やかな印象ですね♪

蝶々がとんでいるかのような
優雅さがあります(*^-^*)

こちらは「ルリハナガサ」です。

とてもきれいな瑠璃色の花を咲かせます!

苞の緑色の脈が繊細なレース模様のようで美しいです!

こちらは「ヘリコニアプシッタコルム」です。

その形と色合いから
別名「オウムバナ」とも呼ばれています!

こちらは「ジャボチカバ」です。

幹から直接実がなります!

熟している身もありました♪

「スターフルーツ」の実が
かなり大きくなっています!

手のひらほどの大きさです!

12月3日(土)~12月18日(日)は『X’mas Festa』と題して
クリスマスイベントを開催します!

今週末開催のイベントはこちら!

12月17日(土)は
『キャンドルツリー作り』事前申込・定員5組
『サンタさんがやってくる!』先着30名(小学生以下のお子様対象)
『おもしろクイズ大会』当日受付・定員20名

12月18日(日)は
『アドベントカレンダー作り』当日受付・定員10組
『サンタさんがやってくる!』先着30名(小学生以下のお子様対象)
『おもしろクイズ大会』当日受付・定員20名

を開催します!

参加方法、時間、参加費など
詳しいイベント情報は下記をご覧ください。

クリスマスフェスタ

テイクアウトカフェハイビスカスでは
「アイスクリームツリー」がオススメです!

バニラや抹茶などお好きな味のジェラートを
ツリーに見立て可愛くデコレーションしましょう♪
12月18日(日)までの期間限定です!

テイクアウトカフェハイビスカス
営業日 :土曜日、日曜日、祝日
営業時間:10:00~16:00(ラストオーダー15:30)
※荒天等により閉店する場合がございます

小田原フラワーガーデンで
クリスマスを楽しみましょう♪

スタッフ一同お待ちしております!!

SNSでは開花状況もいち早くお届けしています!

『小田原フラワーガーデン公式instagramはじめました!「フォロー」お待ちしています!
『小田原フラワーガーデン公式Facebook』では旬な話題をいち早くお届け!「いいね!」お待ちしています!

新型コロナウイルスに関するお客様へのおねがい

開園状況はこちらをクリック!
【2021年3月19日更新】緊急事態宣言解除に伴う屋内施設の利用について

【ご来園予定のお客様へのおねがい】
小田原フラワーガーデンでは感染予防対策として、お客様に以下の対応をお願いしております。
来園するすべてのお客様の健康と安全のために、
ご理解・ご協力いただきますようよろしくお願いいたします。

「手洗い」「うがい」「マスクの着用」をお願いします。
トイレに手洗いソープをご用意しております。ご自由にお使いください。

「消毒」をしましょう。
各所にアルコール消毒液をご用意しております。手を洗ってからお使いください。

発熱、咳、風邪などの諸症状がみられる場合は無理をせず、来園をご遠慮ください。
そのほか、濃厚接触解消の工夫として、入場制限、観覧場所へ職員の配置等を行う場合があります。

2022年12月7日(水)梅が開花しました!

梅が1輪咲いているのを確認しました!

「初雁」という種類の梅です。
膨らんできている蕾も多くみられます♪

梅が咲き始めた梅園から
管理棟へ向かう途中で目に入るのが
黄色く染まった「大イチョウ」です!

本日は晴天で日差しを浴びたイチョウが
キラキラと輝いています!

青空に黄色がよく映えますね♪

足元ではイチョウのじゅうたんから
パンジーが顔を出しています♪

大イチョウのすぐそばのバラ園では
いくつかバラが綺麗に咲いていたので
ご紹介しますね(*^-^*)

こちらは「ラブ」です

花びらの表と裏で色が違うので
見る角度によって雰囲気が変わります!

こちらは「ダイアナプリンセスオブウェールズ」です。

少し控えめで柔らかいピンク色が
上品な印象を与えます!

こちらは「乾杯」です。

深紅の花びらにはビロードのような
光沢がありゴージャスです!

こちらは「ヘルムットシュミット」です。

輝くような黄色が美しいです!

こちらは「ニューアベマリア」です。

サーモンピンクで優しい印象です!

こちらは「バルカロール」です。

「黒バラ」と呼ばれる品種の中でも
黒みが強く現れる種類です!

こちらは「プリンセスアイコ」です。

キュートなピンク色の花を
たくさん咲かせます(*^-^*)

小田原フラワガーデンへ来たら
トロピカルドーム温室にも
ぜひお立ち寄りください(^^♪

トロピカルドーム温室へ入ると
色とりどりの「カトレア」がお出迎え♪

どの色も可憐ですよね(*^-^*)

こちらは「カリアンドラ・ハエマトケファラ」です。

ふわふわしていて可愛いです!

こちらは「アスパラガス・デンシフロルス」の実です。

緑の葉に赤い実の色合いが
クリスマスっぽいですよね♪

「キンカチャ」の蕾が膨らんできました!

まだ開花はしばらく先になりそうですが
蕾の数が多いので、開花したら
見応えたっぷりだと思いますよ(*^-^*)

12月3日(土)~12月18日(日)は『X’mas Festa』と題して
クリスマスイベントを開催します!

今週末開催のイベントはこちら!

12月10日(土)は
『ミニツリー作り』事前申込・定員10組(満員につき現在キャンセル待ちでのご案内)
『X’masリース作り』事前申込・定員10組(満員につき現在キャンセル待ちでのご案内)

12月11日(日)は
『アドベントカレンダー作り』当日受付・定員10組
『フライングリース作り』事前申込・定員10組

を開催します!

参加方法、時間、参加費など
詳しいイベント情報は下記をご覧ください。

クリスマスフェスタ

テイクアウトカフェハイビスカスでは
「アイスクリームツリー」がオススメです!

お好きな味のジェラートをツリーに見立て
可愛くデコレーションしましょう♪
12月18日(日)までの期間限定ですので
お早めにご来店ください(*^-^*)

テイクアウトカフェハイビスカス
営業日 :土曜日、日曜日、祝日
営業時間:10:00~16:00(ラストオーダー15:30)
※荒天等により閉店する場合がございます。

ぜひ小田原フラワーガーデンへお越しください♪
スタッフ一同お待ちしております!!

SNSでは開花状況もいち早くお届けしています!

『小田原フラワーガーデン公式instagramはじめました!「フォロー」お待ちしています!
『小田原フラワーガーデン公式Facebook』では旬な話題をいち早くお届け!「いいね!」お待ちしています!

新型コロナウイルスに関するお客様へのおねがい

開園状況はこちらをクリック!
【2021年3月19日更新】緊急事態宣言解除に伴う屋内施設の利用について

【ご来園予定のお客様へのおねがい】
小田原フラワーガーデンでは感染予防対策として、お客様に以下の対応をお願いしております。
来園するすべてのお客様の健康と安全のために、
ご理解・ご協力いただきますようよろしくお願いいたします。

「手洗い」「うがい」「マスクの着用」をお願いします。
トイレに手洗いソープをご用意しております。ご自由にお使いください。

「消毒」をしましょう。
各所にアルコール消毒液をご用意しております。手を洗ってからお使いください。

発熱、咳、風邪などの諸症状がみられる場合は無理をせず、来園をご遠慮ください。
そのほか、濃厚接触解消の工夫として、入場制限、観覧場所へ職員の配置等を行う場合があります。

2022年11月29日(火)色づく大イチョウ

11月に入っても暖かい日が多く
中々紅葉が進んでいなかった「大イチョウ」が
黄色く色づき始めました!

ほんのりと緑色も残っていますが
だいぶ色づいていますね♪

本日はあいにくの曇り空ですが、
晴天の日だとイチョウの黄色が青空に映えて
より一層美しさが増しますよ!

秋バラも大イチョウに負けずに
美しく咲いていますよ♪

こちらは「クイーンマザー」です。

花びらが幾重にも重なっていて
とっても可憐なバラです(*^-^*)

こちらは「熱情」です。

情熱的な赤色が特徴的です!

こちらは「サマーレディ」です。

柔らかなピンク色が可愛いです♪

こちらは「ゴールドバニー」です。

濃い黄色が鮮やかですね(*^-^*)

こちらは「カフェラテ」です。

シックな花色が人気です!

こちらはつるバラの「カクテル」です。

明るい色の花を咲かせる
キュートなバラです!

トロピカルドーム温室の植物も
少しご紹介しますね♪

こちらは「アスパラガス・デンシフロルス」の実です。

赤く染まった実が可愛らしいです!

こちらは「スターフルーツ」です。

星形の果実がたくさん実っています♪

こちらは「ヒメフヨウ」です。

上向きに咲いた花からは
長いめしべが伸びています!

こちらは「ウナズキヒメフヨウ」です。

まるでうなずくように下向きに
咲くことから名づけられたそうです!

もう間もなく12月ですね!
12月3日(土)~12月18日(日)は『X’mas Festa』と題して
クリスマスイベントを開催します!

今週末開催のイベントはこちら!

12月3日(土)は
『クイリングクリスマスカード作り』事前申込・定員10組
『クリスマスブーツ作り』当日受付・定員10組

12月4日(日)は
『ミニツリー作り』事前申込・定員10組
『X’masリース作り』事前申込・定員10組

を開催します!

参加方法、時間、参加費など
詳しいイベント情報は下記をご覧ください。
クリスマスフェスタ

現在、トロピカルドーム温室では
16:00~17:00の間、冬季限定の
『トワイライトミッション』を開催中です!
アロアワッド探検隊員のみなさんに
懐中電灯を手に薄暗いジャングルを探検して
ミッションに挑戦してもらいます!

来年の1月9日(月祝)まで
休園日を除き毎日開催いたします。
ご参加は日没の早い12月中旬や
雨、曇りの日がオススメです。

ぜひ小田原フラワーガーデンへお越しください♪
スタッフ一同お待ちしております!!

SNSでは開花状況もいち早くお届けしています!

『小田原フラワーガーデン公式instagramはじめました!「フォロー」お待ちしています!
『小田原フラワーガーデン公式Facebook』では旬な話題をいち早くお届け!「いいね!」お待ちしています!

新型コロナウイルスに関するお客様へのおねがい

開園状況はこちらをクリック!
【2021年3月19日更新】緊急事態宣言解除に伴う屋内施設の利用について

【ご来園予定のお客様へのおねがい】
小田原フラワーガーデンでは感染予防対策として、お客様に以下の対応をお願いしております。
来園するすべてのお客様の健康と安全のために、
ご理解・ご協力いただきますようよろしくお願いいたします。

「手洗い」「うがい」「マスクの着用」をお願いします。
トイレに手洗いソープをご用意しております。ご自由にお使いください。

「消毒」をしましょう。
各所にアルコール消毒液をご用意しております。手を洗ってからお使いください。

発熱、咳、風邪などの諸症状がみられる場合は無理をせず、来園をご遠慮ください。
そのほか、濃厚接触解消の工夫として、入場制限、観覧場所へ職員の配置等を行う場合があります。

2022年11月22日(火)秋バラ観覧はお早めに!

小田原フラワーガーデンのバラ園では
引き続き秋バラが見頃です!
本日も秋バラのお写真を載せていきますね♪

こちらは「フリージア」です。

鮮やかな黄色い花びらは退色がほとんどないため、
散り際まで美しい姿を楽しめます!

こちらはつるバラの「聖火」です。

大輪のバラがフェンスを這って
咲く姿は見応えバツグンです!

こちらは「プリンセスチチブ」です。

光沢を感じる上品なピンク色です!

こちらは「グラミスキャッスル」です。

ぎゅっと詰まった花びらが
とっても可愛いです♪

こちらは「ヘルムットシュミット」です。

艶のある明るい黄色が特徴的です!

こちらは「シェイラズパフューム」です。

アプリコット色にピンクの覆輪という色合いが
フレッシュでとっても可愛いです(*^-^*)

こちらは「ルージュメイアン」です。

その名の通りルージュ色をした
一際目を引くバラです!

こちらは「シャルルドゴール」です。

品のある柔らかい紫色のバラで
当園でも非常に人気の高い品種です!

こちらは「ラブ」です。

花びらの表が赤色、裏が白色という
コントラストが美しいです!

こちらは「チャールストン」です。

陽に当たると花びらの色が
変化する品種です!
咲き始めと散り際の花色を
比べてみてくださいね♪

小田原フラワーガーデンへご来園の際は
ぜひトロピカルドーム温室にもお立ち寄りください♪

「ホワイトキャット」こと
「タッカ・インテグフォリア」と
「ブラックキャット」こと
「タッカ・シャントリエリ」の共演を
引き続きお楽しみいただけます♪

こちらは「カトレア」です。

上品な紫色や、キュートな黄色といった
鮮やかなカトレアが咲いていますよ♪

こちらは「アンスリウム・アンドレアナム」です。

赤いハート形の部分は花ではなく
「仏炎苞」と呼ばれる部分で
真ん中の黄色い部分が花なんです!

「スターフルーツ」がたくさん実っています!

名前の通り星形です☆

現在、トロピカルドーム温室では
16:00~17:00の間、冬季限定の
『トワイライトミッション』を開催中です!
アロアワッド探検隊員のみなさんに
懐中電灯を手に薄暗いジャングルを探検して
ミッションに挑戦してもらいます!

来年の1月9日(月祝)まで
休園日を除き毎日開催いたします。
ご参加は日没の早い12月中旬や
雨、曇りの日がオススメです。
詳しくは下記をご覧ください。

秋の味覚イベント

ぜひ小田原フラワーガーデンへお越しください♪
スタッフ一同お待ちしております!!

SNSでは開花状況もいち早くお届けしています!

『小田原フラワーガーデン公式instagramはじめました!「フォロー」お待ちしています!
『小田原フラワーガーデン公式Facebook』では旬な話題をいち早くお届け!「いいね!」お待ちしています!

新型コロナウイルスに関するお客様へのおねがい

開園状況はこちらをクリック!
【2021年3月19日更新】緊急事態宣言解除に伴う屋内施設の利用について

【ご来園予定のお客様へのおねがい】
小田原フラワーガーデンでは感染予防対策として、お客様に以下の対応をお願いしております。
来園するすべてのお客様の健康と安全のために、
ご理解・ご協力いただきますようよろしくお願いいたします。

「手洗い」「うがい」「マスクの着用」をお願いします。
トイレに手洗いソープをご用意しております。ご自由にお使いください。

「消毒」をしましょう。
各所にアルコール消毒液をご用意しております。手を洗ってからお使いください。

発熱、咳、風邪などの諸症状がみられる場合は無理をせず、来園をご遠慮ください。
そのほか、濃厚接触解消の工夫として、入場制限、観覧場所へ職員の配置等を行う場合があります。

2022年11月15日(火)秋バラ見頃です!

小田原フラワーガーデンバラ園では
秋バラが見頃を迎えております♪

こちらは「デスティニィ」です。

白地にピンクの覆輪が
華やかで気品に満ちています!

こちらは「カーディナル」です。

形の整った真っ赤なバラは
おもわず息を飲むような美しさです♪

こちらは「ピース」です。

花の中央のクリーム色と先端のピンク色の
優しい色合いが魅力です(*^-^*)

こちらは「シャルルドゴール」です。

とても人気の高い紫色のバラです!

こちらは「アブラカタブラ」です。

開花状況によって花色が変わる
魔法のようなバラなんです♪

こちらは「ゴールドバニー」です。

明るい黄色がきらりと輝いています!

こちらは「プリンセスアイコ」です。

ピンク色が可憐で愛らしいです(*^-^*)

トロピカルドーム温室では
引き続き「ホワイトキャット」こと
「タッカ・インテグフォリア」と

「ブラックキャット」こと
「タッカ・シャントリエリ」の
共演をお楽しみいただけますよ♪

今週から来週にかけて毎年秋の恒例イベント
『秋の味覚イベント』を開催いたします!

11月19日(土)は
『ポン菓子屋さんがやってくる!』先着100名
『バンブーパンを焼こう!』当日受付・定員10組※雨天中止
『クロッカスの球根を植えよう!』当日受付・定員10組※雨天中止

11月20日(日)は
『焼き芋のふるまい!』事前申込・定員20組
『バンブーパンを焼こう!』当日受付・定員10組※雨天中止
『クロッカスの球根を植えよう!』当日受付・定員10組※雨天中止

11月23日(水祝)は
『ポン菓子屋さんがやってくる!』先着100名
『バンブーパンを焼こう!』当日受付・定員10組※雨天中止
『クロッカスの球根を植えよう!』当日受付・定員10組※雨天中止

を開催します!

参加方法、時間、参加費など
詳しいイベント情報は下記をご覧ください。

秋の味覚イベント

ぜひ小田原フラワーガーデンへお越しください♪
スタッフ一同お待ちしております!!

SNSでは開花状況もいち早くお届けしています!

『小田原フラワーガーデン公式instagramはじめました!「フォロー」お待ちしています!
『小田原フラワーガーデン公式Facebook』では旬な話題をいち早くお届け!「いいね!」お待ちしています!

新型コロナウイルスに関するお客様へのおねがい

開園状況はこちらをクリック!
【2021年3月19日更新】緊急事態宣言解除に伴う屋内施設の利用について

【ご来園予定のお客様へのおねがい】
小田原フラワーガーデンでは感染予防対策として、お客様に以下の対応をお願いしております。
来園するすべてのお客様の健康と安全のために、
ご理解・ご協力いただきますようよろしくお願いいたします。

「手洗い」「うがい」「マスクの着用」をお願いします。
トイレに手洗いソープをご用意しております。ご自由にお使いください。

「消毒」をしましょう。
各所にアルコール消毒液をご用意しております。手を洗ってからお使いください。

発熱、咳、風邪などの諸症状がみられる場合は無理をせず、来園をご遠慮ください。
そのほか、濃厚接触解消の工夫として、入場制限、観覧場所へ職員の配置等を行う場合があります。