フラワーだより

公園スタッフから、日々のできごとやお花の情報などを発信しています。

第9回ヒスイカズラフォトコンテスト 結果発表!!

皆さま、関東屈指の美しさを誇る当園自慢のヒスイカズラはご覧いただけましたか?
もし見逃してしまった方は、ぜひこれからご紹介する写真をチェックして下さいね♪

お客様の撮影した写真を集め、コンテストを開催したので、その結果を発表します。

応募総数 70点
投票総数 279票

昨年を上回る応募作品数となりました!

そんな中、見事グランプリに輝いた作品がこちら!
《夢幻》圖師 秀幸さん

まるで宝石の様な淡い花色に目を奪われる作品です!
「ヒスイカズラの美しい色合いが見事」
「淡く光が透き通るような花びらが綺麗」と多くの票が集まりました。
圖師さんおめでとうございます!!

続きまして、準グランプリはこちら!
≪神秘≫ 乾淳子さん

ダイナミックに切り取った深い色合いのヒスカズラに票が集まりました。
乾さんおめでとうございます!!

続きまして、アロア・ワッド賞を紹介します。
≪蝶の舞≫ 大谷奈美さん

≪神秘のおとしもの≫ 内田景梧さん

≪滴る≫ 三留尚子さん

以上、5作品が、入賞作品となります!受賞された皆さま、おめでとうございます!!

おって受賞写真を使用した記念品を郵送しますので、ご期待ください(*^_^*)

また、残念ながら受賞は逃してしまった皆さまも、何かの折に、
フラワーガーデンのチラシや園内掲示であなたの写真が登場するかもしれません。どうぞお楽しみに♪

それでは、作品を応募してくれた皆さま、投票してくれた皆さま、本当にありがとうございました!

2022年7月1日(金)夏空の下に咲くバラ

早いものでもう7月に入り
すっかり夏模様ですね!

晴天に恵まれた夏空の下で
春バラの二番花が咲いていますよ!

こちらのバラは「アシュラム」です。

すっきりと爽やかなオレンジ色です♪

こちらは「メリナ」です。

ローズピンクの花色が
ロマンティックです♪

こちらは「プリンセスミチコ」です。

フリルのような花びらが
とっても上品です(*^-^*)

こちらは「ヨハネパウロ2世」です。

白バラには珍しく、花が大きく
ボリュームたっぷりで見応え抜群です!

こちらは「レオニダス」です。

少し茶色を帯びたオレンジで
シックな雰囲気です♪

こちらは「ヘルムットシュミット」です。

黄色い花びらが眩しいです!

今回ご紹介したもののほかにも
多くの種類の春バラの二番花が
咲いていますので、ご来園の際には
ぜひバラ園にお立ち寄りください♪

アルカディア広場の花壇では
「ヒマワリ」が夏の訪れを
知らせてくれています(*^-^*)

蕾もたくさんついていますよ!

アジサイの小道では引き続き
「アジサイ」をご覧いただけます!

このところ暑い日が続いており、
アジサイも少し元気がなくなってきているので
お早目のご観賞をお勧めします!

トロピカルドーム温室では
「ホワイトキャット」こと
「タッカインテグフォリア」が
見事な花を咲かせています!

蕾もだいぶ開いてきました!
もう少しで2匹並んだ白猫ちゃんが見られそうです♪

トロピカルドーム温室夏のメインフラワー
「ヘリコニア・ロストラータ」も
引き続き見頃です(*^-^*)

こちらは「ペンタス・ランケオラータ」です。

お花が星のような形をしていて
とっても可愛いです♪

「クンシラン」が少しずつ
咲き進んでおります!

蕾もかなり色づいてきていますね♪

ハーブ園では「ブルーベリー」が
たくさん実をつけています!

美味しそうに色づいています♪

「ブラックベリー」も
色づき始めています!

駐車場そばの「ヤマモモ」も
こんなに熟れてきました!

こちらのヤマモモを使用するイベント
『ヤマモモシロップ作り』
明日7月2日(土)に開催されます!
事前予約制で定員が先着10組となります!

詳しいイベント情報は下記をご覧ください。

2022花菖蒲・睡蓮まつり

ぜひ小田原フラワーガーデンへお越しください♪
スタッフ一同お待ちしております!!

SNSでは開花状況もいち早くお届けしています!

『小田原フラワーガーデン公式instagramはじめました!「フォロー」お待ちしています!
『小田原フラワーガーデン公式Facebook』では旬な話題をいち早くお届け!「いいね!」お待ちしています!

新型コロナウイルスに関するお客様へのおねがい

開園状況はこちらをクリック!
【2021年3月19日更新】緊急事態宣言解除に伴う屋内施設の利用について

【ご来園予定のお客様へのおねがい】
小田原フラワーガーデンでは感染予防対策として、お客様に以下の対応をお願いしております。
来園するすべてのお客様の健康と安全のために、
ご理解・ご協力いただきますようよろしくお願いいたします。

「手洗い」「うがい」「マスクの着用」をお願いします。
トイレに手洗いソープをご用意しております。ご自由にお使いください。

「消毒」をしましょう。
各所にアルコール消毒液をご用意しております。手を洗ってからお使いください。

発熱、咳、風邪などの諸症状がみられる場合は無理をせず、来園をご遠慮ください。
そのほか、濃厚接触解消の工夫として、入場制限、観覧場所へ職員の配置等を行う場合があります。

2022年6月29日(水)梅雨明け!

6月27日に梅雨明けが発表されましたね!
観測史上最も早い梅雨明けだそうです!

アルカディア広場の花壇も
夏らしくなってきました♪

「ヒマワリ」の明るい黄色は
見ていて元気が出てきます!

駐車場の大イチョウそばには
「アメリカデイゴ」が咲いています!

鮮やかな赤色です!

蕾は猫の爪のような形をしています♪

ハーブ園では「ラベンダーグロッソ」が
爽やかに風にそよいでいました♪

優しい甘い香りがします!

バラ園裏手の渓流のそばでは
「アガパンサス」が咲き進んでいます!

清涼感のある水色が爽やかです!

アジサイの小道を彩るのは
色とりどりの「アジサイ」たち♪

梅雨も明け、猛暑日が続く中、
暑さに負けず綺麗な花を咲かせています♪

咲き始めのものもちらほらあり、
もうしばらく楽しめそうです♪

ハナショウブ池では
「スイレン」が引き続き見頃です!

梅雨が明け、お天気の良い日が多いので
スイレン観賞にはピッタリですね(*^-^*)

「ウォーターポピー」も
可愛らしい花を咲かせています!

トンボがハナショウブにとまっていました♪
涼を求めて水辺へきたのでしょうか?

トロピカルドーム温室のオススメは
「ホワイトキャット」こと
「タッカインテグフォリア」です!

蕾が開いてきました!
2匹並んだ白猫ちゃんを見られそうです♪

ホワイトキャットのお隣では
「ブラックキャット」こと
「タッカシャントリエリ」が
蕾をつけています!

また開花したら報告します!

色鮮やかな「ハイビスカス」が
元気よく咲いています!

ハイビスカスのめしべの先端は
ベロアのような質感で可愛らしいです!
ぜひ近くで見てみてください!

「クンシラン」が咲き始めました!
今はまだ一つしか開花していませんが
これから周りの蕾が開花してくると
とっても華やかな姿を見せてくれます!

6月11日(土)~7月3日(日)は
『花菖蒲・睡蓮まつり』!!
毎週イベントを開催予定です!

7月2日(土)は
『ヤマモモシロップ作り』事前予約制・定員10組

を開催します!

6月25日(土)~7月7日(木)は
『キラキラ★七夕まつり』を開催します!
期間中、管理棟1階におおきな笹が登場!
七夕飾りや短冊を作って笹に飾りつけをしましょう♪

詳しいイベント情報は下記をご覧ください。

2022花菖蒲・睡蓮まつり

7月2日(土)~7月24日(日)の期間中
『トロピカルドーム温室の魅力展』
を管理棟1階展示室にて開催します!

アロア・ワッド探検隊「正隊員」による
トロピカルドーム温室内の植物の
レポートを展示いたします!

ぜひ正隊員さんたちの探検の成果を
ご覧くださいませ(*^-^*)

SNSでは開花状況もいち早くお届けしています!

『小田原フラワーガーデン公式instagramはじめました!「フォロー」お待ちしています!
『小田原フラワーガーデン公式Facebook』では旬な話題をいち早くお届け!「いいね!」お待ちしています!

新型コロナウイルスに関するお客様へのおねがい

開園状況はこちらをクリック!
【2021年3月19日更新】緊急事態宣言解除に伴う屋内施設の利用について

【ご来園予定のお客様へのおねがい】
小田原フラワーガーデンでは感染予防対策として、お客様に以下の対応をお願いしております。
来園するすべてのお客様の健康と安全のために、
ご理解・ご協力いただきますようよろしくお願いいたします。

「手洗い」「うがい」「マスクの着用」をお願いします。
トイレに手洗いソープをご用意しております。ご自由にお使いください。

「消毒」をしましょう。
各所にアルコール消毒液をご用意しております。手を洗ってからお使いください。

発熱、咳、風邪などの諸症状がみられる場合は無理をせず、来園をご遠慮ください。
そのほか、濃厚接触解消の工夫として、入場制限、観覧場所へ職員の配置等を行う場合があります。

2022年6月22日(水)雨上がりの…♪

本日は予報よりも早く雨も上がり、
薄日の差す時間帯もありました!

そんな雨上がりの日には
屋外でのお花の観賞がオススメです♪

現在見頃を迎えている「アジサイ」!

雨上がりのアジサイは
雨露をまとって艶めいています!

濡れた花びらが陽に当たり
きらりと輝いています♪

八重咲きのガクアジサイもあります♪

ハナショウブ池では引き続き
「ハナショウブ」、「スイレン」が
見頃となっております!

スイレンは朝ゆっくりと開花し、
夕方にかけてゆっくりと花を
閉じていく性質があります!

スイレンは晴れた日の午前中に
ご覧いただくのがオススメです!

ハナショウブは池を囲うように咲いており
水面に映る姿が美しいですね(*^-^*)

バラ園の裏手、渓流そばでは
「アガパンサス」が開花し始めました!

涼しげなブルーが爽やかです♪

アルカディア広場の花壇では
「ヒマワリ」をご覧いただけます!

夏が来たという気分になりますね♪

トロピカルドーム温室では
「ホワイトキャット」こと
「タッカインテグフォリア」が
ついに開花しました!!

もう一つ蕾もついていますので
こちらの開花も楽しみです♪

こちらは「イクソラ」です。

なんだかアジサイみたいですね(*^-^*)

こちらは「ゲンペイクサギ」です。

がくの白色と花の赤色の対比を
源氏と平家の旗の色にたとえ
この名前がついたそうです!

丸い蕾が可愛いです♪

こちらは「フウリンブッソウゲ」です。

反り返った花びらと
長いおしべが特徴的です!

夏のメインフラワー「ヘリコニアロストラータ」も
引き続き見頃となっております!

赤と黄色が鮮やかです!

6月11日(土)~7月3日(日)は
『花菖蒲・睡蓮まつり』!!
毎週イベントを開催予定です!

6月25日(土)は
『夏の虫よけアロマミスト作り』当日受付・定員10組
『梅雨のお花ガイドツアー』当日受付・定員10組

6月26日(日)は
『星空のランプシェード作り』当日受付・定員10組

を開催します!

また、6月25日(土)~7月7日は
『キラキラ★七夕まつり』を開催します!
期間中、管理棟1階におおきな笹が登場!
七夕飾りや短冊を作って笹に飾りつけをしましょう♪

詳しいイベント情報は下記をご覧ください。
2022花菖蒲・睡蓮まつり

ぜひ小田原フラワーガーデンへお越しください♪
スタッフ一同お待ちしております!!

SNSでは開花状況もいち早くお届けしています!

『小田原フラワーガーデン公式instagramはじめました!「フォロー」お待ちしています!
『小田原フラワーガーデン公式Facebook』では旬な話題をいち早くお届け!「いいね!」お待ちしています!

新型コロナウイルスに関するお客様へのおねがい

開園状況はこちらをクリック!
【2021年3月19日更新】緊急事態宣言解除に伴う屋内施設の利用について

【ご来園予定のお客様へのおねがい】
小田原フラワーガーデンでは感染予防対策として、お客様に以下の対応をお願いしております。
来園するすべてのお客様の健康と安全のために、
ご理解・ご協力いただきますようよろしくお願いいたします。

「手洗い」「うがい」「マスクの着用」をお願いします。
トイレに手洗いソープをご用意しております。ご自由にお使いください。

「消毒」をしましょう。
各所にアルコール消毒液をご用意しております。手を洗ってからお使いください。

発熱、咳、風邪などの諸症状がみられる場合は無理をせず、来園をご遠慮ください。
そのほか、濃厚接触解消の工夫として、入場制限、観覧場所へ職員の配置等を行う場合があります。

2022年6月17日(金)涼やかなお花♪

ジメジメとした日が続きますね(~_~)
そんな時は爽やかなお花を見て
気分をスッキリさせましょう♪

お問い合わせを多くいただく『アジサイ』、
現在見頃前半となっております!

優しい色合いが素敵です(*^-^*)

涼やかな青色♪

一つ一つ色が違うので
見比べると楽しいですよ♪

まるで水彩画のような絶妙な色合いに
思わずうっとりしちゃいます!

とっても爽やかですよね♪

よーく見ると花びらが
少し色づいています!

同じ花でも色が変わるなんて
不思議ですね(*^-^*)

アジサイに囲まれて歩くと
ジメジメした気分も晴れます♪

ハナショウブ池では
『スイレン』が見頃です!

「ハナショウブ」と「スイレン」の
共演をお楽しみいただけます!

水面に映る姿が幻想的です♪

渓流沿いにハナショウブが咲く姿は
涼しげで風情がありますよね!

渓流の近くでは
「アガパンサス」が綺麗に
色づいていました!

開花が楽しみです(*^-^*)

「ビロードモウズイカ」が
ハーブ園にて開花しています!

葉は細かい毛で覆われていて、
その名の通りビロードを思わせる感触です!

ハーブ園では「ブルーベリー」も
ご覧いただけます!

美味しそうに色づいています(*^-^*)

トロピカルドーム温室では
「ヒスイカズラ」が1房開花中!

現在新しい蕾を確認しておらず、
おそらくこちらが最後の開花に
なるのではないかと思います!

「ホワイトキャット」こと
「タッカインテグフォリア」が
開花間近ですよ!!

白猫ちゃんのヒゲが覗いています♪
また開花したらお知らせしますね!

6月11日(土)~7月3日(日)は
『花菖蒲・睡蓮まつり』!!
毎週イベントを開催予定です!

6月18日(土)は
『梅雨のお花ガイドツアー』当日受付・定員10組

6月19日(日)は
『夏の虫よけアロマミスト作り』当日受付・定員10組
『暗闇でひかる!?うちわ作り』当日受付・定員10組

を開催します!

詳しいイベント情報は下記をご覧ください。
2022花菖蒲・睡蓮まつり

イベント延期のお知らせ

6月18日(土)に予定していた
『ヤマモモシロップ作り』
7月2日(土)に延期となりました。

ご不便をおかけいたしますが、
ご了承お願い申し上げます。

SNSでは開花状況もいち早くお届けしています!

『小田原フラワーガーデン公式instagramはじめました!「フォロー」お待ちしています!
『小田原フラワーガーデン公式Facebook』では旬な話題をいち早くお届け!「いいね!」お待ちしています!

新型コロナウイルスに関するお客様へのおねがい

開園状況はこちらをクリック!
【2021年3月19日更新】緊急事態宣言解除に伴う屋内施設の利用について

【ご来園予定のお客様へのおねがい】
小田原フラワーガーデンでは感染予防対策として、お客様に以下の対応をお願いしております。
来園するすべてのお客様の健康と安全のために、
ご理解・ご協力いただきますようよろしくお願いいたします。

「手洗い」「うがい」「マスクの着用」をお願いします。
トイレに手洗いソープをご用意しております。ご自由にお使いください。

「消毒」をしましょう。
各所にアルコール消毒液をご用意しております。手を洗ってからお使いください。

発熱、咳、風邪などの諸症状がみられる場合は無理をせず、来園をご遠慮ください。
そのほか、濃厚接触解消の工夫として、入場制限、観覧場所へ職員の配置等を行う場合があります。