2022年6月14日(火)爽やかな梅雨の花
梅雨のお花が園内を彩っています♪
アジサイの小道には
色とりどりの「アジサイ」が並んでいます!
様々な色のアジサイが咲いていますよ♪
紫、ピンク系のアジサイは
ロマンティックな印象です!
ブルーのアジサイはすっきりとした印象です!
白色はとっても爽やかです♪
同じ株から白とピンクの
アジサイが咲いていました(*^-^*)
ガクアジサイも様々な色があります!
白色は清楚な雰囲気です(*^-^*)
ブルーはキリっと引き締まった印象です!
薄紫色はふんわりと
柔らかい雰囲気ですね♪
色も形も様々なアジサイ、
ぜひお気に入りを見つけてください♪
ハナショウブ池では
「ハナショウブ」が見頃です!
「スイレン」もご覧いただけます♪
色とりどりのハナショウブが
渓流を囲むように咲く姿は
なんとも涼しげで美しいです♪
同じく渓流沿いには
「キンシバイ」が咲いています!
小ぶりなお花が可愛いです!
キンシバイのお花に
ミツバチが集まっていました!
トロピカルドーム温室では
開花している「ヒスイカズラ」を
1房確認しております!
高い位置に咲いているので
下から覗き込むように
見ることができます!
普段と違った視点から見るのも
面白いですよね(*^-^*)
夏のメインフラワー
「ヘリコニアロストラータ」も
綺麗に咲いています!
赤い部分は実は花ではなく苞です!
苞の先端から見える
黄色い部分が花なんです!
こちらは「ヘリコニアプシッタコルム」です。
先ほどと同じくヘリコニアの仲間です!
その形と色から別名を
「オウムバナ」といいます!
花自体はあまり大きくはないですが
鮮やかな色なので目立ちます!
雨が増える梅雨の時期、
屋内施設のトロピカルドーム温室で
お花を観賞してみてはいかがでしょう?
6月11日(土)~7月3日(日)は
『花菖蒲・睡蓮まつり』!!
毎週イベントを開催予定です!
6月18日(土)は
『ヤマモモシロップ作り』事前予約制・定員10組
『梅雨のお花ガイドツアー』当日受付・定員10組
6月19日(日)は
『夏の虫よけアロマミスト作り』当日受付・定員10組
『うちわ作り』当日受付・定員10組
を開催します!
詳しいイベント情報は下記をご覧ください。
2022花菖蒲・睡蓮まつり
ぜひ小田原フラワーガーデンへお越しください♪
スタッフ一同お待ちしております!!
SNSでは開花状況もいち早くお届けしています!
●『小田原フラワーガーデン公式instagram』はじめました!「フォロー」お待ちしています!
●『小田原フラワーガーデン公式Facebook』では旬な話題をいち早くお届け!「いいね!」お待ちしています!
新型コロナウイルスに関するお客様へのおねがい
開園状況はこちらをクリック!
●【2021年3月19日更新】緊急事態宣言解除に伴う屋内施設の利用について
【ご来園予定のお客様へのおねがい】
小田原フラワーガーデンでは感染予防対策として、お客様に以下の対応をお願いしております。
来園するすべてのお客様の健康と安全のために、
ご理解・ご協力いただきますようよろしくお願いいたします。
「手洗い」「うがい」「マスクの着用」をお願いします。
トイレに手洗いソープをご用意しております。ご自由にお使いください。
「消毒」をしましょう。
各所にアルコール消毒液をご用意しております。手を洗ってからお使いください。
発熱、咳、風邪などの諸症状がみられる場合は無理をせず、来園をご遠慮ください。
そのほか、濃厚接触解消の工夫として、入場制限、観覧場所へ職員の配置等を行う場合があります。