2021年9月19日(日) みつばちのヒミツ展と屋外のお花たちpart2
こんにちは!本日のブログも石原が担当させていただきます。
今日はみつばちのヒミツ展と屋外のお花について紹介します。
みつばちのヒミツ展から紹介していきます!
この展示は左側からスタートになります。
まずは観察日誌の展示です。
観察での出来事を詳しく知ることができます。
過去の日誌も机においてありますので、ぜひご覧ください!
次はお花やみつばちと一緒に写真がとれるコーナーになります。
可愛い写真がとれそうですね(^^)/
フォトコーナーの横にはミニゲームの展示があります。
ぜひ挑戦してみてください!
私はなかなか見つけることができませんでした(._.)
ミニゲームの展示の次は色々なヒミツに関するコーナーです。
初めて知ることがたくさんありました!
ヒミツに関するコーナーのところには、色々な道具がおいてあります。
なかなか見る機会がないものも見ることができます!
このみつばちのヒミツ展は、管理棟1階展示室にて10/1(金)まで開催中です♪
ぜひお立ち寄りください。
ここからは2つのお花を紹介します。
1つ目は、アルカディア広場に咲いているマリーゴールドです。
たくさんのお花が綺麗に咲いていました(*^-^*)
また、今日ここのマリーゴールドたちをボランティアの方が手入れをしてくださいました!!
2つ目は、コスモスです。
管理棟とアルカディア広場の間の花壇に咲いています!
さまざま色のお花があって素敵ですね♪
最後までお読みいただきありがとうございます。
ぜひ秋の小田原フラワーガーデンへお越しください♪
スタッフ一同お待ちしております!!
SNSでは開花状況もいち早くお届けしています!
●『小田原フラワーガーデン公式instagram』はじめました!「フォロー」お待ちしています!
●『小田原フラワーガーデン公式Facebook』では旬な話題をいち早くお届け!「いいね!」お待ちしています!
新型コロナウイルスに関するお客様へのおねがい
開園状況はこちらをクリック!
●【2021年3月19日更新】緊急事態宣言解除に伴う屋内施設の利用について
【ご来園予定のお客様へのおねがい】
小田原フラワーガーデンでは感染予防対策として、お客様に以下の対応をお願いしております。
来園するすべてのお客様の健康と安全のために、
ご理解・ご協力いただきますようよろしくお願いいたします。
「手洗い」「うがい」「マスクの着用」をお願いします。
トイレに手洗いソープをご用意しております。ご自由にお使いください。
「消毒」をしましょう。
各所にアルコール消毒液をご用意しております。手を洗ってからお使いください。
発熱、咳、風邪などの諸症状がみられる場合は無理をせず、来園をご遠慮ください。
そのほか、濃厚接触解消の工夫として、入場制限、観覧場所へ職員の配置等を行う場合があります。