2021年8月17日(火)南国のお花に囲まれて旅行気分♪
8月も半ばになりましたが、みなさんいかがお過ごしですか?
昨年に引き続き、コロナ禍ということで
旅行など行きたくても行けないという方も多いのではないでしょうか。
そんな時には、トロピカルドーム温室で
南国の植物に囲まれて旅行気分を味わってみませんか?
本日はトロピカルドーム温室の植物をご紹介します。
ドームに入ると真っ赤なハイビスカスがお出迎え!
一気に南国気分にさせてくれますよ♪
赤いハイビスカスのほかに
オレンジや白、ピンクのハイビスカスもあります!
赤色は情熱的ですが、白やピンクは
爽やかで可愛らしいですよね(*^-^*)
こちらの可憐なお花はイリマです。
先ほどご紹介したハイビスカスは現在
ハワイの州花に選ばれているのですが、
ハイビスカスが選ばれる前は
イリマがハワイの州花だったそうです。
こちらはツンベルギアフォーゲリアナです。
西アフリカが原産のお花です。
濃い青色が素敵で、なんだか朝顔に似ていますね♪
こちらのカラフルなお花はゴクラクチョウカです。
ゴクラクチョウのトサカのような見た目から
その名が付きました。
こちらはランタナカマラというお花。
花の色が変わるという性質があるため、
別名「七変化」とも呼ばれています。
続いてはデゥランタレペンスというお花です。
青いお花がとても爽やかで涼し気ですね♪
細かいお花がたくさん集まっている姿が
天の川のようでとっても可愛らしいです(*^-^*)
そして、みなさん、見て下さい!
グアバがこんなに立派になりましたよー!
大きな実をたくさん実らせています。
最後にご紹介するのがこのニョロニョロとした植物。
ベニヒモノキという植物です。
猫のしっぽみたいですよね!
触り心地もふわっとしていてしっぽに似ているんですよ!
ぜひ触ってみてくださいね♪
コロナ禍での夏休み、どこへも出かけられていない方。
ぜひトロピカルドーム温室で
南国へ旅行した気分を味わってみてはいかがですか?
スタッフ一同お待ちしております(*^-^*)
SNSでは開花状況もいち早くお届けしています!
●『小田原フラワーガーデン公式instagram』はじめました!「フォロー」お待ちしています!
●『小田原フラワーガーデン公式Facebook』では旬な話題をいち早くお届け!「いいね!」お待ちしています!
新型コロナウイルスに関するお客様へのおねがい
開園状況はこちらをクリック!
●【2021年3月19日更新】緊急事態宣言解除に伴う屋内施設の利用について
【ご来園予定のお客様へのおねがい】
小田原フラワーガーデンでは感染予防対策として、お客様に以下の対応をお願いしております。
来園するすべてのお客様の健康と安全のために、
ご理解・ご協力いただきますようよろしくお願いいたします。
「手洗い」「うがい」「マスクの着用」をお願いします。
トイレに手洗いソープをご用意しております。ご自由にお使いください。
「消毒」をしましょう。
各所にアルコール消毒液をご用意しております。手を洗ってからお使いください。
発熱、咳、風邪などの諸症状がみられる場合は無理をせず、来園をご遠慮ください。
そのほか、濃厚接触解消の工夫として、入場制限、観覧場所へ職員の配置等を行う場合があります。