フラワーだより

公園スタッフから、日々のできごとやお花の情報などを発信しています。

2021年12月7日(火)冬でも温室はポカポカ♪

毎日寒い日が続いていますが
みなさんいかがお過ごしでしょうか?
トロピカルドーム温室なら
外の気温や天候に関係なく
いつでも亜熱帯植物を
お楽しみいただけますよ♪

こちらは「カリアンドラ・ハエマトケファラ」です。

赤いふわふわとしたおしべが特徴です!

ふんわりとした赤毛の生き物みたいですよね!
今にも動き出しそうです(*^-^*)

こちらは「ツンベルギア・マイソレンシス」です。

大きく口を開けたような
不思議な形ですね!

こちらは「ジャボチカバ」です。

巨峰のような実が幹に
直接なる面白い木です!

こちらは「ランタナ・カマラ」です。

成長するにつれ、徐々に花色が
変化していくことから
和名では「七変化」と呼ばれます。

小さく可愛らしい実をつけますが、
実の中には有毒の種が入っています!

こちらは「キダチチョウセンアサガオ」です。

下向きに垂れ下がった
大きな花が特徴です!
名前にアサガオとつきますが、
ヒルガオ科のアサガオとは別物です!

こちらは「アスパラガス・デンシフロルス」です。

赤い実がとっても可愛いですよね♪

葉っぱも可愛いんですよ!

赤と緑でクリスマスシーズンに
ピッタリですよね(*^-^*)

こちらは「ツンベルギア・フラグランス」です。

透き通るような花びらが美しいです♪

こちらは「キンカチャ」の蕾です。

先月末よりふくらんだ蕾の数が
増えたように感じます!
開花が楽しみです♪

寒くて外に出るのが億劫になる季節、
ぜひトロピカルドーム温室で
南国気分を味わってください♪

クリスマスムード満点の
小田原フラワーガーデンでは
今週末もイベントが盛りだくさん!

12月11日(土)は
『ミニツリー作り』
『X’masリース作り』を開催します!

12月12日(日)は
『アドベントカレンダー作り』
『X’masモスボール君作り』
を開催します!

事前のご予約が必要なものもございます。
詳しくは下記をご覧ください。
2021クリスマスフェスタ

テイクアウトカフェハイビスカスでは
「アイスクリームツリー」がオススメです!

お好きな味のジェラートをツリーに見立て
可愛くデコレーションしましょう♪
12月19日(日)までの期間限定ですので
お早めにご来店くださいね♪

テイクアウトカフェハイビスカス
営業日 :土曜日、日曜日、祝日
営業時間:10:00~16:00(ラストオーダー15:30)
※荒天等により閉店する場合がございます。

ぜひ小田原フラワーガーデンへお越しください♪
スタッフ一同お待ちしております!!

SNSでは開花状況もいち早くお届けしています!

『小田原フラワーガーデン公式instagramはじめました!「フォロー」お待ちしています!
『小田原フラワーガーデン公式Facebook』では旬な話題をいち早くお届け!「いいね!」お待ちしています!

新型コロナウイルスに関するお客様へのおねがい

開園状況はこちらをクリック!
【2021年3月19日更新】緊急事態宣言解除に伴う屋内施設の利用について

【ご来園予定のお客様へのおねがい】
小田原フラワーガーデンでは感染予防対策として、お客様に以下の対応をお願いしております。
来園するすべてのお客様の健康と安全のために、
ご理解・ご協力いただきますようよろしくお願いいたします。

「手洗い」「うがい」「マスクの着用」をお願いします。
トイレに手洗いソープをご用意しております。ご自由にお使いください。

「消毒」をしましょう。
各所にアルコール消毒液をご用意しております。手を洗ってからお使いください。

発熱、咳、風邪などの諸症状がみられる場合は無理をせず、来園をご遠慮ください。
そのほか、濃厚接触解消の工夫として、入場制限、観覧場所へ職員の配置等を行う場合があります。

2021年12月3日(金)黄金色に輝く大イチョウ

近頃風の強い日が多いですね…

大イチョウの葉が落ちきって
しまうのではと心配でしたが、
本日も綺麗な姿を見せてくれています♪

小田原フラワーガーデンに入って
真正面に構えている大イチョウ、
幹も太く立派です!

日差しを浴びて黄金色に輝いています♪

風にそよぐ姿もとっても素敵です!

落ち葉があたり一面に敷き詰められ、
黄色いじゅうたんが
広がっているみたいですね♪

風の強い日が続くと
葉が散ってしまいますので、
お早めにご覧いただくことを
おすすめ致します!

続いてトロピカルドーム温室をご紹介します!

12月に入り、ドームも少し
クリスマス仕様になってます♪

こちらは「イリマ」です。

花びらと葉が光沢があり
艶やかです(*^-^*)

こちらは「オギザリス・レグネリー」です。

薄ピンクの花が可愛らしいです♪

暗くなると「睡眠運動」を行い
この特徴的な形をした葉が
閉じるんですよ!

こちらは「カリアンドラ・ハエマトケファラ」です。

「レッドパウダーパフ」とも呼ばれます。
ふわふわとしていてお化粧のパフみたいですよね♪

落ちて水面に浮かんでいるものもありました!
生き物のようでなんだか可愛いです(*^-^*)

こちらは「ウナズキヒメフヨウ」です。
下を向いて咲くのが特徴です!

蕾の時は上を向いていますが
成長するにつれうなずくように
下を向いていきます!

ピンク色のものもあります!
色が違うだけで雰囲気が変わりますね♪

こちらは「ルリマツリ」です。

お花の形がとっても可愛いんです!
星形みたいですよね(*^-^*)

こちらは「セトクレアセア・パリダ」です。

花も葉も紫色で、「紫御殿」の
名前でも親しまれています!

今週末もイベントがたくさんありますよ~!

12月4日(土)は
『本格X’masリース作り』
『X’mas万華鏡作り』
を開催します!

12月5日(日)は
『ミニツリー作り』
『X’masリースつくり』
を開催します!

事前予約制のものもあります。
申込方法など詳しい情報は
下記をご覧ください。
2021クリスマスフェスタ

明日12月4日(土)開催の
『本格X’masリース作り』では
こんなに素敵なリースが作れちゃいます!

ナチュラルな雰囲気が
大人っぽくて可愛いです♪

今週末は小田原フラワーガーデンで
世界に一つだけのオリジナルリースを作って
一緒にクリスマスの支度をしましょう♪

小田原フラワーガーデン管理棟には
大きなリースが飾ってあります!
『本格X’masリース作り』の講師を務める
Flower Shop PICCOLOのスタッフが
園内の植物をふんだんに使い作成しました!

雪の結晶はトイレットペーパーの芯を
リメイクしているんですよ!

小田原フラワーガーデンへお越しの際は
ぜひご覧になってくださいね♪

SNSでは開花状況もいち早くお届けしています!

『小田原フラワーガーデン公式instagramはじめました!「フォロー」お待ちしています!
『小田原フラワーガーデン公式Facebook』では旬な話題をいち早くお届け!「いいね!」お待ちしています!

新型コロナウイルスに関するお客様へのおねがい

開園状況はこちらをクリック!
【2021年3月19日更新】緊急事態宣言解除に伴う屋内施設の利用について

【ご来園予定のお客様へのおねがい】
小田原フラワーガーデンでは感染予防対策として、お客様に以下の対応をお願いしております。
来園するすべてのお客様の健康と安全のために、
ご理解・ご協力いただきますようよろしくお願いいたします。

「手洗い」「うがい」「マスクの着用」をお願いします。
トイレに手洗いソープをご用意しております。ご自由にお使いください。

「消毒」をしましょう。
各所にアルコール消毒液をご用意しております。手を洗ってからお使いください。

発熱、咳、風邪などの諸症状がみられる場合は無理をせず、来園をご遠慮ください。
そのほか、濃厚接触解消の工夫として、入場制限、観覧場所へ職員の配置等を行う場合があります。

2021年11月30日(火)秋から冬へ

近頃ぐんと冷え込み
冬の訪れを感じますね!

本日は屋外の植物と
展示温室の植物を紹介していきます!

小田原フラワーガーデンへ
ご来園いただくと真っ先に
目に入るのが「大イチョウ」です。

数週間前にはまだ緑色だった
イチョウがすっかり色づいています♪

天気の良い日だとイチョウの黄色が
青空に映えてとっても綺麗ですよ♪

12月上旬頃まで
お楽しみいただけると思いますので
ぜひ見に来てください♪

こちらは「ケイトウ」です。

ふんわりとして可愛いです!
赤いケイトウはなんだか
サンタクロースの帽子みたいですね♪

こちらは「葉牡丹」です。
葉牡丹を見ると冬の訪れを感じますよね!

カップ型に咲いていて
バラみたいで可愛いです(*^-^*)

ハーブ園では秋を彩ってくれた
「アメジストセージ」が
まだまだ元気に咲いています!

現在アメジストセージの摘み取りを
500円で体験していただけます!
興味のある方は
受付にお申し出ください♪

ここからは展示温室の植物を
ご紹介していきます。

こちらは多肉植物アガベの一種です。

ブルーがとっても綺麗です♪

こちらは「金鯱」です。

すっと伸びたトゲが
金色に輝いています!

こちらは「ハナキリン」です。
リボンのようなお花が可愛いです♪

色違いもあります。

お花はとっても可愛いですが
こんなに鋭いトゲがあります!

こちらは「スイレン」です。
水面が鏡のようにスイレンの姿を
綺麗に映し出しています!
風が吹かない屋内ならではの
楽しみ方です(*^-^*)

小田原フラワーガーデンでは
屋外では冬の植物、
温室では亜熱帯植物と
様々な植物をお楽しみいただけます!

もうすぐクリスマスですね!
ということで今週末は
クリスマスのイベントが盛りだくさん!

12月4日(土)は
『本格X’masリース作り』
『X’mas万華鏡作り』を開催します!

12月5日(日)は
『ミニツリー作り』
『X’masリース作り』
を開催します!

事前予約制のものもありますので
詳しいイベント情報は下記をご覧ください。
2021クリスマスフェスタ

ぜひ小田原フラワーガーデンへお越しください♪
スタッフ一同お待ちしております!!

SNSでは開花状況もいち早くお届けしています!

『小田原フラワーガーデン公式instagramはじめました!「フォロー」お待ちしています!
『小田原フラワーガーデン公式Facebook』では旬な話題をいち早くお届け!「いいね!」お待ちしています!

新型コロナウイルスに関するお客様へのおねがい

開園状況はこちらをクリック!
【2021年3月19日更新】緊急事態宣言解除に伴う屋内施設の利用について

【ご来園予定のお客様へのおねがい】
小田原フラワーガーデンでは感染予防対策として、お客様に以下の対応をお願いしております。
来園するすべてのお客様の健康と安全のために、
ご理解・ご協力いただきますようよろしくお願いいたします。

「手洗い」「うがい」「マスクの着用」をお願いします。
トイレに手洗いソープをご用意しております。ご自由にお使いください。

「消毒」をしましょう。
各所にアルコール消毒液をご用意しております。手を洗ってからお使いください。

発熱、咳、風邪などの諸症状がみられる場合は無理をせず、来園をご遠慮ください。
そのほか、濃厚接触解消の工夫として、入場制限、観覧場所へ職員の配置等を行う場合があります。

2021年11月25日(木)冬は温室がオススメ!

気温の低い日が続き、
少しずつ冬の気配を感じますね!

冬でもトロピカルドーム温室では
亜熱帯植物がたくさん咲いているので
南国気分が味わえてオススメです♪

こちらは「ヒメフヨウ」です。

上向きに咲き、
花が開ききらないのが特徴です!

こちらは「ウナズキヒメフヨウ」です。

名前の通り、うなずくように
下を向いて咲くのが特徴です!

蕾の時は上を向いていて
次第にうなずいていくんですよ!
不思議ですね♪

ピンク色のものもあります!

こちらは「ルッセリア・エクイセティフォルミス」です。

紅色の筒状の花が可愛いです(*^-^*)
和名では「ハナチョウジ」と呼ばれています。

こちらは「クロサンドラ」です。

鮮やかなオレンジ色の花びらと
つややかな濃緑の葉の
コントラストが美しいです♪

こちらは「アスパラガス・デンシフロルス」です。

小さく丸い実が赤く色づいて
可愛らしいですね(*^-^*)

こちらは「ツンベルギア・フォーゲリアナ」です。

花びらの青紫色に
中央の黄色が映えます!

こちらは「コエビソウ」です。

色も形もエビに似てますよね!

こちらは「テングバナ」です。

突き出した赤い花が
天狗の鼻みたいですね♪

こちらは「カリアンドラ・ハエマトケファラ」です。
カリアンドラはギリシア語で
「美しいおしべ」という意味で、
半球形の花はおしべの集合体です。
英語では「パウダーパフ」と呼ばれます!

こちらは「パキスタキス・ルテア」です。

黄色いキャンドルのような
花穂が可愛らしいです(*^-^*)

「キンカチャ」が蕾をつけていましたよ!

咲くのが楽しみですね♪
開花は来月の下旬ごろになると思います。
また開花状況をお知らせしますね(*^-^*)

トロピカルドーム温室には
他にもたくさんの植物があります!
ぜひみなさん見に来てください♪
寒い日でも暖かいので快適ですよ~!

現在、トロピカルドーム温室では
16:00~17:00の間、冬季限定の
『トワイライトミッション』を開催中です!
アロアワッド探検隊員のみなさんに
懐中電灯を手に薄暗いジャングルを探検して
ミッションに挑戦してもらいます!

来年の1月10日(月祝)まで
休園日を除き毎日開催いたします。
ご参加は日没の早い12月中旬や
雨、曇りの日がオススメです。
詳しくは下記をご覧ください。
クリスマスフェスタ

ぜひ小田原フラワーガーデンへお越しください♪
スタッフ一同お待ちしております!!

SNSでは開花状況もいち早くお届けしています!

『小田原フラワーガーデン公式instagramはじめました!「フォロー」お待ちしています!
『小田原フラワーガーデン公式Facebook』では旬な話題をいち早くお届け!「いいね!」お待ちしています!

新型コロナウイルスに関するお客様へのおねがい

開園状況はこちらをクリック!
【2021年3月19日更新】緊急事態宣言解除に伴う屋内施設の利用について

【ご来園予定のお客様へのおねがい】
小田原フラワーガーデンでは感染予防対策として、お客様に以下の対応をお願いしております。
来園するすべてのお客様の健康と安全のために、
ご理解・ご協力いただきますようよろしくお願いいたします。

「手洗い」「うがい」「マスクの着用」をお願いします。
トイレに手洗いソープをご用意しております。ご自由にお使いください。

「消毒」をしましょう。
各所にアルコール消毒液をご用意しております。手を洗ってからお使いください。

発熱、咳、風邪などの諸症状がみられる場合は無理をせず、来園をご遠慮ください。
そのほか、濃厚接触解消の工夫として、入場制限、観覧場所へ職員の配置等を行う場合があります。

2021年11月19日(金)秋バラ観賞は早めがオススメ!

ここ最近肌寒い日が続きますが、
みなさんお変わりないですか?

寒さに負けず本日も
秋バラが綺麗に咲いています♪

こちらは「丹頂」です。

白い花びらに赤色が入り、
まるで鶴の丹頂のようですね♪

こちらは「メリナ」です。
ローズピンクが上品ですね!

こちらは「シャルルドゴール」です。

優しい藤色が綺麗です(*^-^*)

こちらは「チャールストン」です。
鮮やかな朱色が目を引きます!

こちらは「プリンセスアイコ」です。

ふんわりとしたピンク色が
可憐なバラです(*^-^*)

こちらは「ビクトルユーゴ」です。
赤い花びらはビロードのような質感で
ゴージャスな雰囲気です!

こちらは「ダイアナプリンセスオブウェールズ」です。

白色にピンクの覆輪が入り、
可愛らしさの中に
気品を感じるようなバラです♪

こちらは「スヴニールドゥアンネフランク」です。
暖かみのあるオレンジ色が素敵です!

こちらは「カーディナル」です。
色形ともにとても美しく
切り花によく使われる品種です!

こちらは「紫香」です。

透き通るような紫色が綺麗です♪

こちらは「シュペールバルク」です。
絵具を水に溶かしたような
じんわりとした色が特徴的です!

こちらは「カクテル」です。

鮮やかな色と可愛らしい形が
印象的なバラです(*^-^*)

こちらは「コンチェルティーノ」です。

花付きがよく、まとまって咲くので
写真撮影にオススメです(*^-^*)

こちらは「プリンセスヴェール」です。
中央のピンクを白色が囲み
可愛らしい色合いです(*^-^*)

こちらは「ディムエディスヘレン」です。
濃厚なダマスクの香りが特徴です!

こちらは「マチルダ」です。

優しいピンク色と
ふんわりと咲く姿が
可愛らしいバラです♪

こちらは「サンライトロマンティカ」です。

輝くような黄色が眩しいですね!

こちらは「ブラスバンド」です。

すっきりとしたアプリコット色が
爽やかですよね(*^-^*)

こちらは「クイーンマザー」です。

イギリスでとっても人気のある品種なんですよ!

小田原フラワーガーデンバラ園では
ご紹介したもののほかにも
たくさんの秋バラが咲いています!
ぜひお気に入りのバラを見つけてみてください♪

秋バラのご鑑賞は
「Autumn Rose」開催期間中の
ご来園がオススメです!
お早めにご来園ください♪

今週末もイベントがたくさんあります!

11月20日(土)は
『バンブーパン焼き体験』
『ポン菓子屋さんの実演』
『クロッカスの球根植え付け体験』

を開催します!

11月21日(日)は
『バンブーパン焼き体験』
『焼き芋のふるまい』
『クロッカスの球根植え付け体験』
を開催します!

来週11月23日(火祝)は
『バンブーパン焼き体験』
『ポン菓子屋さんの実演』
『クロッカスの球根植え付け体験』
を開催します!

事前のお申し込みが必要なものもあります。
詳しくは下記をご覧ください。
秋の味覚イベント

ぜひ小田原フラワーガーデンへお越しください♪
スタッフ一同お待ちしております!!

SNSでは開花状況もいち早くお届けしています!

『小田原フラワーガーデン公式instagramはじめました!「フォロー」お待ちしています!
『小田原フラワーガーデン公式Facebook』では旬な話題をいち早くお届け!「いいね!」お待ちしています!

新型コロナウイルスに関するお客様へのおねがい

開園状況はこちらをクリック!
【2021年3月19日更新】緊急事態宣言解除に伴う屋内施設の利用について

【ご来園予定のお客様へのおねがい】
小田原フラワーガーデンでは感染予防対策として、お客様に以下の対応をお願いしております。
来園するすべてのお客様の健康と安全のために、
ご理解・ご協力いただきますようよろしくお願いいたします。

「手洗い」「うがい」「マスクの着用」をお願いします。
トイレに手洗いソープをご用意しております。ご自由にお使いください。

「消毒」をしましょう。
各所にアルコール消毒液をご用意しております。手を洗ってからお使いください。

発熱、咳、風邪などの諸症状がみられる場合は無理をせず、来園をご遠慮ください。
そのほか、濃厚接触解消の工夫として、入場制限、観覧場所へ職員の配置等を行う場合があります。