フラワーだより

公園スタッフから、日々のできごとやお花の情報などを発信しています。

2021年7月20日(火) ホワイトキャットとブラックキャットが共演中!

梅雨も明けて、すっかり夏になりましたね!
小田原フラワーガーデンでは夏の暑さにも負けず、
お花たちが元気に咲いていますよ(*^-^*)

トロピカルドーム温室内では引き続きホワイトキャットが花を咲かせています!

そして、なんと!そのお隣では
ブラックキャットも開花中でございます!
こちらもホワイトキャット同様、黒猫のような見た目から
ブラックキャットと呼ばれています。
他にもバットフラワーやデビルフラワーなど面白い名前で呼ばれています。

白猫と黒猫の共演をぜひご覧になってください。

ブラックキャットはflower shop PICCOLOでご購入いただけますので
ぜひチェックしてみてくださいね♪

そして、10年に一度しか咲かないといわれている
皇帝アナナスも引き続き花を咲かせています!
お見逃しなく!

アルカディア広場の花壇では
マリーゴールドが可愛らしい花をつけています♪

マリーゴールドは色によって花言葉が違うそうですよ。
黄色いマリーゴールドは「健康」という花言葉を持っています。
明るい気持ちにさせてくれる黄色の花にピッタリですね!

オレンジ色のマリーゴールドの花言葉は「真心」。
また、オレンジ色のマリーゴールドは「太陽の花嫁」という呼ばれ方をすることがあるそうです。
可愛らしい印象の黄色いマリーゴールドと違って、
華やかな印象を与えてくれますよね♪

ハーブ園ではブルーベリーがたくさん実っています!

美味しそうに色づいていますよ~
収穫の日を待ち望んでいるかのようですね♪

7月23日(金祝)、7月25日(日)には、『ブルーベリー摘み体験』を開催します!
クイズに答えて、ブルーベリーを摘んでいただきます♪
ぜひご参加くださいね~!
他にも各種イベントを開催いたしますので、
下記よりご確認ください。
https://www.kanagawaparks.com/odawarafg/event/202107091107475217.html

SNSでは開花状況もいち早くお届けしています!

『小田原フラワーガーデン公式instagramはじめました!「フォロー」お待ちしています!
『小田原フラワーガーデン公式Facebook』では旬な話題をいち早くお届け!「いいね!」お待ちしています!

新型コロナウイルスに関するお客様へのおねがい

開園状況はこちらをクリック!
【2021年3月19日更新】緊急事態宣言解除に伴う屋内施設の利用について

【ご来園予定のお客様へのおねがい】
小田原フラワーガーデンでは感染予防対策として、お客様に以下の対応をお願いしております。
来園するすべてのお客様の健康と安全のために、
ご理解・ご協力いただきますようよろしくお願いいたします。

「手洗い」「うがい」「マスクの着用」をお願いします。
トイレに手洗いソープをご用意しております。ご自由にお使いください。

「消毒」をしましょう。
各所にアルコール消毒液をご用意しております。手を洗ってからお使いください。

発熱、咳、風邪などの諸症状がみられる場合は無理をせず、来園をご遠慮ください。
そのほか、濃厚接触解消の工夫として、入場制限、観覧場所へ職員の配置等を行う場合があります。

2021年7月13日(火) 展示温室には多肉植物がたくさん!

皆さん、展示温室へ入ったことはありますか?
トロピカルドーム温室の裏側にあるので見逃しがちですが、
サボテンやバナナなど南国気分を味わえる植物がたくさんあるんですよ!

展示温室に足を踏み入れると、
大小さまざまなサボテンがお出迎え♪

こちらはウチワサボテン!
その名の通り、団扇のように平べったく丸い葉が特徴のサボテンの仲間で、日本でも古くから親しまれているんですよ。

黄色いお花が可愛いですね♪
原産地のメキシコを始めとする海外の国々では、
実や葉を食用としても利用することもあるそうです。
基本的にどの品種でも食べることができますが、
ウチワサボテンの果肉は甘味があるため
フルーツとしてそのまま味わうことが多いようです。

こちらはハナキリンというトウダイグサ科に分類される多肉植物です!
茎には長さ2cmほどの鋭く太いトゲが生えています。
あたたかい場所であればほぼ1年中開花する植物なので、
展示温室でも基本的にいつでもお花を楽しんでいただけます♪

多肉植物のほかにも展示温室内にはバナナやパイナップルなどの
フルーツやハイビスカスも咲いており、南国気分が味わえます♪

展示温室の入り口外には大きなお花が咲いています!
タイタンビカスというお花です
驚異的なほどに強健で、一度植えつけてしまえば、
毎年夏にお花を咲かせてくれるんですよ!
春に芽を出した後、晩夏には大きいときで草丈3mにもなり、
大人の手よりも大きいお花が咲くんです!

その圧倒的な大きさや強さ、そしてハイビスカスのような花姿から
巨神タイタンにちなんで、タイタンビカスと名づけられたそうです。

展示温室を出てすぐのハーブ園では
ブルーベリーが夏の訪れを喜んでいるかのように
どんどん色づいてきています。

トロピカルドーム温室では皇帝アナナスが花をつけています。
もうしばらく花を咲かせそうですが、
ぜひお早めにご覧になってください!

ホワイトキャットも引き続きお楽しみいただけますので
お見逃しのないようにしてくださいね♪

屋内、屋外ともに見頃のお花が増えてきておりますので、
ぜひ小田原フラワーガーデンへお越しください!
本日ご紹介した展示温室ですが、もし場所がわからないようでしたら、
お気軽にスタッフにお尋ねくださいね♪
スタッフ一同お待ちしております!!

SNSでは開花状況もいち早くお届けしています!

『小田原フラワーガーデン公式instagramはじめました!「フォロー」お待ちしています!
『小田原フラワーガーデン公式Facebook』では旬な話題をいち早くお届け!「いいね!」お待ちしています!

新型コロナウイルスに関するお客様へのおねがい

開園状況はこちらをクリック!
【2021年3月19日更新】緊急事態宣言解除に伴う屋内施設の利用について

【ご来園予定のお客様へのおねがい】
小田原フラワーガーデンでは感染予防対策として、お客様に以下の対応をお願いしております。
来園するすべてのお客様の健康と安全のために、
ご理解・ご協力いただきますようよろしくお願いいたします。

「手洗い」「うがい」「マスクの着用」をお願いします。
トイレに手洗いソープをご用意しております。ご自由にお使いください。

「消毒」をしましょう。
各所にアルコール消毒液をご用意しております。手を洗ってからお使いください。

発熱、咳、風邪などの諸症状がみられる場合は無理をせず、来園をご遠慮ください。
そのほか、濃厚接触解消の工夫として、入場制限、観覧場所へ職員の配置等を行う場合があります。

2021年7月9日(金) 見逃し厳禁!皇帝アナナス開花中!

皆さん、ご注目ください!!皇帝アナナスが開花してますよ!
10年に一度しか咲かないといわれているとっても珍しいお花なんです。
この機会を逃したら、次に見られるのは10年後かも…?
開花状況は日々変化しますので、ぜひお早めにお越しください。

当園夏のメインフラワーヘリコニア・ロストラータも引き続き見頃です!
こちらもぜひお見逃しのないようにしてくださいね♪

本日バラ園を撮影していたところ、
「もう咲いてないと思ったけど、たくさん咲いていて綺麗だね」と
お客様にお声をかけていただきました。
そうなんです!
バラ園には160品種360本のバラが咲き誇り、
真冬を除いて一年中バラを楽しむことができるんです♪

可憐な黄色いバラや

ゴージャスなピンクのバラや

儚げな紫のバラなどなど…

色とりどりのバラをお楽しみください♪

バラ園そばにはヒマワリが元気に咲いていますよ!

綺麗なお花が咲いてハチさんも嬉しそうですね♪

じめじめとした日が続いていますが、
当園では夏のお花が続々と咲いてきています!

ぜひ小田原フラワーガーデンへお越しください♪
スタッフ一同お待ちしております!!

SNSでは開花状況もいち早くお届けしています!

『小田原フラワーガーデン公式instagramはじめました!「フォロー」お待ちしています!
『小田原フラワーガーデン公式Facebook』では旬な話題をいち早くお届け!「いいね!」お待ちしています!

新型コロナウイルスに関するお客様へのおねがい

開園状況はこちらをクリック!
【2021年3月19日更新】緊急事態宣言解除に伴う屋内施設の利用について

【ご来園予定のお客様へのおねがい】
小田原フラワーガーデンでは感染予防対策として、お客様に以下の対応をお願いしております。
来園するすべてのお客様の健康と安全のために、
ご理解・ご協力いただきますようよろしくお願いいたします。

「手洗い」「うがい」「マスクの着用」をお願いします。
トイレに手洗いソープをご用意しております。ご自由にお使いください。

「消毒」をしましょう。
各所にアルコール消毒液をご用意しております。手を洗ってからお使いください。

発熱、咳、風邪などの諸症状がみられる場合は無理をせず、来園をご遠慮ください。
そのほか、濃厚接触解消の工夫として、入場制限、観覧場所へ職員の配置等を行う場合があります。

2021年7月6日(火) ホワイトキャットが開花中です!

トロピカルドーム温室ではホワイトキャットが綺麗に咲いています(*^-^*)
日本では流通が少なく、珍しいお花。
本来の植物名はタッカ・インテグリフォリアと言います。
白猫のような見た目からホワイトキャットと呼ばれているんですよ。面白いですよね♪

ハーブ園ではブルーベリーがたくさんの実をつけていますよ!
少しずつ色づいてきました…美味しそうです♪
ブルーベリーというと実ばかりが注目されますが、4~5月には花も咲かせるんです。
白くて小さい可憐なお花なんですよ。

梅雨を代表するお花、アジサイがズラリ!

青や紫など色とりどりのアジサイをお楽しみいただけます。
少し色が落ちてきているものもあるので、ぜひお早めに足をお運びくださいね♪

梅園内のウッドデッキやバラ園裏では青色が印象的なアガパンサスが見頃です。
とても爽やかで見ていて涼やかな気分になりますね(*^-^*)
白色のお花も咲いていますので要チェックです!

この他にもフラワーガーデンには今の時期ならではのお花がたくさん咲いています。
これから夏になっていくにつれ、見頃のお花も徐々に変化していきますので、
ぜひフラワーガーデンで季節の移り変わりをお楽しみください♪

SNSでは開花状況もいち早くお届けしています!

『小田原フラワーガーデン公式instagramはじめました!「フォロー」お待ちしています!
『小田原フラワーガーデン公式Facebook』では旬な話題をいち早くお届け!「いいね!」お待ちしています!

新型コロナウイルスに関するお客様へのおねがい

開園状況はこちらをクリック!
【2021年3月19日更新】緊急事態宣言解除に伴う屋内施設の利用について

【ご来園予定のお客様へのおねがい】
小田原フラワーガーデンでは感染予防対策として、お客様に以下の対応をお願いしております。
来園するすべてのお客様の健康と安全のために、
ご理解・ご協力いただきますようよろしくお願いいたします。

「手洗い」「うがい」「マスクの着用」をお願いします。
トイレに手洗いソープをご用意しております。ご自由にお使いください。

「消毒」をしましょう。
各所にアルコール消毒液をご用意しております。手を洗ってからお使いください。

発熱、咳、風邪などの諸症状がみられる場合は無理をせず、来園をご遠慮ください。
そのほか、濃厚接触解消の工夫として、入場制限、観覧場所へ職員の配置等を行う場合があります。

2021年7月2日(金) 雨でもOK!梅雨の時期は温室がオススメ!

7月に入りましたが、まだまだ梅雨真っ只中でお天気がぐずつく日が続きますね…
そんな時期にオススメしたいのが温室です。
小田原フラワーガーデンには、天候関係なく楽しめる「トロピカルドーム温室」があり、
約300種類の熱帯・亜熱帯植物が植栽され、
常時トロピカルな景色をご覧いただけるようになっております♪
梅雨の時季でもフラワーガーデンをめいっぱいお楽しみいただけます!

本日はそんなトロピカルドーム温室を少しご紹介したいと思います。

温室に足を踏み入れるときれいなハイビスカスがお出迎え♪
ハワイではハイビスカスを使って「レイ」という首飾りや花冠を作るそうですよ。

温室内には白だけでなく様々な色のハイビスカスが咲いています。
こちらはフウリンブッソウゲというハイビスカスの仲間。
情熱的で鮮やかな赤ですね!

こちらは夏のメインフラワー、ヘリコニアロストラータです!
鮮やかな赤色が目を引く植物です。
ロブスターの爪のような形をした部分はお花ではなく苞なんです。
では、いったいお花はどこにあるのでしょう…?

実は苞の先からちょこっと顔をのぞかせている
黄色のとがった部分がお花なんです!
不思議な形で面白いですよね♪

こちらは甘くておいしい果物、マンゴーです!
少しずつ色づいてきていますよ。
意外と知られていないのですが、なんと
マンゴーはウルシの仲間なんですよ!
肌の弱い方は触れるとかぶれる場合もあるのでご注意くださいね。

こちらのお花はアリストロキア・ギガンティア
ハエをとどめておくための袋を持っているのですが、
消化液が入っている…という訳ではなくその中は空っぽ!
ハエを寄せ付けるという性質から食虫植物と思われがちですが、
実は食虫植物ではないのです。
食べるためにハエを呼び寄せているのではなく、
受粉を手伝ってもらっていたんですね♪

いかがでしたか?
少しでも南国気分を味わっていただけたでしょうか?

梅雨の時期はぜひトロピカルドームへお越しください!
トロピカルな植物が待っていますよ♪

SNSでは開花状況もいち早くお届けしています!

『小田原フラワーガーデン公式instagramはじめました!「フォロー」お待ちしています!
『小田原フラワーガーデン公式Facebook』では旬な話題をいち早くお届け!「いいね!」お待ちしています!

新型コロナウイルスに関するお客様へのおねがい

開園状況はこちらをクリック!
【2021年3月19日更新】緊急事態宣言解除に伴う屋内施設の利用について

【ご来園予定のお客様へのおねがい】
小田原フラワーガーデンでは感染予防対策として、お客様に以下の対応をお願いしております。
来園するすべてのお客様の健康と安全のために、
ご理解・ご協力いただきますようよろしくお願いいたします。

「手洗い」「うがい」「マスクの着用」をお願いします。
トイレに手洗いソープをご用意しております。ご自由にお使いください。

「消毒」をしましょう。
各所にアルコール消毒液をご用意しております。手を洗ってからお使いください。

発熱、咳、風邪などの諸症状がみられる場合は無理をせず、来園をご遠慮ください。
そのほか、濃厚接触解消の工夫として、入場制限、観覧場所へ職員の配置等を行う場合があります。