2021年8月12日(木)雨の日は温室へ!
ここ数日、急に雨が降ったり風が強く吹いたりと不安定なお天気の日が多いですね。
そんな天候の時は温室がオススメです!
室内ですので雨に濡れることなく植物をご覧いただけますよ♪
本日は無料でお楽しみいただける展示温室をご紹介いたします。
まずご紹介するのが花キリンです!
小さくてリボンのようなお花が可愛らしいですよね♪
とっても可愛いお花ですが、
幹や枝にはこんなに長いトゲがあるんです!
このトゲは新しいときは比較的柔らかいのですが
古くなるにつれて硬くなっていくんですよ。
ピンク以外にも白や薄黄色のお花も咲いてます♪
色が違うだけでかなり印象が変わりますよね。
こちらはクラッスラです。「金のなる木」とも呼ばれます。
新芽に5円玉を入れてお金が実ったように見せて
販売していたことが由来だそうです。
ぷっくりと膨らんだ葉が可愛いですね♪
こちらは金鯱というサボテンです。
「サボテンの王様」と呼ばれているんですよ!
金色に輝くトゲがゴージャスで
まさに王様と呼ぶにふさわしい姿ですね!
こちらはキダチアロエというアロエです。
国内で最も流通しているポピュラーな品種です。
「医者いらず」と言われるほど多くの有効成分を含んでおり、
整腸効果や傷の治りを早くするなどの効果が期待できます。
こちらは多肉植物のアガベの仲間です。
扇形の葉の周囲をトゲが覆っている様は
ワニが口を開けている姿のようでかっこいいですね!
そして南国のお花と言えばハイビスカス!
トロピカルドーム温室でも様々な色のハイビスカスを
お楽しみいただけますが、展示温室でも
綺麗に咲いたハイビスカスをご覧いただけます♪
ピンク色も爽やかで素敵ですね(*^-^*)
展示温室では南国フルーツもご覧いただけます!
こちらはバナナです。
立派に実っていますよ~!
そしてこちらのフルーツ!何かわかりますか?
実はパイナップルなんです!
中々パイナップルがなっているところを
見る機会はないので、驚きですよね!
最初は小さいですが、少しづつ大きく成長していくんですよ♪
パパイヤもたくさん実っていますよ~!
少し色づいているものもありますね。
トロピカルな植物を見ていると一気に南国気分になって
雨でどんよりした気持ちも吹き飛びそうですよね!
みなさんぜひ小田原フラワーガーデンで
トロピカルな気分を味わってください♪
展示温室の場所が分からないときは
お気軽にスタッフにお尋ねください!
ご来園お待ちしております(*^-^*)
SNSでは開花状況もいち早くお届けしています!
●『小田原フラワーガーデン公式instagram』はじめました!「フォロー」お待ちしています!
●『小田原フラワーガーデン公式Facebook』では旬な話題をいち早くお届け!「いいね!」お待ちしています!
新型コロナウイルスに関するお客様へのおねがい
開園状況はこちらをクリック!
●【2021年3月19日更新】緊急事態宣言解除に伴う屋内施設の利用について
【ご来園予定のお客様へのおねがい】
小田原フラワーガーデンでは感染予防対策として、お客様に以下の対応をお願いしております。
来園するすべてのお客様の健康と安全のために、
ご理解・ご協力いただきますようよろしくお願いいたします。
「手洗い」「うがい」「マスクの着用」をお願いします。
トイレに手洗いソープをご用意しております。ご自由にお使いください。
「消毒」をしましょう。
各所にアルコール消毒液をご用意しております。手を洗ってからお使いください。
発熱、咳、風邪などの諸症状がみられる場合は無理をせず、来園をご遠慮ください。
そのほか、濃厚接触解消の工夫として、入場制限、観覧場所へ職員の配置等を行う場合があります。