フラワーだより

公園スタッフから、日々のできごとやお花の情報などを発信しています。

2023年1月30日(月)梅が咲き進んでいます

梅園では日々梅の開花が進んでいます!
本日も梅園でご覧いただける梅を
少しご紹介していきます(*^-^*)

こちらは「紅鶴」です。

ピンク色が可愛いですね♪

こちらは「十郎」です。

花数が増えてきました!

こちらは「雛曇」です。
淡いピンク色が優しい雰囲気ですね!

こちらは「八重野梅」です。

純白の花びらが美しいですね!

こちらは「鹿児島紅」です。

濃い紅色が特徴的です!

トロピカルドーム温室では引き続き
「カリアンドラ・ハエマトケファラ」が見頃です!
赤くてふわふわした不思議な植物です!

こちらは「バンダ」です。
蝶のように優雅ですね♪

こちらは「ルリハナガサ」です。
瑠璃色が美しいです!

1月28日(土)~3月5日(日)は『梅まつり』と題して
イベントを開催します!

今週末開催のイベントはこちら!

2月4日(土)は
『紅梅の草木染』当日受付・定員10組

2月5日(日)は
『梅の花モビール作り』当日受付・定員10組
『梅の盆栽作り』事前申込・定員10組

を開催します!

参加方法、時間、参加費など
詳しいイベント情報は下記をご覧ください。

梅まつり

ぜひ小田原フラワーガーデンへお越しください♪
スタッフ一同お待ちしております!!

SNSでは開花状況もいち早くお届けしています!

『小田原フラワーガーデン公式instagramはじめました!「フォロー」お待ちしています!
『小田原フラワーガーデン公式Facebook』では旬な話題をいち早くお届け!「いいね!」お待ちしています!

新型コロナウイルスに関するお客様へのおねがい

開園状況はこちらをクリック!
【2021年3月19日更新】緊急事態宣言解除に伴う屋内施設の利用について

【ご来園予定のお客様へのおねがい】
小田原フラワーガーデンでは感染予防対策として、お客様に以下の対応をお願いしております。
来園するすべてのお客様の健康と安全のために、
ご理解・ご協力いただきますようよろしくお願いいたします。

「手洗い」「うがい」「マスクの着用」をお願いします。
トイレに手洗いソープをご用意しております。ご自由にお使いください。

「消毒」をしましょう。
各所にアルコール消毒液をご用意しております。手を洗ってからお使いください。

発熱、咳、風邪などの諸症状がみられる場合は無理をせず、来園をご遠慮ください。
そのほか、濃厚接触解消の工夫として、入場制限、観覧場所へ職員の配置等を行う場合があります。

2023年1月27日(金)明日から梅まつりです!

日ごとに梅の開花具合が
目まぐるしく変化しています!

本日も梅園でご覧いただける梅を
少しご紹介させて頂きます!

こちらは「大盃」です。

抱えるように咲いています!

こちらは「十郎」です。

小田原を代表する銘梅ですので
ぜひご覧ください(*^-^*)

こちらは「紅鶴」です。

かなり花数が増えていました!

こちらは「淡路枝垂」です。

蕾もだいぶ膨らんできています!

花数が増えると圧巻の景色です!

こちらは「蓮久」です。

花びらをよく見ると
波打っているのが分かります!

裏紅が強い品種です!

こちらは「黒雲」です。

濃い紅色が目を引きます!

こちらは「八重野梅」です。

青空に白い花が美しいです♪

ふんわりと咲いています!

こちらは「雛曇」です。

淡いピンク色が可愛いです(*^-^*)

「ソシンロウバイ」が引き続き見頃です!

ぽっと灯りがともったような
あたたかな黄色が綺麗です!

「河津桜」が何輪か咲いていましたよ!

今にも咲きそうな蕾も多くついています!

トロピカルドーム温室では
「カエンボク」が咲いています!

樹高が高く近くで花を見ることができないので、
落ちてきた花でご観察くださいね♪

明日1月28日(土)~3月5日(日)期間中
『梅まつり』を開催します!

今週末開催のイベントはこちら!

1月28日(土)は
『うめのほほえみミスト作り』当日受付・定員10組
『梅の花かざぐるま作り』当日受付・定員10組

1月29日(日)は
『和紙のランプシェード作り』当日受付・定員10組

を開催します!

参加方法、時間、参加費など
詳しいイベント情報は下記をご覧ください。

イベント情報

フラワーショップピッコロでは
「梅の苗木」を販売中です!

ぜひお立ち寄りくださいね(*^-^*)

ぜひ小田原フラワーガーデンへお越しください♪
スタッフ一同お待ちしております!!

SNSでは開花状況もいち早くお届けしています!

『小田原フラワーガーデン公式instagramはじめました!「フォロー」お待ちしています!
『小田原フラワーガーデン公式Facebook』では旬な話題をいち早くお届け!「いいね!」お待ちしています!

新型コロナウイルスに関するお客様へのおねがい

開園状況はこちらをクリック!
【2021年3月19日更新】緊急事態宣言解除に伴う屋内施設の利用について

【ご来園予定のお客様へのおねがい】
小田原フラワーガーデンでは感染予防対策として、お客様に以下の対応をお願いしております。
来園するすべてのお客様の健康と安全のために、
ご理解・ご協力いただきますようよろしくお願いいたします。

「手洗い」「うがい」「マスクの着用」をお願いします。
トイレに手洗いソープをご用意しております。ご自由にお使いください。

「消毒」をしましょう。
各所にアルコール消毒液をご用意しております。手を洗ってからお使いください。

発熱、咳、風邪などの諸症状がみられる場合は無理をせず、来園をご遠慮ください。
そのほか、濃厚接触解消の工夫として、入場制限、観覧場所へ職員の配置等を行う場合があります。

2023年1月24日(火)早咲きの梅が綺麗に咲いています!

気温の変化などもあり、
日々梅の開花状況が変化しております!

本日も梅園でご覧いただける梅を少しご紹介します!

こちらは「大盃」です。

しべが長いのが特徴です!

こちらは「鶯宿梅」です。

ふわふわと幾重にも重なった
花びらが美しいです♪

こちらは「鹿児島紅」です。

紅色が濃くしっかりとした色づきです!

こちらは「冬至」です。

一重咲きですっきりとしています!

こちらは「道知辺」です。

ピンク色が可愛いです(*^-^*)

こちらは「竜峡小梅」です。

小ぶりの花が愛らしいですね♪

こちらは「八重野梅」です。

純白の八重咲の花が淡雪のように咲いています!

こちらは「八重松島」です。

コロンとした花形が可愛いですね♪

こちらは「古今集」です。

日差しを浴びて花びらが透き通っています!

こちらは「一重緑萼」です。

青みを帯びたような白い花が
爽やかですよね(*^-^*)

「ソシンロウバイ」が見頃です!

優しい甘い香りに包まれます♪

管理棟1階売店では
『梅干し』や『梅せんべい』、『梅ひじき』など
梅を使った商品を多数ご用意しております!

梅の花をかたどった石鹸も販売中!

観梅のお土産にいかがですか?
ご来園の際はぜひ管理棟1階
売店へお立ち寄りくださいませ♪

SNSでは開花状況もいち早くお届けしています!

『小田原フラワーガーデン公式instagramはじめました!「フォロー」お待ちしています!
『小田原フラワーガーデン公式Facebook』では旬な話題をいち早くお届け!「いいね!」お待ちしています!

新型コロナウイルスに関するお客様へのおねがい

開園状況はこちらをクリック!
【2021年3月19日更新】緊急事態宣言解除に伴う屋内施設の利用について

【ご来園予定のお客様へのおねがい】
小田原フラワーガーデンでは感染予防対策として、お客様に以下の対応をお願いしております。
来園するすべてのお客様の健康と安全のために、
ご理解・ご協力いただきますようよろしくお願いいたします。

「手洗い」「うがい」「マスクの着用」をお願いします。
トイレに手洗いソープをご用意しております。ご自由にお使いください。

「消毒」をしましょう。
各所にアルコール消毒液をご用意しております。手を洗ってからお使いください。

発熱、咳、風邪などの諸症状がみられる場合は無理をせず、来園をご遠慮ください。
そのほか、濃厚接触解消の工夫として、入場制限、観覧場所へ職員の配置等を行う場合があります。

2023年1月17日(火)梅が続々と開花

ここ数日で梅の開花が進み、
開花している品種が増えてきました!
少し紹介していきます!

こちらは「八重野梅」です。

白くぽってりとした花です♪

こちらは「八重寒紅」です。

花数が多く、遠くからでも
紅色が目立ちます!

こちらは「鹿児島紅」です。

深い紅色がシックな雰囲気です!

こちらは「淡路」です。

ふんわりとした淡紅色の梅です!

こちらは「八重松島」です。

「八重寒紅」と比べると
少し優しい紅色をしています!

こちらは小田原の銘梅「十郎」です。

透き通るような白色が美しいです!

こちらは「紅鶴」です。

丸い花びらが可愛いですよね(*^-^*)

こちらは「辻村早咲」です。

小田原市の辻村植物公園から移植したものです!

純白で美しいです♪

こちらは「大盃」です。

はっきりとした鮮やかな色です!

こちらは「一重緑萼」です。

一重咲きですっきりとした印象です!

こちらは「蓮久」です。

花びらが広がり平たく咲くのが特徴です!

こちらは「ソシンロウバイ」です。

近づくと甘い香りに包まれます♪

ぜひ小田原フラワーガーデンへお越しください♪
スタッフ一同お待ちしております!!

SNSでは開花状況もいち早くお届けしています!

『小田原フラワーガーデン公式instagramはじめました!「フォロー」お待ちしています!
『小田原フラワーガーデン公式Facebook』では旬な話題をいち早くお届け!「いいね!」お待ちしています!

新型コロナウイルスに関するお客様へのおねがい

開園状況はこちらをクリック!
【2021年3月19日更新】緊急事態宣言解除に伴う屋内施設の利用について

【ご来園予定のお客様へのおねがい】
小田原フラワーガーデンでは感染予防対策として、お客様に以下の対応をお願いしております。
来園するすべてのお客様の健康と安全のために、
ご理解・ご協力いただきますようよろしくお願いいたします。

「手洗い」「うがい」「マスクの着用」をお願いします。
トイレに手洗いソープをご用意しております。ご自由にお使いください。

「消毒」をしましょう。
各所にアルコール消毒液をご用意しております。手を洗ってからお使いください。

発熱、咳、風邪などの諸症状がみられる場合は無理をせず、来園をご遠慮ください。
そのほか、濃厚接触解消の工夫として、入場制限、観覧場所へ職員の配置等を行う場合があります。

2023年1月11日(水)明けましておめでとうございます!

明けましておめでとうございます!
本年もどうぞよろしくお願いいたします♪

年末年始の休園の間に
梅の開花が進んでいました!

こちらは「紅冬至」です。

薄紅色が可愛いです♪

だいぶ花数が増え、見応えたっぷりです!

こちらは「淡路」です。

ぽってりとしていて可愛らしいですね!

こちらは「鹿児島紅」です。

はっきりとした濃紅色が鮮やかです!

こちらは「鶯宿梅」です。

八重咲きでふんわりとしています!

こちらは「八重寒紅」です。

かなり花数が多くなってきています!

紅色が目を引きます♪

こちらは「八重野梅」です。

まだまだ花数は少ないですが
八重咲きでボリュームのある花は存在感抜群です!

蕾もたくさんついているので
これからどんどん開花しそうです♪

こちらは「十郎」です。

「十郎」は小田原を代表するブランド梅です!
十郎を見にご来園されたという方も
毎年多くいらっしゃいます!

こちらは「ソシンロウバイ」です。

艶やかな花びらがまるで蝋細工のようです!

近づくととっても良い香りがします♪

トロピカルドーム温室では引き続き
「カリアンドラ・ハエマトケファラ」が見頃です!

お化粧のパフのような見た目から
「レッドパウダーパフ」とも呼ばれます!

「キンカチャ」も見頃ですよ!

珍しい黄色い椿です!

見ているだけで運気アップしそうです(*^-^*)

こちらは「バタフライピー」です。

この美しい青色は花びらに含まれる
アントシアニンという成分が作り出しています!
鮮やかで目を奪われますね(*^-^*)

小田原フラワーガーデンオリジナル
『お花みくじ』で運試しをしてみませんか?

1回100円でおみくじを引くことができます!
トロピカルドーム温室有料入園のお客様には
1回分サービスさせていただきます!
ぜひ小田原フラワーガーデンへお越しの際は
「お花みくじ」を引いてみてくださいね♪

みなさんのご来園お待ちしております!

SNSでは開花状況もいち早くお届けしています!

『小田原フラワーガーデン公式instagramはじめました!「フォロー」お待ちしています!
『小田原フラワーガーデン公式Facebook』では旬な話題をいち早くお届け!「いいね!」お待ちしています!

新型コロナウイルスに関するお客様へのおねがい

開園状況はこちらをクリック!
【2021年3月19日更新】緊急事態宣言解除に伴う屋内施設の利用について

【ご来園予定のお客様へのおねがい】
小田原フラワーガーデンでは感染予防対策として、お客様に以下の対応をお願いしております。
来園するすべてのお客様の健康と安全のために、
ご理解・ご協力いただきますようよろしくお願いいたします。

「手洗い」「うがい」「マスクの着用」をお願いします。
トイレに手洗いソープをご用意しております。ご自由にお使いください。

「消毒」をしましょう。
各所にアルコール消毒液をご用意しております。手を洗ってからお使いください。

発熱、咳、風邪などの諸症状がみられる場合は無理をせず、来園をご遠慮ください。
そのほか、濃厚接触解消の工夫として、入場制限、観覧場所へ職員の配置等を行う場合があります。