フラワーだより

公園スタッフから、日々のできごとやお花の情報などを発信しています。

2022年9月21日(水)秋の陽気

ついこの間まで暑い日が続いていたというのに
もうすっかり肌寒くなり秋を感じますね!
園内の植物も少しずつ秋めいてきています♪

こちらは「アメジストセージ」です。

その名の通り宝石のアメジストを
思わせるような紫色が美しいです!

こちらは「ジンジャーリリー」です。

爽やかで甘い香りが特徴です!

こちらは「ダイナゴン」です。

真っ赤な実が秋らしいですね♪

こちらは「ナツメ」です。

可愛らしい小ぶりの実が
たくさん実っています!

こちらは「コムラサキ」です。

艶のある紫色が上品です!

「リコリス」が引き続き見頃です!

鮮やかな赤色が綺麗です!

アリさんがいました♪

白色も清楚で可愛いです!

すっと伸びたおしべとめしべが
猫のヒゲみたいです!

アルカディア広場の「コキア」が
紅く色づき始めました!

コキアの枝をよーく見てみると
小さな実がついています!

この実は食べることができるんです!
秋田県の特産品である「とんぶり」は
食用のコキアの実を加工したものなんですよ♪

9月17日(土)~9月24日(土)は『9月のお楽しみイベント』と題して
期間中たくさんのイベントを開催します!

今週末のイベントはこちら!
9月23日(金祝)は
『花ビーズスライム作り』当日受付・定員10名
『マリーゴールドでフラワーケーキ作り』当日受付・定員10名

9月24日(土)は
『みつろうワックスバー作り』当日受付・定員5組
『花ビーズスライム作り』当日受付・定員10組


を開催します!

参加方法、時間、参加費など
詳しいイベント情報は下記をご覧ください。

9月のお楽しみイベント!

ぜひ小田原フラワーガーデンへお越しください♪
スタッフ一同お待ちしております!!

SNSでは開花状況もいち早くお届けしています!

『小田原フラワーガーデン公式instagramはじめました!「フォロー」お待ちしています!
『小田原フラワーガーデン公式Facebook』では旬な話題をいち早くお届け!「いいね!」お待ちしています!

新型コロナウイルスに関するお客様へのおねがい

開園状況はこちらをクリック!
【2021年3月19日更新】緊急事態宣言解除に伴う屋内施設の利用について

【ご来園予定のお客様へのおねがい】
小田原フラワーガーデンでは感染予防対策として、お客様に以下の対応をお願いしております。
来園するすべてのお客様の健康と安全のために、
ご理解・ご協力いただきますようよろしくお願いいたします。

「手洗い」「うがい」「マスクの着用」をお願いします。
トイレに手洗いソープをご用意しております。ご自由にお使いください。

「消毒」をしましょう。
各所にアルコール消毒液をご用意しております。手を洗ってからお使いください。

発熱、咳、風邪などの諸症状がみられる場合は無理をせず、来園をご遠慮ください。
そのほか、濃厚接触解消の工夫として、入場制限、観覧場所へ職員の配置等を行う場合があります。

2022年9月14日(水)9月も折り返し!

もう9月も中旬に差し掛かってきましたね!
暑さ寒さも彼岸までと言いますが
そろそろ涼しくなってくるでしょうか…?

真っ赤な「リコリス」が
お彼岸の近づきを知らせています!

長く伸びたおしべとめしべが特徴的です!

上から覗き込んでみると
打ち上げ花火のようですね♪

白いリコリスは赤いものと比べ
控えめで愛らしい雰囲気です(*^-^*)

続いて、バラ園でご覧いただけるバラを
数種類ご紹介していきます!

こちらは「ニコロパガニーニ」です。

深い赤色が目を引きます!

こちらは「インカ」です。

花色は鮮やかな黄色で
花が咲き進んでも色褪せにくいのが特徴です!

こちらは「ドレスデン」です。

ピンクがかった白色が上品です!

こちらは「カーディナル」です。
花形が美しく切り花などに使われます!

蕾も美しい形でほれぼれしますね(*^-^*)

こちらは「ゴールドバニー」です。

鮮やかな黄色い花を見ていると
気持ちが明るくなりますね♪

こちらは「グラミスキャッスル」です。

まるで純白のドレスのような美しさです!

こちらはつるバラの「ミミエデン」です。

小ぶりな花がとっても可愛いです♪

こちらは「きらり」です。

絞り模様が芸術的です(*^-^*)

9月17日(土)~9月24日(土)は『9月のお楽しみイベント』と題して
期間中たくさんのイベントを開催します!

今週末のイベントはこちら!
9月17日(土)は
『養蜂体験!みつばちのヒミツ』事前予約・定員12名(満員となりました)

9月18日(日)は
『はちみつとカモミールの石鹸作り』当日受付・定員10組
『はちみつバスボム作り』当日受付・定員10組

9月19日(月祝)は
『みつろうクレヨン作り』当日受付・定員5組
『みつろうハンドクリーム作り』当日受付・定員10組

を開催します!

参加方法、時間、参加費など
詳しいイベント情報は下記をご覧ください。
9月のお楽しみイベント!

ぜひ小田原フラワーガーデンへお越しください♪
スタッフ一同お待ちしております!!

SNSでは開花状況もいち早くお届けしています!

『小田原フラワーガーデン公式instagramはじめました!「フォロー」お待ちしています!
『小田原フラワーガーデン公式Facebook』では旬な話題をいち早くお届け!「いいね!」お待ちしています!

新型コロナウイルスに関するお客様へのおねがい

開園状況はこちらをクリック!
【2021年3月19日更新】緊急事態宣言解除に伴う屋内施設の利用について

【ご来園予定のお客様へのおねがい】
小田原フラワーガーデンでは感染予防対策として、お客様に以下の対応をお願いしております。
来園するすべてのお客様の健康と安全のために、
ご理解・ご協力いただきますようよろしくお願いいたします。

「手洗い」「うがい」「マスクの着用」をお願いします。
トイレに手洗いソープをご用意しております。ご自由にお使いください。

「消毒」をしましょう。
各所にアルコール消毒液をご用意しております。手を洗ってからお使いください。

発熱、咳、風邪などの諸症状がみられる場合は無理をせず、来園をご遠慮ください。
そのほか、濃厚接触解消の工夫として、入場制限、観覧場所へ職員の配置等を行う場合があります。

2022年9月6日(火)残暑

早いものでもう9月です!
まだまだ残暑が厳しいですが、
少しずつ風が涼しくなってきましたね♪

屋外でご覧いただける「サルスベリ」ですが、
花がだいぶ散ってきました!

ちらほらと花が残っているので
まだもう少しお楽しみいただけそうです!

今後サルスベリを新たに2本植える予定です!
また植樹されたらご報告します♪

屋外のお花が少ない時期ですが、
トロピカルドーム温室では
様々な植物をご覧いただけますよ!

こちらは「クロサンドラ」です。

花びらが蝶の羽みたいで可愛いです♪

こちらは「オドントネマ・ストリクツム」です。

赤い筒状の花が特徴的で
別名「ベニツツバナ」と呼ばれます!

こちらは「セトクレアセア・パリダ」です。

花も葉も紫色をしていることから、
「紫御殿」の名で親しまれています!

こちらは「イランイラン」です。
この名前はタガログ語に由来し「花の中の花」という意味です。

エキゾチックな甘い香りが特徴で
アロマオイルや香水によく使われます!

こちらは「ハイビスカス・ロバツス」です。

ハイビスカスの仲間では珍しい這性の品種です!

「ハイビスカス」と聞いてイメージするような
大ぶりで派手な花ではなく
小さく控えめな花を咲かせます!

こちらは「ルリマツリ」です。

すっきりとした花の形が綺麗です♪

こちらの変わった形のお花は「アリストロキア・ギガンティア」。
独特な香りで虫を呼び寄せ、受粉のお手伝いをしてもらいます。

開花前の姿もサツマイモ?の様でとってもユニークな植物です(*^-^*)

こちらは「ミラクルフルーツ」です。

この実を食べた後にすっぱいものを食べると
甘く感じるというとっても不思議なフルーツなんです!

今回も屋内外の植物を一部
ご紹介させていただきました!
この他にもいろいろな植物がありますので
みなさまぜひ見に来てくださいね(*^-^*)

当園併設のテイクアウトカフェハイビスカスでは、
「はちみつがけジェラート」がお勧めです!

サクサク食感のコーンフレークに濃厚なバニラジェラート、
まろやかな甘さのはちみつが合わさった自慢の一品です!
ぜひご賞味ください♪

※テイクアウトカフェハイビスカスは
大型イベント時を除き、土日祝のみの営業となります。

ぜひ小田原フラワーガーデンへお越しください♪
スタッフ一同お待ちしております!!

SNSでは開花状況もいち早くお届けしています!

『小田原フラワーガーデン公式instagramはじめました!「フォロー」お待ちしています!
『小田原フラワーガーデン公式Facebook』では旬な話題をいち早くお届け!「いいね!」お待ちしています!

新型コロナウイルスに関するお客様へのおねがい

開園状況はこちらをクリック!
【2021年3月19日更新】緊急事態宣言解除に伴う屋内施設の利用について

【ご来園予定のお客様へのおねがい】
小田原フラワーガーデンでは感染予防対策として、お客様に以下の対応をお願いしております。
来園するすべてのお客様の健康と安全のために、
ご理解・ご協力いただきますようよろしくお願いいたします。

「手洗い」「うがい」「マスクの着用」をお願いします。
トイレに手洗いソープをご用意しております。ご自由にお使いください。

「消毒」をしましょう。
各所にアルコール消毒液をご用意しております。手を洗ってからお使いください。

発熱、咳、風邪などの諸症状がみられる場合は無理をせず、来園をご遠慮ください。
そのほか、濃厚接触解消の工夫として、入場制限、観覧場所へ職員の配置等を行う場合があります。

2022年8月30日(火)間もなく9月

早いもので8月も明日で最終日!
少しずつ秋の陽気へ移り変わっていく頃ですね♪

本日も園内の植物をご紹介していきます!

こちらは「リコリス」です。
雨に濡れた花がとっても綺麗です(*^-^*)

透き通るような花びらの
美しさに見惚れてしまいます♪

ハーブ園では「メドウセージ」が
花を咲かせています!

特徴的で面白い形をしています!

こちらは「チコリ」です。

紫がかった水色が美しいです!

続いてトロピカルドーム温室の植物をご紹介!

こちらは「イクソラ」です。

オレンジ色が爽やかです!

こちらは「ベニヒモノキ」です。

猫のしっぽのように垂れ下がった花穂は
ふわふわとした不思議な感触です!

こちらは「シロヒモノキ」です。

「ベニヒモノキ」の白花種で
こちらも触るとふわふわしています!

こちらは「イリマ」です。

光沢のある綺麗な花です!
ハワイではロイヤルレイに使われます!

こちらは「ヤコウボク」です。

小さな星形の花が可愛いです♪

咲きかけの蕾も小さな箒みたいで
可愛らしいですよね(*^-^*)

こちらは「ヘリコニア・プシッタコルム」です。

赤とオレンジの色合いから
「オウムバナ」とも呼ばれています!

「グアバ」がたくさん実っていますよ!

実ったばかりも小さなものから

大きく育ったものまで
数多くの実をつけています!

こちらは「アレカヤシ」の実です。

鮮やかなオレンジ色をしています!

つるんとしていて可愛いですね♪

こちらは「オキザリス・レグネリー」です。

小さい花が可憐です!

葉は紫色です!

暗くなると葉を閉じ睡眠運動を行うんですよ!
面白いですよね♪

今回ご紹介したもののほかにも
小田原フラワーガーデンでは
屋内外で様々な植物をご覧いただけます!

ぜひ小田原フラワーガーデンへお越しください♪
スタッフ一同お待ちしております!!

SNSでは開花状況もいち早くお届けしています!

『小田原フラワーガーデン公式instagramはじめました!「フォロー」お待ちしています!
『小田原フラワーガーデン公式Facebook』では旬な話題をいち早くお届け!「いいね!」お待ちしています!

新型コロナウイルスに関するお客様へのおねがい

開園状況はこちらをクリック!
【2021年3月19日更新】緊急事態宣言解除に伴う屋内施設の利用について

【ご来園予定のお客様へのおねがい】
小田原フラワーガーデンでは感染予防対策として、お客様に以下の対応をお願いしております。
来園するすべてのお客様の健康と安全のために、
ご理解・ご協力いただきますようよろしくお願いいたします。

「手洗い」「うがい」「マスクの着用」をお願いします。
トイレに手洗いソープをご用意しております。ご自由にお使いください。

「消毒」をしましょう。
各所にアルコール消毒液をご用意しております。手を洗ってからお使いください。

発熱、咳、風邪などの諸症状がみられる場合は無理をせず、来園をご遠慮ください。
そのほか、濃厚接触解消の工夫として、入場制限、観覧場所へ職員の配置等を行う場合があります。

2022年8月24日(水)夏の彩り

厳しい暑さが続いていますが、
みなさまいかがお過ごしでしょうか?

本日も園内の植物をご紹介しますね♪

こちらは「リコリス」です。

爽やかで可憐です(*^-^*)

蕾も数本出てきています!

夏は春などに比べて屋外でご覧いただける
お花が少なく寂しいのですが、
トロピカルドーム温室は
色とりどりの花が咲き賑やかです!

こちらは「スターフルーツ」の花です!

小さいピンク色のお花が可愛いです♪

こちらは「ハイビスカス」です。

赤色が目を引きます!

こちらは「アリアケカズラ」です。

鮮やかな黄色が綺麗ですね(*^-^*)

こちらは「フウリンブッソウゲ」です。

反り返って咲く姿が面白いです!

ピンク色もまた雰囲気が変わって
可愛らしいですよね(*^-^*)

こちらは「ホヤムルチフロラ」です。

星形のお花が面白いですよね!

こちらは「ピンクテコマ」です。

優しいピンク色のお花です♪

こちらは「スパティフィラム」です。

白い花びらのように見えるものは
仏炎苞と言い、葉の一部なんです!

こちらは「アスパラガス・デンシフロルス」の実です。

艶やかで可愛らしいですね♪

赤く色づいているものもありました!

こちらは「バンダ」です。

大ぶりな紫色のお花がエレガントです!

当園併設のテイクアウトカフェハイビスカスでは、
「はちみつがけジェラート」がお勧めです!

サクサク食感のコーンフレークに濃厚なバニラジェラート、
まろやかな甘さのはちみつが合わさった自慢の一品です!
ぜひご賞味ください♪

※テイクアウトカフェハイビスカスは
大型イベント時を除き、土日祝のみの営業となります。

ぜひ小田原フラワーガーデンへお越しください♪
スタッフ一同お待ちしております!!

SNSでは開花状況もいち早くお届けしています!

『小田原フラワーガーデン公式instagramはじめました!「フォロー」お待ちしています!
『小田原フラワーガーデン公式Facebook』では旬な話題をいち早くお届け!「いいね!」お待ちしています!

新型コロナウイルスに関するお客様へのおねがい

開園状況はこちらをクリック!
【2021年3月19日更新】緊急事態宣言解除に伴う屋内施設の利用について

【ご来園予定のお客様へのおねがい】
小田原フラワーガーデンでは感染予防対策として、お客様に以下の対応をお願いしております。
来園するすべてのお客様の健康と安全のために、
ご理解・ご協力いただきますようよろしくお願いいたします。

「手洗い」「うがい」「マスクの着用」をお願いします。
トイレに手洗いソープをご用意しております。ご自由にお使いください。

「消毒」をしましょう。
各所にアルコール消毒液をご用意しております。手を洗ってからお使いください。

発熱、咳、風邪などの諸症状がみられる場合は無理をせず、来園をご遠慮ください。
そのほか、濃厚接触解消の工夫として、入場制限、観覧場所へ職員の配置等を行う場合があります。