フラワーだより

公園スタッフから、日々のできごとやお花の情報などを発信しています。

2022年8月16日(火)屋外と温室

毎日暑い日が続き、夏真っ盛りですね!

本日も園内の植物をご紹介していきます!

こちらは『ひまわりの絆プロジェクト』で
播種された「ヒマワリ」です。

日に日に花数が多くなっています!

こちらは「ギボウシ」です。

水辺で咲く姿が優雅です♪

こちらは「リコリス」です。

爽やかで可憐ですね(*^-^*)

濃い目の色が美しいです!

よく見ると花びらの先端が
青みがかっています!

続いてサボテン温室の植物をご紹介します!

こちらは「ハナキリン」です。

リボンのような形が可愛いです!

色違いも素敵ですよね♪

とても可愛らしいお花を咲かせますが、
こんなに鋭いトゲがあるんです!

ご覧になるときはトゲにご注意ください!

こちらは「ツンベルギア・ラウリフォリア」です。

朝顔みたいで爽やかですね!

こちらは「金鯱」というサボテンです。

トゲの一本一本が金色に輝いています!

こちらは「サンジャクバナナ」です。

あまり背が高くならないことから
三尺という言葉を用いた名前になったそうです!

続いてトロピカルドーム温室の植物をご紹介!

こちらは「イクソラ」です。

優しいオレンジ色です♪

こちらは「イクソラ・ダッフィー」です。

濃い赤色が目立ちます!

こちらは「ヤコウボク」です。

英語では「ナイトジャスミン」と呼ばれ、
夜に花が咲き甘い香りを漂わせます!

こちらは「ルリマツリ」です。

淡い青色が涼しげです♪

星のような形が可愛いです(*^-^*)

こちらは「デュランタ・レペンス」です。

垂れ下がって咲く姿が美しく
人気のある植物です!

今回ご紹介したもののほかにも
小田原フラワーガーデンでは
屋内外で様々な植物をご覧いただけます!

ぜひお越しください♪

現在、みなさまにご応募いただきました
『こどもイラストコンクール』参加作品を
管理棟1F展示室にて展示中です!

小田原フラワーガーデンでの思い出が詰まった
素敵な作品をぜひ見に来てください♪

また、8月18日(木)まで投票を受け付けており、
みなさまの投票により各賞が決定となります!
お気に入りの一枚を見つけてくださいね(*^-^*)

第12回こどもイラストコンクール

SNSでは開花状況もいち早くお届けしています!

『小田原フラワーガーデン公式instagramはじめました!「フォロー」お待ちしています!
『小田原フラワーガーデン公式Facebook』では旬な話題をいち早くお届け!「いいね!」お待ちしています!

新型コロナウイルスに関するお客様へのおねがい

開園状況はこちらをクリック!
【2021年3月19日更新】緊急事態宣言解除に伴う屋内施設の利用について

【ご来園予定のお客様へのおねがい】
小田原フラワーガーデンでは感染予防対策として、お客様に以下の対応をお願いしております。
来園するすべてのお客様の健康と安全のために、
ご理解・ご協力いただきますようよろしくお願いいたします。

「手洗い」「うがい」「マスクの着用」をお願いします。
トイレに手洗いソープをご用意しております。ご自由にお使いください。

「消毒」をしましょう。
各所にアルコール消毒液をご用意しております。手を洗ってからお使いください。

発熱、咳、風邪などの諸症状がみられる場合は無理をせず、来園をご遠慮ください。
そのほか、濃厚接触解消の工夫として、入場制限、観覧場所へ職員の配置等を行う場合があります。

2022年8月9日(火)屋内外の植物たち

『ひまわりの絆プロジェクト』で
命の大切さを伝えるため、警察署の方々が
播種してくださったヒマワリがついに開花しましたよ!

ぐんぐん育って、蕾もたくさんつけています!

アルカディア広場の花壇では
コスモスとヒマワリの共演を
お楽しみいただけます♪

ヒマワリは明るく元気な印象ですね!

コスモスは控えめで奥ゆかしい印象です♪

アルカディア広場の階段の花壇では
「マリーゴールド」や「ベゴニア」など
色とりどりのお花が咲いています!

その中でも目を引くこちらは「コキア」です!

もこもことした姿が可愛らしいです♪

細かい葉がたくさん茂っていて
触るとふわふわしています!

アルカディア広場、バラ園の裏手では
引き続き「アガパンサス」をご覧いただけます!

アガパンサスは咲き終わると
このような実をつけます!

この中に種が入っているんですよ!

続いて、トロピカルドーム温室の
植物をご紹介していきますね!

こちらは「サンゴバナ」です。

色も形もまるでサンゴのようです!

こちらは「ベニヒモノキ」です。

ふんわりとした質感で
猫のしっぽみたいです(*^-^*)

こちらは「アリストロキア・ギガンティア」です。

黄緑色の袋の中は空洞になっていて
受粉を手助けしてくれるハエを
とどまらせておく役割があります!

こちらは「クロサンドラ」です。

鮮やかなオレンジ色と艶やかな葉が華やかです!

こちらは「アリアケカズラ」です。

明るい黄色が可愛いですね!

蕾は艶めいていて綺麗です♪

「グアバ」がたくさん実っています!

かなり大きく育っています!

こちらは「フウリンブッソウゲ」です。

長く伸びたおしべが印象的ですね!

こちらは「バンダ」です。

紫色でゴージャスな雰囲気です♪

トロピカルドーム温室では様々な
南国の植物たちをご覧いただけます!
ぜひお越しくださいね♪

8月11日(木祝)は『フラワーガーデン スイカDAY』!!
スイカDAY限定イベントの
『スイカ割り』『おもしろクイズ大会』『スイカヨーヨー釣り』
を開催します!

参加資格は「スイカバッチ」を持っていること!
赤か緑の服でご来園されたお客様に
スイカバッチを差し上げます!
(赤と緑の服を着ていない方は当日100円でスイカバッチをお買い求めいただけます。)

テイクアウトカフェハイビスカスでは特別メニューが登場!

スイカフラッペ 400円
スイカ団子   300円

ぜひスイカDAY限定メニューをご賞味ください♪

詳しいイベント情報は下記をご覧ください。
フラワーガーデン スイカDAY

週末もイベントがありますよ!

8月13日(土)は
『浮沈子作り』
『モスボール君作り』

8月14日(日)は
『ひまわり風車作り』
『ジェルキャンドル作り』

を開催します!

詳しいイベント情報は下記をご覧ください。
2022サマーフェスタ

ぜひ小田原フラワーガーデンへお越しください♪
スタッフ一同お待ちしております!!

SNSでは開花状況もいち早くお届けしています!

『小田原フラワーガーデン公式instagramはじめました!「フォロー」お待ちしています!
『小田原フラワーガーデン公式Facebook』では旬な話題をいち早くお届け!「いいね!」お待ちしています!

新型コロナウイルスに関するお客様へのおねがい

開園状況はこちらをクリック!
【2021年3月19日更新】緊急事態宣言解除に伴う屋内施設の利用について

【ご来園予定のお客様へのおねがい】
小田原フラワーガーデンでは感染予防対策として、お客様に以下の対応をお願いしております。
来園するすべてのお客様の健康と安全のために、
ご理解・ご協力いただきますようよろしくお願いいたします。

「手洗い」「うがい」「マスクの着用」をお願いします。
トイレに手洗いソープをご用意しております。ご自由にお使いください。

「消毒」をしましょう。
各所にアルコール消毒液をご用意しております。手を洗ってからお使いください。

発熱、咳、風邪などの諸症状がみられる場合は無理をせず、来園をご遠慮ください。
そのほか、濃厚接触解消の工夫として、入場制限、観覧場所へ職員の配置等を行う場合があります。

2022年8月2日(火)暑さに負けない植物たち

連日堪えるような暑さが続いていますね(・_・;)

そんな暑さに負けずに咲いている
お花たちをご紹介していきます♪

「サルスベリ」の花数が
日に日に増えていますよ!

くしゅっとした花びらが可愛いです♪

風に吹かれて花びらが舞う姿が
とても美しいです(*^-^*)

夏のお花と言ったら
「ヒマワリ」ですよね!

アルカディア広場の花壇にて
元気に開花しています!

『ひまわりの絆プロジェクト』で播種された
ヒマワリもぐんぐん育ってきています!

開花が待ち遠しいですね!

こちらは「ルドベキア」です。

ヒマワリに似ています!

アルカディア広場とバラ園裏手では
「アガパンサス」をご覧いただけます。

爽やかなお花ですよね♪

どの色も涼しげで今の時期にピッタリです!

ハーブ園ではこんなに立派な
「フェンネル」をご覧いただけます!

存在感抜群です!

「メドウセージ」が咲き始めました!

蛇が大きく口を開けたような形が
面白いですよね(*^-^*)

ハーブたちの横では
「ブルーベリー」が実っています!

美味しそうな色ですね♪

展示温室の入り口では
「タイタンビカス」がお出迎え!

お客様に「大きくて迫力満点だね」と
お声がけいただきました♪

蕾もたくさんついています!
ぜひ実物を見に来てください♪

ハナショウブ池では「スイレン」が
ちょこちょこと咲いています!

水面に浮かんだ姿が涼しげです!

バラ園で綺麗に咲いているバラを
少しご紹介しますね♪

こちらはつるバラの「アンジェラ」です!

カップのように包み込んで咲く姿が
とっても愛らしいです(*^-^*)

こちらはつるバラの「ミミエデン」です。

内側が濃いピンク色で可愛いです♪

こちらは「ニコロパガニーニ」です。

情熱的な赤色が素敵ですね!

小田原フラワーガーデンでは
暑さに負けずにたくさんの花が咲いています!
ぜひお越しください♪

今週末から『Summer Festa』が始まります!

8月7日(日)は
『モスボール君作り』当日受付・定員10組
『竹で風鈴作り』当日受付・定員10組

を開催します!
詳しいイベント情報は下記をご覧ください。
2022サマーフェスタ

SNSでは開花状況もいち早くお届けしています!

『小田原フラワーガーデン公式instagramはじめました!「フォロー」お待ちしています!
『小田原フラワーガーデン公式Facebook』では旬な話題をいち早くお届け!「いいね!」お待ちしています!

新型コロナウイルスに関するお客様へのおねがい

開園状況はこちらをクリック!
【2021年3月19日更新】緊急事態宣言解除に伴う屋内施設の利用について

【ご来園予定のお客様へのおねがい】
小田原フラワーガーデンでは感染予防対策として、お客様に以下の対応をお願いしております。
来園するすべてのお客様の健康と安全のために、
ご理解・ご協力いただきますようよろしくお願いいたします。

「手洗い」「うがい」「マスクの着用」をお願いします。
トイレに手洗いソープをご用意しております。ご自由にお使いください。

「消毒」をしましょう。
各所にアルコール消毒液をご用意しております。手を洗ってからお使いください。

発熱、咳、風邪などの諸症状がみられる場合は無理をせず、来園をご遠慮ください。
そのほか、濃厚接触解消の工夫として、入場制限、観覧場所へ職員の配置等を行う場合があります。

2022年7月20日(水)夏のお花

最近暑い日が続いていますが
みなさんお変わりありませんか?

本日も園内のお花をご紹介します♪

「サルスベリ」が咲き始めました!

漢字では「百日紅」と書きます。
約100日間花を咲かせることが由来だそうです!

こちらは「スモモ」の実です。

赤くぽってりとした実が可愛いです!

こちらは春に綺麗な花を咲かせていた
「ハナズオウ」の豆果です!

サヤエンドウみたいですね♪

こちらは「タイタンビカス イリス」です。

こちらは「タイタンビカス フレア」です。
タイタンビカスはとても大きなハイビスカスです!

写真では大きさをうまくお伝え出来ないので、
ぜひ実物を見に来てください(*^-^*)

こちらは『ひまわりの絆プロジェクト』で
命の大切さを伝えるため、警察署の方々が
播種してくださったヒマワリです。

ぐんぐんと力強く成長しています!
生命力を感じます!

バラ園の裏手では引き続き
「アガパンサス」をご覧いただけます!

花が落ちてしまっているものもありますが
蕾もたくさんつけていますよ!

アルカディア広場の「アガパンサス」も
かなり咲き進んできています!

円を描くように広がって咲く姿が
花火のようで綺麗です♪

ハナショウブ池では
「スイレン」が
綺麗に咲いています!

数種類のスイレンが咲いているので
ぜひ見比べてみてください♪

晴れた日の午前中に
ご観賞いただくのをお勧めします!

小田原フラワーガーデンへお越しの際は
屋外だけでなく、屋内施設の
トロピカルドーム温室も要チェックです!

夏のメインフラワーである
「ヘリコニア・ロストラータ」が開花しています!

情熱的な赤色が目を引きます!

こちらは「ホヤ・ムルチフロラ」です。

星形のお花が面白いです!

蕾はコンペイトウみたいです♪

こちらは「イクソラ」です。

まとまって咲く姿が
少しアジサイに似ています!

こちらの実は「レンブ」です。

艶やかなピンク色が可愛いですね(*^-^*)

今回ご紹介した植物以外にも
ブーゲンビリアやハイビスカス等
たくさんのお花が咲いています!
ぜひトロピカルドーム温室へお越しください♪

7月16日(土)~7月24日(日)は
『7月サマーフェスタ』と題して
毎週様々なイベントを開催予定です!

今週末のイベントをご紹介します♪

7月23日(土)は
『虫よけお香作り』当日受付・定員15組
『ミントバスボム作り』当日受付・定員15組

7月24日(日)は
『ルームフレグランス作り』当日受付・定員15組
『夏のお花のシュシュ作り』当日受付・定員15組

を開催します!

また7月23日(土)からは『踊る噴水』を開催予定です!
※新型コロナウイルスの感染状況により中止、または内容が変更となる可能性があります。ご了承くださいませ。

7月23日(土)、7月24日(日)両日
『ブルーベリー摘み体験』当日受付・定員10組を開催!

クイズに答えてブルーベリーを摘みます!
ぜひご参加ください♪
※雨天中止

『7月サマーフェスタ』の詳しいイベント情報は下記をご覧ください。
7月サマーフェスタ!

当園併設のテイクアウトカフェハイビスカスでは、
「はちみつがけジェラート」がお勧めです!

濃厚なバニラジェラートと
まろやかな甘さのはちみつは
相性バツグンです!
ぜひご賞味ください♪

ぜひ小田原フラワーガーデンへお越しください♪
スタッフ一同お待ちしております!!

SNSでは開花状況もいち早くお届けしています!

『小田原フラワーガーデン公式instagramはじめました!「フォロー」お待ちしています!
『小田原フラワーガーデン公式Facebook』では旬な話題をいち早くお届け!「いいね!」お待ちしています!

新型コロナウイルスに関するお客様へのおねがい

開園状況はこちらをクリック!
【2021年3月19日更新】緊急事態宣言解除に伴う屋内施設の利用について

【ご来園予定のお客様へのおねがい】
小田原フラワーガーデンでは感染予防対策として、お客様に以下の対応をお願いしております。
来園するすべてのお客様の健康と安全のために、
ご理解・ご協力いただきますようよろしくお願いいたします。

「手洗い」「うがい」「マスクの着用」をお願いします。
トイレに手洗いソープをご用意しております。ご自由にお使いください。

「消毒」をしましょう。
各所にアルコール消毒液をご用意しております。手を洗ってからお使いください。

発熱、咳、風邪などの諸症状がみられる場合は無理をせず、来園をご遠慮ください。
そのほか、濃厚接触解消の工夫として、入場制限、観覧場所へ職員の配置等を行う場合があります。

2022年7月12日(火)屋内なら雨の日も安心♪

ぐずついた天気が続きますね…
そんな時にオススメなのが
トロピカルドーム温室です!

屋内施設なので天候を気にせずに
お楽しみいただけますよ(*^-^*)

こちらは「フウリンブッソウゲ」です。

赤色が鮮やかです!

ピンク色は優しい印象です♪

こちらは「ヤエサンユウカ」です。

透き通った白色が清楚です!

こちらは「セトクレアセア・パリダ」です。

花も葉も茎も紫色で
別名「紫御殿」と呼ばれています!

こちらは「アスパラガス・デンシフロルス」の花です!

白い小さな花が妖精みたいで可愛いです♪

こちらは「サンゴバナ」です。

その名の通り、サンゴにそっくりです!

こちらは「ホヤ・ムルチフロラ」です。

星形の花を咲かせています!

こちらは「ゴクラクチョウカ」です。

とっても鮮やかな色です!

「ホワイトキャット」こと
「タッカインテグフォリア」
引き続きご覧いただけます!

「ブラックキャット」こと
「タッカシャントリエリ」も
ご覧いただけますよ!

ぜひ白猫ちゃんと黒猫ちゃんに
会いに来てください(*^-^*)

屋外では「アガパンサス」が見頃です!

次から次へと咲き進んでいます!

白色も爽やかです♪

グラデーションが美しいですね!

蕾もたくさん出てきているので
まだまだ楽しめそうですよ!

アルカディア広場の「アガパンサス」も
少しずつ咲いてきています(*^-^*)

まだ咲き始めたばかりですが
これから咲き進んでいくので、
またブログでご紹介しますね♪

7月16日(土)~7月24日(日)は
『7月サマーフェスタ』と題して
毎週様々なイベントを開催予定です!

今週末のイベントをご紹介します♪

7月16日(土)は
『竹で風鈴作り』当日受付・定員10組
『夏のお花のシュシュ作り』当日受付・定員15組

7月17日(日)は
『虫よけお香作り』当日受付・定員15組
『ボトリウム作り』事前申込・定員7組

7月18日(月祝)は
『竹で風鈴作り』当日受付・定員10組
『ミントバスボム作り』当日受付・定員15組

を開催します!

7月16日(土)~7月18日(月祝)は
『ブルーベリー摘み体験』当日受付・定員10組を開催!

クイズに答えてブルーベリーを摘みます!
ぜひご参加ください♪
※雨天中止

『7月サマーフェスタ』の詳しいイベント情報は下記をご覧ください。
7月サマーフェスタ

ぜひ小田原フラワーガーデンへお越しください♪
スタッフ一同お待ちしております!!

SNSでは開花状況もいち早くお届けしています!

『小田原フラワーガーデン公式instagramはじめました!「フォロー」お待ちしています!
『小田原フラワーガーデン公式Facebook』では旬な話題をいち早くお届け!「いいね!」お待ちしています!

新型コロナウイルスに関するお客様へのおねがい

開園状況はこちらをクリック!
【2021年3月19日更新】緊急事態宣言解除に伴う屋内施設の利用について

【ご来園予定のお客様へのおねがい】
小田原フラワーガーデンでは感染予防対策として、お客様に以下の対応をお願いしております。
来園するすべてのお客様の健康と安全のために、
ご理解・ご協力いただきますようよろしくお願いいたします。

「手洗い」「うがい」「マスクの着用」をお願いします。
トイレに手洗いソープをご用意しております。ご自由にお使いください。

「消毒」をしましょう。
各所にアルコール消毒液をご用意しております。手を洗ってからお使いください。

発熱、咳、風邪などの諸症状がみられる場合は無理をせず、来園をご遠慮ください。
そのほか、濃厚接触解消の工夫として、入場制限、観覧場所へ職員の配置等を行う場合があります。