フラワーだより

公園スタッフから、日々のできごとやお花の情報などを発信しています。

2022年5月20日(金)色とりどりのお花と噴水

ハーブ園にて「グローブマスター」が見頃を迎えております!

丸いフォルムが可愛いです♪

オーストラリア園では「ブラシの木」が
鮮やかな赤い花を咲かせています!

ブラシにそっくりですよね!

蕾から徐々に花が咲き
ブラシのような形になっていきます!

そして今一番の見どころといえば
バラ園の春バラです(*^-^*)

こちらは「ディズニーランドローズ」です。

鮮やかなオレンジやピンクの花色が
パレードを思わせます♪

こちらは「プリンセスバビロン」です。

外側の淡いピンクと
中心の濃いピンクの色合いが
エレガントですよね!

形も少し変わっているので
一際目を引きます!

こちらは「ニコロパガニーニ」です。

深い赤色が美しいです!

こちらは「シンプリーヘブン」です。

柔らかいクリーム色が
優しい雰囲気です!

こちらは「ザマッカートニーローズ」です。

少し紫を帯びたような
ピンクが上品です♪

こちらは「ダイアナプリンセスオブウェールズ」です。

ふんわりとしたピンク色が
可憐で可愛らしいです!

こちらは「エグランタイン」です。

中心がボリュームたっぷりです!

こちらは「杏奈」です。

アプリコット色がキュートです♪

こちらは「夢想」です。

淡い色の大輪のバラがたくさん咲く様子は
まるで夢の中にいる気持ちにさせます!

こちらは「コンチェルティーノ」です。

まとまって咲くので
ブーケみたいです!

こちらは「チャイコフスキー」です。

清楚な雰囲気のバラです!

こちらはつるバラの「アンジェラ」です。

カップ咲きでコロンとした可愛らしいです!

ローズフェスタ期間中は
バラと噴水の共演をお楽しみいただけます!

現在の「ヒスイカズラ」の状態を
お知らせいたします!

花が咲き始めている蕾を2本、
まだ色づき始めたばかりの蕾を2本
確認しております!

ヒスイカズラをご覧になる方は
お越しになる前に
お電話いただくことをお勧めいたします!

5月14日(土)~6月5日(日)は『春のローズフェスタ』を開催!
期間中は毎週イベントが盛りだくさんです!

5月21日(土)は
『レモンの香りと花気功』
『オカリナコンサート』

5月22日(日)は
『Roseキャンドル作り』
『Roseクリーム作り

を開催します!

詳しいイベント情報は下記をご覧ください。
春のローズフェスタ2022

ぜひ小田原フラワーガーデンへお越しください♪
スタッフ一同お待ちしております!!

2022年5月13日(金)雨の日の春バラ

本日の空は雨模様です!

すっきりしないお天気の日が多くて
気分も落ち込みがちですが、
雨に濡れたバラもとっても綺麗なんですよ♪

こちらは「シェイラズパフューム」です。

フルーティーな香りがします♪

こちらは「カーディナル」です。

形の良い花びらに雨露がたまり、
艶が出て美しいです!

こちらは「アシュラム」です。

オレンジ色が爽やかです!

こちらは「熱情」です。

濃い紅色の花が雨に濡れ
艶っぽいですね(*^-^*)

こちらは「クイーンエリザベス」です。

美しいピンク色が上品です!

こちらは「カンデラブラ」です。

ろうそくにポッと火が灯ったような
暖かみのある朱色です!

こちらは「プリンセスドゥモナコ」です。

モナコ公国王妃となった
故グレース・ケリーに捧げられたバラです。
清楚で愛らしい色合いです♪

こちらは「カフェラテ」です。

少しくすみのあるシックな色が人気です!

こちらは「ダイアナプリンセスオブウェールズ」です。

故ダイアナ元英国皇太子妃を
表現した華やかなバラです!

こちらは「フレンチレース」です。

波打った花びらがフリルのようです!

こちらは「ピンクフレンチレース」です。

少しグレーを含んだ
控えめなピンク色が魅力的です!

こちらは「ディズニーランドローズ」です。

パレードを思わせるような
明るい花色が魅力的です!

こちらは「銀嶺」です。

輝くような白色が
とても美しいです♪

こちらはつるバラの「カクテル」です。

壁一面を鮮やかに彩っています♪

トロピカルドーム温室では
数は少なくなってきていますが、

「ヒスイカズラ」をご覧いただけます!

また蕾も何本かついてきていますので
そちらの開花状況も今後
ブログでお伝えしていきますね!

南国のフルーツがたくさん実ってきてます!

こちらは「ジャボチカバ」です。

巨峰によく似た実を
幹から直接つけます!

こちらは「マンゴー」です。

少し色づいてきています(*^-^*)

こちらは「レンブ」です。
とってもみずみずしいフルーツです!

5月14日(土)~6月5日(日)は『春のローズフェスタ』を開催!
期間中は毎週イベントが盛りだくさんです!

5月14日(土)は
『Roseミスト作り』
『フラワーアレンジメント作り』先着5名事前申込制

5月15日(日)は
『竹筒イベント』
『バラ園ガイドツアー』
『フラワーアレンジメント作り』先着5名事前申込制

を開催します!

事前予約が必要なものもございます。
参加費等詳しくは下記をご確認ください。

春のローズフェスタ

ぜひ小田原フラワーガーデンへお越しください♪
スタッフ一同お待ちしております!!

SNSでは開花状況もいち早くお届けしています!

『小田原フラワーガーデン公式instagramはじめました!「フォロー」お待ちしています!
『小田原フラワーガーデン公式Facebook』では旬な話題をいち早くお届け!「いいね!」お待ちしています!

新型コロナウイルスに関するお客様へのおねがい

開園状況はこちらをクリック!
【2021年3月19日更新】緊急事態宣言解除に伴う屋内施設の利用について

【ご来園予定のお客様へのおねがい】
小田原フラワーガーデンでは感染予防対策として、お客様に以下の対応をお願いしております。
来園するすべてのお客様の健康と安全のために、
ご理解・ご協力いただきますようよろしくお願いいたします。

「手洗い」「うがい」「マスクの着用」をお願いします。
トイレに手洗いソープをご用意しております。ご自由にお使いください。

「消毒」をしましょう。
各所にアルコール消毒液をご用意しております。手を洗ってからお使いください。

発熱、咳、風邪などの諸症状がみられる場合は無理をせず、来園をご遠慮ください。
そのほか、濃厚接触解消の工夫として、入場制限、観覧場所へ職員の配置等を行う場合があります。

2022年5月12日(木)春バラ続々開花しています!

春バラがどんどん咲き進み、
バラ園が賑やかになってきました♪

こちらは「オクラホマ」です。

強い芳香を持つ黒バラです!

こちらは「宴」です。

明るい赤色が葉の緑に映えます!

こちらは「シャイニングアワー」です。

形の整った黄色いバラです!

こちらは「ザマッカートニーローズ」です。

元ビートルズのポールマッカートニー氏の名を冠した花です!

こちらは「常夏」です。

真夏の太陽のような鮮やかな色です!

こちらは「ニコロパガニーニ」です。

紅色がとっても鮮やかです!

こちらは「デスティニー」です。

白地にローズピンクの覆輪が
華やかです(*^-^*)

こちらは「シェイラズパフューム」です。

イエローとピンクの色合いが
鮮やかで目立ちます!

こちらは「センチメンタル」です。

赤と白の絞りが入った
少し大人っぽい印象のバラです!

こちらは「祭り」です。

黄色とオレンジの絞りが鮮やかで
元気な印象を受けます(*^-^*)

こちらは「クイーンエリザベス」です。

華やかで上品なバラです!

こちらは「るる」です。

コロンとした花形が
愛らしいですね♪

こちらは「チャイコフスキー」です。

中央がふんわりクリーム色で
やわらかい印象の白バラです!

こちらは「ブラスバンド」です。

すっきりとしたアンズ色です!

こちらは「サンライトロマンティカ」です。

黄色い花びらがまぶしく輝いています!

こちらは「ゴールデンボーダー」です。

まとまって咲く姿が
ブーケのようです!

現在春バラは全体として
7分咲き程となっております!

種類によってはすでに
満開で見頃となっております♪

バラ園の脇に咲いている
こちらは「カルミア」です。

星のような形をしています!

蕾はコンペイトウのようで
とっても可愛いです♪

5月14日(土)~6月5日(日)は『春のローズフェスタ』を開催!
期間中は毎週イベントが盛りだくさんです!

5月14日(土)は
『Roseミスト作り』
『フラワーアレンジメント作り』先着5名事前申込制

5月15日(日)は
『竹筒イベント』
『バラ園ガイドツアー』
『フラワーアレンジメント作り』先着5名事前申込制

を開催します!

事前予約が必要なものもございます。
参加費等詳しくは下記をご確認ください。
春のローズフェスタ2022

ぜひ小田原フラワーガーデンへお越しください♪
スタッフ一同お待ちしております!!

SNSでは開花状況もいち早くお届けしています!

『小田原フラワーガーデン公式instagramはじめました!「フォロー」お待ちしています!
『小田原フラワーガーデン公式Facebook』では旬な話題をいち早くお届け!「いいね!」お待ちしています!

新型コロナウイルスに関するお客様へのおねがい

開園状況はこちらをクリック!
【2021年3月19日更新】緊急事態宣言解除に伴う屋内施設の利用について

【ご来園予定のお客様へのおねがい】
小田原フラワーガーデンでは感染予防対策として、お客様に以下の対応をお願いしております。
来園するすべてのお客様の健康と安全のために、
ご理解・ご協力いただきますようよろしくお願いいたします。

「手洗い」「うがい」「マスクの着用」をお願いします。
トイレに手洗いソープをご用意しております。ご自由にお使いください。

「消毒」をしましょう。
各所にアルコール消毒液をご用意しております。手を洗ってからお使いください。

発熱、咳、風邪などの諸症状がみられる場合は無理をせず、来園をご遠慮ください。
そのほか、濃厚接触解消の工夫として、入場制限、観覧場所へ職員の配置等を行う場合があります。

2022年5月8日(日)春バラ咲いてます!

このところ暖かい日が続き、
春バラが続々と開花しております!

現在全体としては5分咲きほどですが、
種類によっては見頃を迎えているものもあります!

こちらはつるバラの「カクテル」です。

フェンスを覆うように咲く姿に
圧倒されます!

こちらは「桃香」です。

香りの強い品種で
近づくだけで香りに包まれます♪

こちらは「カーディナル」です。

色、形共に美しく
切り花によく使われます!

こちらは「ミスターリンカーン」です。

黒みを帯びた赤色が印象的です!

こちらは「芳純」です。

その名の通り強い香りを持ち
香りの代名詞とも言われています!

こちらは「熱情」です。

鮮やかな赤色が情熱的です!

こちらは「スヴニールドゥアンネフランク」です。

アンネフランクを偲ぶ
メモリアルローズです!

こちらは「ダイアナプリンセスオブウェールズ」です。

故ダイアナ元英国皇太子妃を
表現した美しいバラです♪

こちらは「プリンセスアイコ」です。

愛子内親王殿下のご誕生を
祝し名づけられたバラです!
柔らかいピンク色が上品ですね♪

こちらは「カフェラテ」です。

カフェラテのようなシックな色が
大人っぽい雰囲気です(*^-^*)

こちらは「シャルルドゴール」です。

ラベンダー色が美しく、
人気の高い品種です!

こちらは「リオサンバ」です。

リオのカーニバルを思わせる
鮮やかで明るい色です!

小田原フラワーガーデンのバラ園では
現在早咲きのバラが見頃を迎えています!
全体の見頃としては
今月の中旬頃を見込んでいます!
お電話での開花状況のお問い合わせも
承っておりますので
ぜひご利用くださいませ(*^-^*)

そしてお問い合わせの多い
「ヒスイカズラ」ですが、
現在5房ほど開花を確認しております!

綺麗な翡翠色をしています♪

今年は開花が早かったので
見逃してしまった方も
多いのではないでしょうか?

ぜひバラとともにヒスイカズラも
ご覧になってくださいね♪

SNSでは開花状況もいち早くお届けしています!

『小田原フラワーガーデン公式instagramはじめました!「フォロー」お待ちしています!
『小田原フラワーガーデン公式Facebook』では旬な話題をいち早くお届け!「いいね!」お待ちしています!

新型コロナウイルスに関するお客様へのおねがい

開園状況はこちらをクリック!
【2021年3月19日更新】緊急事態宣言解除に伴う屋内施設の利用について

【ご来園予定のお客様へのおねがい】
小田原フラワーガーデンでは感染予防対策として、お客様に以下の対応をお願いしております。
来園するすべてのお客様の健康と安全のために、
ご理解・ご協力いただきますようよろしくお願いいたします。

「手洗い」「うがい」「マスクの着用」をお願いします。
トイレに手洗いソープをご用意しております。ご自由にお使いください。

「消毒」をしましょう。
各所にアルコール消毒液をご用意しております。手を洗ってからお使いください。

発熱、咳、風邪などの諸症状がみられる場合は無理をせず、来園をご遠慮ください。
そのほか、濃厚接触解消の工夫として、入場制限、観覧場所へ職員の配置等を行う場合があります。

2022年4月21日(木)遅咲きの桜、ご観賞はお早めに!

遅咲きの桜は現在満開です!
まだご覧になっていない方は
お早目のご観賞をオススメします!

こちらは「カンザンザクラ」です。

ふんわりと咲くピンク色の花が
とっても可愛いです(*^-^*)

こちらは「ウコンザクラ」です。

咲き始めのころと比べると
だいぶ紅色が増えてきました!

もうしばらくお花を楽しめそうです!

こちらは「ギョイコウザクラ」です。

少しずつ花が散り始めていますので
お早めにご覧いただければと思います!

「フジ」がかなり咲き進んでいます!

房の先端の方も少しずつ
開花してきています♪

あと1週間ほどで
見頃を迎えるのではないでしょうか?

バラ園では「モッコウバラ」が見頃です!

白い一重咲きの種類は
すっきりとした印象ですね!

こちらは黄色の八重咲きです!

明るい黄色が眩しいです!

一重咲きのものと比べると
存在感があり目立ちます!

梅園ではたくさんの梅の実が
色づき始めています(*^-^*)

頬を赤らめているようで
可愛らしいです♪

トロピカルドーム温室では最近
「立派なブーゲンビリアですね!」という
お声がけをいただくことが多いです!

天井に向かって伸びています!

下から覗き込むと迫力満点ですよ!

世界三大花木の一つ「カエンボク」も
よくお問い合わせをいただきます!

落ちている花を間近で見ることができます!

こちらは「アリストロキアトリカウダタ」です。

宇宙人のような不思議な形です!

本日の「ヒスイカズラ」の状態を
お知らせいたします(*^-^*)

かなり蕾が柔らかくなり
開き始めていますよ!
花芽の数も少しずつ増えてきています!

ただいま小田原フラワーガーデンでは
『第9回ヒスイカズラフォトコンテスト』
の応募作品を募集しております!
作品の募集は5月22日(日)までです。

募集要項等、詳しくは下記をご覧ください。
第9回ヒスイカズラフォトコンテスト

来週4月29日(金祝)は『ORANGE DAY♪』を開催します!
4月29日は小田原フラワーガーデンの27歳の誕生日です!

小田原フラワーガーデンのイメージカラー
オレンジ色の服を着たお客様に
オレンジ色のお花をプレゼントします!

詳しいイベント情報は下記をご覧ください。
フラワーガーデン!ORANGE DAY♪

ぜひ小田原フラワーガーデンへお越しください♪
スタッフ一同お待ちしております!!

SNSでは開花状況もいち早くお届けしています!

『小田原フラワーガーデン公式instagramはじめました!「フォロー」お待ちしています!
『小田原フラワーガーデン公式Facebook』では旬な話題をいち早くお届け!「いいね!」お待ちしています!

新型コロナウイルスに関するお客様へのおねがい

開園状況はこちらをクリック!
【2021年3月19日更新】緊急事態宣言解除に伴う屋内施設の利用について

【ご来園予定のお客様へのおねがい】
小田原フラワーガーデンでは感染予防対策として、お客様に以下の対応をお願いしております。
来園するすべてのお客様の健康と安全のために、
ご理解・ご協力いただきますようよろしくお願いいたします。

「手洗い」「うがい」「マスクの着用」をお願いします。
トイレに手洗いソープをご用意しております。ご自由にお使いください。

「消毒」をしましょう。
各所にアルコール消毒液をご用意しております。手を洗ってからお使いください。

発熱、咳、風邪などの諸症状がみられる場合は無理をせず、来園をご遠慮ください。
そのほか、濃厚接触解消の工夫として、入場制限、観覧場所へ職員の配置等を行う場合があります。