フラワーだより

公園スタッフから、日々のできごとやお花の情報などを発信しています。

2022年2月21日(月)紅白に染まる梅園

渓流の梅園が綺麗に色づいています♪
本日も梅園をご紹介していきます!

こちらは「古今集」です。

白い小ぶりの花が
可憐な印象です♪

こちらは「大盃」です。

かなり多くの花を咲かせており、
現在見頃となっております!

こちらは「織姫」です。

丸みを帯びた花びらが
とっても可愛いですよね♪

こちらは「蓮久」です。

花びらが波打っているので
ボリューム感があります!

こちらは小田原を代表する銘梅「十郎」です。

十郎というと梅干しなど実のイメージが
強い方も多いかもしれませんが、
お花もこんなにきれいなんですよ♪

こちらは「一郎」です。
こちらも小田原原産の梅です!

こちらは「紅鶴」です。

とっても綺麗に咲いていますよ♪

こちらは「浮牡丹」です。

淡い色で少しシックな雰囲気です!

こちらは「鹿児島紅」です。

深い紅色が目を引きますね!

こちらは「淡路枝垂」です。

まるでお花のカーテンのようです!

こちらは「鴛鴦」です。

鴛鴦というのはオシドリのことで、
一つの花から二つの実を付けることが由来です!
別名「夫婦梅」とも呼ぶんだそうです♪

こちらは「八重野梅」です。

現在見頃を迎えております!
池に映った姿も素敵ですよね♪

梅園脇のクロッカスの丘では
クロッカスの花がちょこちょこっと
顔を出していましたよ♪

これからたくさん咲いていくのが
とっても楽しみです(*^-^*)

今週もイベントが盛りだくさん!

2月23日(水祝)は
『集まれ!きもの女子!~満開の梅に囲まれ、和をたしなむ~』
を開催します!
当日着物でご来園の方に
白玉入りおしるこの試飲サービスがあります♪

2月26日(土)は
『折り紙の番傘作り』
『香りマラカス作り』

2月27日(日)は
『和紙のランプシェード作り』
を開催します!

詳しいイベント情報は下記をご覧ください。
2022梅まつり

当園併設のテイクアウトカフェハイビスカスでは、
小田原産のかまぼこと梅肉を使用した
期間限定の「梅まつりそば」がお勧めです!

おそばを食べて体を温めてください♪

ぜひ小田原フラワーガーデンへお越しください♪
スタッフ一同お待ちしております!!

SNSでは開花状況もいち早くお届けしています!

『小田原フラワーガーデン公式instagramはじめました!「フォロー」お待ちしています!
『小田原フラワーガーデン公式Facebook』では旬な話題をいち早くお届け!「いいね!」お待ちしています!

新型コロナウイルスに関するお客様へのおねがい

開園状況はこちらをクリック!
【2021年3月19日更新】緊急事態宣言解除に伴う屋内施設の利用について

【ご来園予定のお客様へのおねがい】
小田原フラワーガーデンでは感染予防対策として、お客様に以下の対応をお願いしております。
来園するすべてのお客様の健康と安全のために、
ご理解・ご協力いただきますようよろしくお願いいたします。

「手洗い」「うがい」「マスクの着用」をお願いします。
トイレに手洗いソープをご用意しております。ご自由にお使いください。

「消毒」をしましょう。
各所にアルコール消毒液をご用意しております。手を洗ってからお使いください。

発熱、咳、風邪などの諸症状がみられる場合は無理をせず、来園をご遠慮ください。
そのほか、濃厚接触解消の工夫として、入場制限、観覧場所へ職員の配置等を行う場合があります。

2022年2月17日(木)中咲きの梅も間もなく見頃

早いもので2月も半分が過ぎましたね!
渓流の梅園では中咲き品種も
だんだんと見頃に近づいてきています!

「八重野梅」はほぼ満開です!

ポンポンとまとまって咲く姿が
可愛らしいですよね♪

こちらは「鹿児島紅」です。

深みのある紅色が大人っぽいです!

こちらは「貴山白」です。

形が良く品があります!

こちらは「八重松島」です。
ピンク色が可愛いですね(*^-^*)

こちらは小田原生まれの銘梅「十郎」です。

小田原へ来たからには
ぜひご覧いただきたいです!

こちらは「紅鶴」です。

花数が多く見頃が近そうです!

こちらは「冬至」です。

こちらも見頃間近です!

こちらは「道知辺」です。
明るい色でキュートな印象です!

こちらは「八重旭」です。
うっすらピンクがかっています!

こちらは「黒雲」です。

鮮やかな花をたくさんつけています!
現在見頃です!!

こちらは「一重緑萼」です。

すっきりと爽やかな印象です!

こちらは「浮牡丹」です。

少しあせたような色が上品です!

こちらは「藤牡丹枝垂」です。
これからたくさんの花が咲くと
梅のカーテンのようになって
とっても綺麗なんですよ(*^-^*)

こちらは「蓮久」です。

見頃を迎えております!

梅まつり期間中はイベントが盛りだくさん!

2月19日(土)は
『梅園ガイドツアー』
『梅の香り袋づくり』
2月20日(日)は、
『梅園ガイドツアー』

『ポップス尺八』
を開催します!

そして来週2月23日(水祝)は
『集まれ!きもの女子』を開催します!
着物レンタル、着付けサービスで
お手軽に着物姿に変身しましょう♪
2月20日(日)までお電話にて
ご予約を承っております。
ヘアメイクアーティストによる
ヘアセットも同時予約可能です。
ご家族ご友人とのご参加も大歓迎です!
お電話お待ちしております(*^-^*)

詳しいイベント情報は下記をご覧ください。
2022梅まつり

当園併設のテイクアウトカフェハイビスカスでは、
期間限定の「白玉入りおしるこ」がお勧めです!

柔らかい白玉と優しい甘さのあんこが
観梅で冷えた体を温めてくれますよ♪

ぜひ小田原フラワーガーデンへお越しください♪
スタッフ一同お待ちしております!!

SNSでは開花状況もいち早くお届けしています!

『小田原フラワーガーデン公式instagramはじめました!「フォロー」お待ちしています!
『小田原フラワーガーデン公式Facebook』では旬な話題をいち早くお届け!「いいね!」お待ちしています!

新型コロナウイルスに関するお客様へのおねがい

開園状況はこちらをクリック!
【2021年3月19日更新】緊急事態宣言解除に伴う屋内施設の利用について

【ご来園予定のお客様へのおねがい】
小田原フラワーガーデンでは感染予防対策として、お客様に以下の対応をお願いしております。
来園するすべてのお客様の健康と安全のために、
ご理解・ご協力いただきますようよろしくお願いいたします。

「手洗い」「うがい」「マスクの着用」をお願いします。
トイレに手洗いソープをご用意しております。ご自由にお使いください。

「消毒」をしましょう。
各所にアルコール消毒液をご用意しております。手を洗ってからお使いください。

発熱、咳、風邪などの諸症状がみられる場合は無理をせず、来園をご遠慮ください。
そのほか、濃厚接触解消の工夫として、入場制限、観覧場所へ職員の配置等を行う場合があります。

2022年2月7日(月)日に日に色づく梅園

日を追うごとに
あちらこちらで梅の花が
咲き進んでいます♪

本日も渓流の梅園をご紹介していきます!

八重野梅がたくさんの
花をつけていますよ!

見頃間近です!

こちらは「古今集」です。

かなり花数が増えてきていて
もう間もなく見頃を迎えそうです!

こちらは小田原を代表する銘梅「十郎」です。

一重咲きですっきりとした印象です!

こちらは「鹿児島紅」です。

濃い紅色がとっても鮮やかです!

こちらは「一重緑萼」です。
萼の緑色が爽やかです♪

こちらは「八重松島」です。
ふんわりとした優しい雰囲気です♪

こちらは「浮牡丹」です。
すこしあせたような淡い色が
なんとも趣深いです!

こちらは「蓮久」です。
花底が広いため、
花形が平たく見えるのが特徴です!

こちらは「淡路枝垂」です。

蕾も膨らんできていたので
これからどんどん咲いていくのが
とっても楽しみです(*^-^*)

こちらは「鴛鴦」です。

淡いピンク色が可愛いです♪

梅まつり期間中はイベントが盛りだくさん!

2月11日(金祝)は
『「うめのほほえみ」ミスト作り』
『梅の盆栽作り』

2月12日(土)は
『紅梅の草木染』

2月13日(日)は
『梅園ガイドツアー』
『梅の花かざぐるま作り』

をそれぞれ開催します!

事前予約が必要なものもあります。
詳しいイベント情報は下記をご覧ください。
2022梅まつり

管理棟1階の売店では
梅せんべいや梅干し、梅ソースや梅抹茶など
梅を使用した商品を多数取り扱っております!

梅まつりのお土産にぜひ♪

SNSでは開花状況もいち早くお届けしています!

『小田原フラワーガーデン公式instagramはじめました!「フォロー」お待ちしています!
『小田原フラワーガーデン公式Facebook』では旬な話題をいち早くお届け!「いいね!」お待ちしています!

新型コロナウイルスに関するお客様へのおねがい

開園状況はこちらをクリック!
【2021年3月19日更新】緊急事態宣言解除に伴う屋内施設の利用について

【ご来園予定のお客様へのおねがい】
小田原フラワーガーデンでは感染予防対策として、お客様に以下の対応をお願いしております。
来園するすべてのお客様の健康と安全のために、
ご理解・ご協力いただきますようよろしくお願いいたします。

「手洗い」「うがい」「マスクの着用」をお願いします。
トイレに手洗いソープをご用意しております。ご自由にお使いください。

「消毒」をしましょう。
各所にアルコール消毒液をご用意しております。手を洗ってからお使いください。

発熱、咳、風邪などの諸症状がみられる場合は無理をせず、来園をご遠慮ください。
そのほか、濃厚接触解消の工夫として、入場制限、観覧場所へ職員の配置等を行う場合があります。

2022年2月1日(火)中咲きの梅もちらほらと…♪

早咲きの「八重寒紅」が
引き続き見頃です!

中咲き品種もちらほらと
花をつけていますよ~!

本日も渓流の梅園をご紹介していきます♪

「八重野梅」の花数が
かなり増えていました!

八重咲きで大ぶりな花は
遠くからでも目を引きます!

こちらは「十郎」です。

十郎は小田原を代表する梅の品種です。
開花を楽しみにされていた方も
多いのではないでしょうか♪

こちらは「曙」です。
一重咲きですっきりとした印象です!

こちらは「鶯宿梅」です。
白いボリューム感のある花が
ドレスのように見えますね♪

こちらは「甲州小梅」です。
小さな花が愛らしいですね(*^-^*)

こちらは「紅鶴」です。

濃い紅色が印象的です!

こちらは「未開紅」です。

淡いピンク色が優しい雰囲気です♪

こちらは「雛曇」です。
抱えるように咲く姿が
可愛らしいです(*^-^*)

こちらは「鴛鴦」です。

花びらの重なりが美しいですね♪

こちらは「鹿児島紅」です。
深みのある紅色が上品です!

こちらは「緋の司」です。
先日のグッド!モーニングのお天気中継で
依田さんが紹介してくださった品種です!

「ソシンロウバイ」は引き続き
見頃となっております。

ソシンロウバイに囲まれて
甘い香りを堪能してください♪

小田原フラワーガーデンでは
梅まつり期間中、毎週イベントを開催します!

2月5日(土)と2月6日(日)は
『日光さる軍団によるパフォーマンス』
『多肉植物の寄せ植え作り』
を開催します!

事前予約が必要なものもございます。
詳しいイベント情報は下記をご覧ください。
2022梅まつり

ぜひ小田原フラワーガーデンへお越しください♪
スタッフ一同お待ちしております!!

SNSでは開花状況もいち早くお届けしています!

『小田原フラワーガーデン公式instagramはじめました!「フォロー」お待ちしています!
『小田原フラワーガーデン公式Facebook』では旬な話題をいち早くお届け!「いいね!」お待ちしています!

新型コロナウイルスに関するお客様へのおねがい

開園状況はこちらをクリック!
【2021年3月19日更新】緊急事態宣言解除に伴う屋内施設の利用について

【ご来園予定のお客様へのおねがい】
小田原フラワーガーデンでは感染予防対策として、お客様に以下の対応をお願いしております。
来園するすべてのお客様の健康と安全のために、
ご理解・ご協力いただきますようよろしくお願いいたします。

「手洗い」「うがい」「マスクの着用」をお願いします。
トイレに手洗いソープをご用意しております。ご自由にお使いください。

「消毒」をしましょう。
各所にアルコール消毒液をご用意しております。手を洗ってからお使いください。

発熱、咳、風邪などの諸症状がみられる場合は無理をせず、来園をご遠慮ください。
そのほか、濃厚接触解消の工夫として、入場制限、観覧場所へ職員の配置等を行う場合があります。

2022年1月26日(水)早咲きの梅が見頃!

早いものでもう1月も残りわずかですね!
小田原フラワーガーデンの渓流の梅園では
早咲きの「八重寒紅」が綺麗に咲いています♪

たくさんの花をつけており
現在見頃となっております!

同じく早咲きの「紅冬至」も
見頃を迎えております!

こちらは「錦性野梅」です。

一見すると紅冬至と
見間違えてしまいそうですよね!
どちらも淡いピンク色が可愛いです!

「八重野梅」も花数が増えています!

もう間もなく見頃となりそうです♪

中咲きの梅もまだまだ花数は少ないですが
少しずつ咲いてきています!
少しご紹介します♪

こちらは「十郎」です。

小田原で育種・命名された
小田原を代表する銘梅です!

こちらは「八重唐梅」です。

花びらの広がりが綺麗ですね♪

こちらは「淡路」です。

八重咲きでゴージャスな印象ですね!

こちらは「雛曇」です。

薄紅色が可愛いです♪

こちらは「鶯宿梅」です。

花がぽってりとしていますね!

こちらは「一重緑萼」です。
一重咲きですっきりとした印象です!

こちらは「大栗小梅」です。

こちらは「竜峡小梅」です。

どちらも小さな花がキュートです♪

「ソシンロウバイ」見頃です!

甘い香りに癒されてください♪

トロピカルドーム温室では
明るい色のお花が咲いていますよ!

こちらは「ウナズキヒメフヨウ」です。

こちらは「カリアンドラ・ハエマトケファラ」です。

こちらは「ベニヒモノキ」です。

赤いお花は見ているだけで
パワーがもらえそうですね♪

小田原フラワーガーデンへお越しの際は
トロピカルドーム温室もお忘れなく!

管理棟1階売店では
梅干しや梅ソース、梅せんべいやカリコリ梅など
梅を使った商品を販売しております!

梅まつりのお土産にぜひ♪

今週末はイベント盛りだくさん♪
1月29日(土)は
『和紙のランプシェード作り』を開催します!
1月30日(日)は
『うめのほほえみミスト作り』
『梅の花かざぐるま作り』
を開催します!

詳しいイベント情報は下記をご覧ください。
2022梅まつり

SNSでは開花状況もいち早くお届けしています!

『小田原フラワーガーデン公式instagramはじめました!「フォロー」お待ちしています!
『小田原フラワーガーデン公式Facebook』では旬な話題をいち早くお届け!「いいね!」お待ちしています!

新型コロナウイルスに関するお客様へのおねがい

開園状況はこちらをクリック!
【2021年3月19日更新】緊急事態宣言解除に伴う屋内施設の利用について

【ご来園予定のお客様へのおねがい】
小田原フラワーガーデンでは感染予防対策として、お客様に以下の対応をお願いしております。
来園するすべてのお客様の健康と安全のために、
ご理解・ご協力いただきますようよろしくお願いいたします。

「手洗い」「うがい」「マスクの着用」をお願いします。
トイレに手洗いソープをご用意しております。ご自由にお使いください。

「消毒」をしましょう。
各所にアルコール消毒液をご用意しております。手を洗ってからお使いください。

発熱、咳、風邪などの諸症状がみられる場合は無理をせず、来園をご遠慮ください。
そのほか、濃厚接触解消の工夫として、入場制限、観覧場所へ職員の配置等を行う場合があります。