2021年5月18日(火)春バラは「 見頃(後半) 」です!
春バラは「見頃(後半)」となりました!
見頃前半ではまだ蕾だった遅咲きのバラが盛りとなっていますよ!
後半と言えど、見応えある美しさです!
平日は比較的緩やかな人並みで、
混み合いやすい週末よりもゆったり散策できそうです!
つるバラはまだまだ綺麗です!
特に、遅咲きのアンジェラや、ローゼンドルフ・シュパリーズホップは
お花がモリモリについており、とっても美しいです(*^^*)
こちらはローゼンドルフ・シュパリーズホップ。
こちらはアンジェラです!
ミラマーレ。重なる花弁が綺麗な、美人な1輪を見つけました。
ハニーキャラメルは咲き始め。
美味しそうでインパクトのある名前と、
独特なアプリコットカラーがよく目立ちます。
遅咲きと言えばこちら!コンチェルティーノは今が見頃です!!
かっこいい鮮赤色と、可愛らしさもある花形に注目です。
こんな変わった品種もあります。
中央の赤いブロッチが特徴的なプリンセスバビロン。
今年はハーブ園にて開花中のネギ坊主、
アリウム・グローブマスターは見頃が続いています!
ご来園の際はどうぞお忘れなくご鑑賞ください!
めだまちゃんも、どこかに登場しているかもしれません(^^)
会えたら、ラッキーかも??
春バラとともにお楽しみいただきたいのは、
ネギ坊主だけではありません!!
トロピカルドーム温室では、ヒスイカズラの2番花が約10房開花中です!!
今年は臨時休館により鑑賞期間の短かった1番花より、
今咲いている2番花の方が綺麗にご覧いただけます!!
マメ科植物特有の蝶のような花の形。
繊細に透き通るこの色彩は、
日本の国石でもある宝石・翡翠(ひすい)に例えられています。
当園のヒスイカズラは藤棚仕立てにしており、
花をすぐ目の前でご覧いただけるのがポイントです!!
一見の価値あり!ぜひトロピカルドーム温室にお立ち寄りください!!
ヒスイカズラフォトコンテストも、
5/23まで作品を募集していますよ!!
ぜひ、この機会に2番花を素敵に撮影してください♪
また、春バラに続いて6月は、花菖蒲の季節です!!
実は、すでにぽつぽつと咲き始めています(^^)
例年の見頃は6月上旬頃です。今年は少し早まるかもしれません。
四季折々楽しめるのがフラワーガーデンの良いところです♪
ぜひ、園内の花々を愛でながら、一緒に季節を感じましょう!!
開花状況は、このフラワーだよりだけでなく、
『Facebook』や『インスタグラム』でもいちはやく開花状況を更新しています!
ぜひフォロー&いいね!を押して、最新情報のチェックをお願いします!
SNSでは開花状況もいち早くお届けしています!
●『小田原フラワーガーデン公式instagram』はじめました!「フォロー」お待ちしています!
●『小田原フラワーガーデン公式Facebook』では旬な話題をいち早くお届け!「いいね!」お待ちしています!
新型コロナウイルスに関するお客様へのおねがい
開園状況はこちらをクリック!
●【2021年3月19日更新】緊急事態宣言解除に伴う屋内施設の利用について
【ご来園予定のお客様へのおねがい】
小田原フラワーガーデンでは感染予防対策として、お客様に以下の対応をお願いしております。
来園するすべてのお客様の健康と安全のために、
ご理解・ご協力いただきますようよろしくお願いいたします。
「手洗い」「うがい」「マスクの着用」をお願いします。
トイレに手洗いソープをご用意しております。ご自由にお使いください。
「消毒」をしましょう。
各所にアルコール消毒液をご用意しております。手を洗ってからお使いください。
発熱、咳、風邪などの諸症状がみられる場合は無理をせず、来園をご遠慮ください。
そのほか、濃厚接触解消の工夫として、入場制限、観覧場所へ職員の配置等を行う場合があります。