2023年1月17日(火)梅が続々と開花
ここ数日で梅の開花が進み、
開花している品種が増えてきました!
少し紹介していきます!
こちらは「八重野梅」です。
白くぽってりとした花です♪
こちらは「八重寒紅」です。
花数が多く、遠くからでも
紅色が目立ちます!
こちらは「鹿児島紅」です。
深い紅色がシックな雰囲気です!
こちらは「淡路」です。
ふんわりとした淡紅色の梅です!
こちらは「八重松島」です。
「八重寒紅」と比べると
少し優しい紅色をしています!
こちらは小田原の銘梅「十郎」です。
透き通るような白色が美しいです!
こちらは「紅鶴」です。
丸い花びらが可愛いですよね(*^-^*)
こちらは「辻村早咲」です。
小田原市の辻村植物公園から移植したものです!
純白で美しいです♪
こちらは「大盃」です。
はっきりとした鮮やかな色です!
こちらは「一重緑萼」です。
一重咲きですっきりとした印象です!
こちらは「蓮久」です。
花びらが広がり平たく咲くのが特徴です!
こちらは「ソシンロウバイ」です。
近づくと甘い香りに包まれます♪
ぜひ小田原フラワーガーデンへお越しください♪
スタッフ一同お待ちしております!!
SNSでは開花状況もいち早くお届けしています!
●『小田原フラワーガーデン公式instagram』はじめました!「フォロー」お待ちしています!
●『小田原フラワーガーデン公式Facebook』では旬な話題をいち早くお届け!「いいね!」お待ちしています!
新型コロナウイルスに関するお客様へのおねがい
開園状況はこちらをクリック!
●【2021年3月19日更新】緊急事態宣言解除に伴う屋内施設の利用について
【ご来園予定のお客様へのおねがい】
小田原フラワーガーデンでは感染予防対策として、お客様に以下の対応をお願いしております。
来園するすべてのお客様の健康と安全のために、
ご理解・ご協力いただきますようよろしくお願いいたします。
「手洗い」「うがい」「マスクの着用」をお願いします。
トイレに手洗いソープをご用意しております。ご自由にお使いください。
「消毒」をしましょう。
各所にアルコール消毒液をご用意しております。手を洗ってからお使いください。
発熱、咳、風邪などの諸症状がみられる場合は無理をせず、来園をご遠慮ください。
そのほか、濃厚接触解消の工夫として、入場制限、観覧場所へ職員の配置等を行う場合があります。